━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.112 2009/08/13
購読者:19,488 (まぐまぐ:14,735 メルマ!:592 めろんぱん:4,161)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■__戦略指標3:数字を核にした売れる仕組み__■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●「戦略指標」を中核にして「売れる仕組み」を作ろう!
┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!
┃
┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セリアの戦略指標
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●100円ショップ、セリアの重視する指標
100円ショップの2位はキャンドゥでしたが、その2位が入れ替わ
ったようです。2位はセリアになりました。
さて、そのセリアの戦略指標は……?
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
○100円ショップを展開するセリアが08年度は21期連続の増収
を達成、キャンドゥを抜き業界2位に。
○「100円商品をただ漠然と置いておけば売れた時代は終わった」
との認識から売れ筋を並べる仕組み作りに注力してきた。100円
ショップにありがちな売り切れ御免方式をやめ、POSデータで単
品ごとの商品力を見定め、各店舗に発注量を指南。
○各店舗で、単品ごとの販売数をその日の客数で割ると「来店客1人
当たり販売数」になる。セリアはこの数字を商品の「支持率」と呼
ぶ。この支持率こそが強い店を作り上げるカギ。全店ベースの支持
率と比べ個店の支持率が低いと、商品の打ち出し方が弱く、売り逃
している恐れがある。
○支持率を見ながら品ぞろえを微妙に変え、開店から2〜3年たって
も伸び続ける店が多い。同社の4〜7月の直営店の既存店売上高は
前年比3%増となっている。
2009/08/10, 日経MJ(流通新聞), 1ページ
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
「支持率」というのはわかりやすい呼び方ですね。
絶対的な売上数を追うのではなく、客数で割っているところがポイン
トです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆戦略指標:その数字を追いかければ戦略が実行される数字
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略を数値化しよう!
今だに売れ続けている拙著「図解 実戦マーケティング戦略」*の特
徴(差別化ポイント)の一つは、
「戦略は数値化できる」
という主張です。
戦略BASiCS以外のツールは、全て戦略を数値化するためのツー
ルです。
図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5
●戦略指標:それをおいかければ戦略が実行される指標
戦略指標とは、
その数字を追いかければ、戦略が組織で自律的に実行される指標
です。
戦略指標とは、戦略を数値化したもの、です。戦略は組織全体で同じ
方向を向いて実行していくものですから、戦略指標も組織全体として
追いかけていくものになります。
セリアの「支持率」も、この定義にあてはまります。戦略指標、と呼
べるものだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆戦略指標「支持率」のロジック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●支持率が「点数/客数」である理由
セリアの戦略指標、「支持率」は、一定期間における
来店客1人当たり販売数 = 売上点数/客数
です。
この数字の構造を考えてみましょう。
まず、「売上金額」でなく「売上点数」である理由ですが、これは単
純で、価格がみんな100円だからです。100円均一というシンプ
ルな価格体系ゆえのメリットですね。通常は金額と点数を別々に追い
かけるのですが、それをする必要がありません。
客数(おそらく購買客数)で割っている理由は、店の規模、立地の有
利不利を取り除くためですね。純粋に商品のチカラ(まさに支持率)
を見たい、ということだと思います。
店舗の立地を考えたりするのではなく、商品の「発注」に使う数字と
いう目的を考えれば、「商品のチカラ」を指標にする、というのは、
自然な考えだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆戦略指標を中核にした「売れる仕組み」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●セリアの戦略指標「支持率」の効果は?
では、「支持率」という戦略指標がどのような効果をもたらしている
のでしょうか?
