━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━商品開発編Vol.035(累計1403) 2017/02/13
購読者:23,298(まぐまぐ:16,727 メルマ:943 自社配信:5,628)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■__ウィルキンソン ドライコーラ:取り先の明確化__■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●「どこから持ってくるか」という「取り先」を明確にしよう! 自
社の「強み」が活きる「取り先」を選ぼう!
┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!
┃
┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5
アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です
http://ow.ly/Cd7Hc
●3月 顧客価値徹底追求セミナー 〜技術競争ではなく嬉しさ競争
をしよう〜
初公開のセミナーです!
お客様は「商品・サービス」ではなく、「嬉しさ」にお金を払ってい
るのです。ですから経営とは「顧客価値の最大化」と言えます。
「自社が提供しうる価値」に色々な側面から光を当てて、商品・サー
ビスの様々な価値に気づく1日です。
○日程:2017年3月4日(土) 10〜17時
○場所:東京・市ヶ谷
○価格:53,000円(税込)
詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://sandt.co.jp/seminar-kachi.htm
※残席わずかです。ご検討中の方はお急ぎください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ウィルキンソン タンサン ドライコーラが人気!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●炭酸水のコーラ ウィルキンソン タンサン ドライコーラ
炭酸水で知られるウィルキンソンから、「コーラ味」が出ました!
炭酸水なのに、なぜコーラかというと……?
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
◇『アサヒ飲料が2016年7月に発売した炭酸水「ウィルキンソン
タンサン ドライコーラ」の販売が好調だ。コーラの香りや刺激を
感じつつ、炭酸水のクリアな爽快感を得られるのが特徴だ。これま
でになかった新しい味や香りで、炭酸水を飲んでいなかった消費者
も開拓している』
◇『「新フレーバーを投入し、新規客を取り込みたい」。マーケティ
ング一部の斎藤亜未副課長は市場活性化を狙っていた』『それまで
ウィルキンソンは、フレーバーのない炭酸水と、レモンフレーバー
の炭酸水の2種類が定番品だった。ほかのかんきつのフレーバーを
投入した場合、定番品から離れてしまう恐れがあったのだ。定番品
から新商品に顧客が移るだけでは、市場全体の拡大にはつながらな
い』
◇『そこで、目をつけたのがコーラの香りだ』『コーラの香りがする
無糖の炭酸水を求める消費者は多いという確信があった。一方で、
新フレーバーにコーラを選んでも、コーラ飲料と同じような味わい
にするのは難しい』『コーラ飲料を開発するのではなく、あくまで
「コーラの香りの炭酸水」を目指していた』
◇『通常の商品をはるかに上回る試作を繰り返してたどり着いたの
が、コーラの甘さを感じる時の香味成分だ。舌で甘さを感じるよう
にするのでなく、香りで甘さを感じてもらうようにするという発想
だ。斎藤さんは「今までにない新しい感覚の刺激を実現できた」と
話す』
◇『発売から5カ月の販売数量は当初の計画比85%増と伸びてい
る』『コーラ飲料などから流入している消費者が多かった一方、ウ
ィルキンソンの定番品から、ドライコーラに流れた消費者はほとん
どなかった。新規客の獲得に成功したのだ』
2017/02/01 日経MJ P.14
以下、記事からの引用部分は『』で括ります
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
「ウィルキンソン タンサン ドライコーラ」(以降ドライコーラ)
の商品HPはこちら↓(1行につなげてください)
https://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/
wilkinson_tansan_drycola/
この商品、この記事が出る前に「へー、炭酸水のコーラか……」と思
って買って飲みました。
「甘くないさっぱりしたコーラ」という感じで、まさに「ドライコー
ラ」という感じの味です。
かなり「コーラ!」という感じがしますが、ゼロカロリーですし、カ
フェインも入っていないようです。
確かに、コーラが飲みたいけれども、例えば寝る前などの、糖分やカ
フェインを取りたくないときなどには良さそうですね。
ヒット商品になったのもわかります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素
経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。
Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源 →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客 →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方
戦略BASiCSの詳細は、アマゾン「オールタイムベスト ビジネ
ス書100」のマーケティング・セールス分野で唯一の日本人著者と
して選ばれた本、「図解 実戦マーケティング戦略」でどうぞ!
http://tinyurl.com/a6ul5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「全く完全に新しい市場」は存在しない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「全く完全に新しい市場」は存在しない
新商品開発をする、という場合、「全く新しい市場を創る!」という
ような勇ましい心構えは良いのですが、現実的には
「それまで全く存在しなかった完全に全く新しい市場」
というのは、まずあり得ないと言って差し支えないと思います。
例えば……
・電子メールと言っても、「手紙」や「飛脚」の代替です。
・自動車と言っても、「馬車」の代替です。
・SNSは新しいと言っても、「井戸端会議」の代替です。
これらは「技術」としては新しいものかもしれませんが、「ニーズ」
自体は全て昔から顕在化していた、既存のものです。
現在が「原始時代」であればともかく、成熟社会における「新市場開
発」は、「何らかの既存商品・サービスの代替」なのです。
となると、新商品開発の場合には、
・何を代替するのか
・どこから取ってくるのか、「取り先」はどこか
というのが、極めて重要な考えるポイントなります。
●「取り先」としての「B:戦場・競合」
BASiCSにおける「B:戦場・競合」は、
「代替可能な価値を提供する他の選択肢」
であり、
「お客様が、どちらにしようかな? と迷う相手」
です。
・何を代替するのか
・どこから取ってくるのか、「取り先」はどこか
というのは、BASiCSにおいては、「B:戦場・競合をどこに持
ってくるか」ということになります。
この「取り先」は、「シェアソース」「ボリュームソース」という言
い方をするときもありますが、それも意味は同じです。「シェアを取
ってくる先」「売上ボリュームを取ってくる先」ということですね。
○B:戦場・競合=取り先=シェアソース=ボリュームソース
ということです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「取ってくる相手」を「他社」にしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「取り先」を「自社商品」にするのを避けた「ドライコーラ」
今回のドライコーラは、まさにこの
・何を代替するのか
・どこから取ってくるのか、「取り先」はどこか
・B:戦場・競合をどこに持ってくるのか
を明確にしたわけです。
当然、「コーラ」から取ってこようとしたわけです。
というのも……記事にある通り、
『それまで ウィルキンソンは、フレーバーのない炭酸水と、レモン
フレーバーの炭酸水の2種類が定番品だった。ほかのかんきつのフ
レーバーを投入した場合、定番品から離れてしまう恐れがあったの
だ』
となるからです。
ウィルキンソンの炭酸水の主力商品は
1)ウィルキンソン タンサン
2)ウィルキンソン タンサン レモン
の2つ。
この状態で例えば「グレープフルーツ」フレーバーを出した場合、
2)ウィルキンソン タンサン レモンからの「売上移動」(=自社
内競合・カニバリゼーション)になってしまう可能性が高いです。
エンドユーザー的にもそうですし、特に、小売店の店頭での「棚割」
を巡っての争いが激しい現在、店頭では「レモン」が「グレープフル
ーツ」に差し替わるだけ、という可能性が高いのです。
これでは意味がないどころか、新商品を出すコストの分だけ損です。
在庫の回収・処理だって大変です。
これは、グレープフルーツの「取り先」が「レモン」になってしまっ
ている、ということです。
自社の「既存商品」を「取り先」にしてしまうと、自社内競合(カニ
バリ)が起きるわけですね。
それを防ぐために……
「コーラから取ってこよう!」
という発想になったのでしょう。
コーラから取ってくれば、自社の売上は減りません。
実際、記事によれば……
『発売から5カ月の販売数量は当初の計画比85%増と伸びている』
『コーラ飲料などから流入している消費者が多かった一方、ウィルキ
ンソンの定番品から、ドライコーラに流れた消費者はほとんどなかっ
た。新規客の獲得に成功したのだ』
とのこと。売上は計画以上となった一方で、自社内競合(=カニバ
リ)はほとんどなく、その売り上げは「コーラから取ってこれた」と
いう狙い通りになったわけです。
単純に図式化すると、こうなります。
○グレープフルーツ味を出した場合
1)ウィルキンソン タンサン
2)ウィルキンソン タンサン レモン ← ここが「取り先」
○ドライコーラを出した場合
1)ウィルキンソン タンサン
2)ウィルキンソン タンサン レモン
3)他社のコーラ ← ここが「取り先」
ということです。
このように、
○B:戦場・競合=取り先=シェアソース=ボリュームソース
の設定は、非常に重要なのです。
●「コーラ」を持っていないという「強み」
ちなみに、ドライコーラを出したアサヒ飲料は、コーラ飲料を持って
いません(持っているのかもしれませんが、少なくとも現在主力ブラ
ンドではないと思います)。
これが、コーラを主力商品にしている会社であれば、この決断はしに
くかったかもしれませんね。
コーラを持っていないからこそ、「コーラから取ってこよう」という
発想が持てた、という要素もありそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新商品開発では、「B:戦場・競合」から考えよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新商品開発では、「B:戦場・競合」から考えよう
BASiCSの5つの要素を考える順番は、色々とあります。
新商品開発のときには、「B:戦場・競合」から考え始めることが多
いです。
というのも、既存ビジネスであれば、「C:顧客」がどんな方かわか
りますから、その方にヒアリングをする、などの打ち手が取れます。
が、新商品開発のときには、その「C:顧客」を誰にするかがわから
ないわけですよね……
ですから、「どこから持ってこようか」という「取り先」、すなわち
「B:戦場・競合」から入った方が考えやすいことが多いです。
●「戦場・競合」を明確にしなければ、「強み」が作れない!
そもそも、商品開発のときには、「取り先」を明確にしなければ、商
品開発ができないはずです。
というのも……
「S:強み」は、「お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由」だからで
す。
「強み」を作るとき、差別化を考えるときには、あくまでも「誰と比
べて」という「B:戦場・競合」との比較になります。
ということは、「B:戦場・競合」(=取り先)を明確にしなければ
「強み」の作りようがありません。
今回のドライコーラでは……競合は「他の炭酸水」ではありません。
「コーラ」です。
となると……
「ゼロカロリー」「ノンカフェイン」が「強み」になります。
他の炭酸水と比べると、「ゼロカロリー」「ノンカフェイン」は強み
になりません。多くの炭酸水が「ゼロカロリー」「ノンカフェイン」
だからです。
しかし、いわゆる「甘いコーラ」と比べると、炭酸水では当たり前の
「ゼロカロリー」「ノンカフェイン」が強みになります。
つまり……「コーラ」というのは、炭酸水の「S:強み」が活きる
「B:戦場・競合」だったわけです。
だからこそ、記事にある通り、
『コーラ飲料を開発するのではなく、あくまで「コーラの香りの炭酸
水」を目指していた』
のでしょう。普通にコーラを作っても、先発商品には勝てません。し
かし、炭酸水として「コーラ味」が出せれば、「ゼロカロリー」「ノ
ンカフェイン」で「S:強み」が作れるわけです。
・新商品開発では、B:戦場・競合(=「取り先」)から考える
・その「B:戦場・競合」(=取り先)に勝てる「S:強み」を作る
という、セオリー通りの好事例だったかと思います。
★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」
あなたの商品の「取り先」は明確ですか?
ぜひお考えになってみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「どこから持ってくるか」という「取り先」を明確にしよう! 自
社の「強み」が活きる「取り先」を選ぼう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れたま!は、以下の3つの配信会社から配信されています。下記の
ページの中段、青色の部分からご自身にて解除下さい
http://sandt.co.jp/uretama.htm
ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。
**************************************************************
▼今日の日記▲
明日はバレンタインデー。スーパーの店頭でも、レシピブックを配っ
たり、色々と盛りあがってますよね。
ちなみに、バレンタインデーは、市場規模的にはハロウィーンに抜か
れてしまったようです。ハロウィーンの方が圧倒的に後発だと思いま
すが、チョコレート頼みのバレンタインより、ハロウィーンの方が製
品カテゴリーが広げやすかったのかもしれませんね。
その意味では、花屋さんの「フラワーバレンタイン」(男性から女性
に花を贈る)なんかはまだ伸びしろがありそうです。チョコレートの
お返しに「男性が料理を作る」みたいなのもあっても良さそうです
し。
バレンタインデー側からの「反撃」に期待したいところです。
では、読者さんも、Happy Valentine's Day!
●今日のiPod Tune:2017 雪の歌!
2月は雪の季節!
ということで……雪の歌特集!
今日の曲は……
○悲しみは雪のように by 浜田省吾
1981年リリースですが、その後の1992年、テレビドラマへの
起用で大ヒット。ミリオン越えを記録し、彼の代表曲となりました。
詞の中で、「雪」は「悲しみ」の象徴として描かれています。
悲しみが深いときこそ、人の優しさに気づける……そんな意味が込め
られた詞ですね。
寒い夜、しんしんと降り積もる雪を見ながら、お世話になった人のこ
とを思いながら聴きたい曲♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典 ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
●売れたま!まとめ記事 http://uretama.com
マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm
Copyright 2003-2016 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま! お勧めまとめ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れたま!のまとめサイトはこちらです↓ β運用中です。
http://uretama.com
お勧めのまとめ記事は、こちらです。無料!
●「マーケティング理論は「嬉しさ」の体系」
本1/2冊分の長さ!
マーケティング理論の本質を「嬉しさ」「価値」を中核としてまとめ
あげた、マーケター必読記事。
http://uretama.com/?page_id=580
●「達人マーケターへの道」
本1冊分の長さ! 独断と偏見に満ちたマーケターの成長プロセス
こんな記事は、ここにしかないと思います。
http://uretama.com/?page_id=464
●「高校生にもBASiCSを」
初めてBASiCSを学びたい、という方にお勧め。高校生のお子さ
んにもどうぞ。
http://uretama.com/?page_id=293
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。
●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html
お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt
─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────
●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm
●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm
●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」
佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP
──────< 物語でわかるマーケティング >────────
●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o
●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d
●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm
─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────
●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
マーケティング戦略入門:戦略はここから
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm
●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq
●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm
●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm
────────< マーケティングの思考法 >────────
●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
日本能率協会マネジメントセンター
右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:超高級夜行バスが人気
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●東京〜大阪を結ぶ、超高級夜行バスが人気。お値段も2万円ですが
人気。このプライシングは……?
▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!
▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!
▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!
▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!
売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……
〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000111700/index.html?l=gsc04e8f7e
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0000111700.html?l=gsc04e8f7e
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
11 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