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
○仕事のやり方も変わる。店長の経験頼みの品ぞろえに変化が生まれ
た。神奈川県にある学生街立地の店舗では、文房具類を重点的に陳
列する傾向があったという。だが支持率を詳細に見ると、キッチン
類や陶器などの雑貨などの支持率が全店ベースに比べ高かった。そ
こを重点的に品ぞろえをしたところ、7月のこの店の売上高は前年
比26%増にまで伸びた。
(同上)
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
「学生街立地」だから「文房具」というある種の「思いこみ」に基づ
いていた発注に変化が産まれた、ということですね。
学生に文房具、というのは非常に自然です。しかし、それを「数字」
として検証してみると、必ずしもそうではなかった、ということです
ね。
何より、
1)数字がわかる
2)その数字に基づき、仮説を実行してみる
3)その結果がわかる
という仮説検証サイクルが回せることが重要です。
これは何よりの「数字のチカラ」です。数字がわからなければ、この
ような仮説が立てられません。
「思いこみ」を疑ってみることも時には重要ですが、全ての思いこみ
を疑っていては、効率が悪いですよね。
ですから、数字で客観的に検証して、「あれ?」と思った部分を考え
ていくわけです。
●「売れる仕組み」=仮説検証サイクルを回すこと
私は、「売れる仕組み」とは、このような仮説検証サイクルのことだ
と考えています。
「仕組み」というと何か特別な仕掛けを施すような印象を受ける言葉
ですが、そのような狭い意味での「仕組み」は、大きな仮説検証サイ
クル全体の一部でしかないと思います。
それよりも、継続して売上・利益を向上していくサイクル、それこそ
が本当の「売れる仕組み」だと思います。一時的にうまくいかなくて
も、自律的な修正ができるからです。
ちなみに、このような「売れる仕組み」の考え方を体系化したのが、
最新刊、
「売れる会社のすごい仕組み」*
です。
*好評発売中! アマゾンはこちら
http://tinyurl.com/njx8u5
立ち読みPDFはこちらから
http://tinyurl.com/ncz5rg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織を貫く戦略指標
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●売場との連動性
支持率は、セリアの組織を貫いています。
まずは、売場と連動しています。
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
○「1つ1つの商品を『実力』より2〜3割良く見せる」のがセリア
の売り場作り。売れ行きの鈍かった造花を店の一画に集中的に陳列
しライトで下から照らす。すると店の雰囲気が明るくなる。大創の
9万、キャンドゥの3万5千点に比べ、セリアの品目数は約2万。
商品の見せ方にこだわるには「適正な商品数」(河合宏光社 長)。
○単品ごとに一定の数が売れたら、自動的にメーカーへの発注量が示
される体制なため、必要以上の陳列も余計な在庫も不要になる。
○商品発注や在庫管理を本部が主導し、店舗の従業員は接客や陳列に
注力できる。
同上
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
セリアの持ち味(=差別化)は、「商品の見せ方」です。
だからこそ、「点数」を絞って、「支持率」の高い商品を優先的にお
き、重点陳列するわけですね。
そして、それを可能にするために、店舗従業員は陳列に注力させる環
境づくりします。すなわち、発注や在庫管理は支持率の基づき、本部
が主導して、店舗にあまり負担をかけない、という一連の流れです。
戦略指標、差別化、売場のオペレーションが一貫していることがわか
ります。
●取引先まで数字を共有
さらに、自社だけでなく、取引先とも数字を共有しています。
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
○メーカーとの共同開発も円滑になる。販売情報は取引先メーカー約
200社に開示。セリアの本社には毎日のように改良点や新商品を
話し合うために開発メーカーの担当者が来社。セリアの大半の商品
が、共同開発したものだ。
同上
-----------------------< 記事要約 >-----------------------
同じ数字を見ながら話し合えば、それが共通言語になって、意思疎通
もしやすくなります。「私はこう思う」「いやそうじゃない」という
カン・経験ではなく、「数字」による冷静な議論ができます。
つまり取引先も巻き込んだ「仮説検証サイクル」が回るわけです。
●「売れる仕組み」を支える戦略指標
このように、戦略指標とは、自社を、そして取引先などの他社までも
巻き込む、まさに企業全体で考える数字です。
さらに、その数字に基づき、このような広い意味での仕組み=仮説検
証サイクルを回していくわけです。
それこそが「売れる仕組み」なんですね。
「売れる会社のすごい仕組み」 好評発売中!
○アマゾンはこちら
http://tinyurl.com/njx8u5
○立ち読みPDFはこちらから
http://tinyurl.com/ncz5rg
戦略指標は今回が3回目です。ご感想をお待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略指標を中核に、戦略、オペレーションを連動させた「売れる仕
組み」=仮説検証サイクルを回そう!
◆◆◆◆◆◆◆◆ お奨めの本 紹介コーナー! ◆◆◆◆◆◆◆◆
--------------------------------------------------------------
購読者千人以上のビジネス系メルマガの発行者さん、1万人メルマガ
売れたま!との相互紹介をしてみませんか?
●詳細は、http://www.mpara.com/sougo.htmをお読みください●
お読みいただいていないと思われるメールには御返事できないこと、
ご了承いただければ幸いです。発行前のメルマガのご紹介は原則とし
て行っておりません。ご了承下さい。
アフィリエイト、e-bookの宣伝などは全てお断りしております。返事
をする時間すら惜しいので、恐縮ですが無視させていただきます。
また、「ビジネス系メルマガ」に限らせていただいています。
**************************************************************
▼今日の日記▲
お盆で電車が空いてますね! 私はお盆の時期は空いている東京で働
くのが結構好きです。というわけで、今週から来週はフル稼働です。
売れたま!も通常通り発行しています。
「売れる会社のすごい仕組み」は順調に売れているようで、ありがと
うございます。「実戦マーケティング戦略」も「経営戦略立案シナリ
オ」も増刷がかかり、いよいよ戦略BASiCSが共通言語になる日
も近い……?
お盆の時期、「白いネコは何をくれた」の実直くんのように、里帰り
して自分自身の戦略BASiCSを考えてみるのもいいですね。私は
一足先に7月に高原のペンションにこもって、やってきましたよ!
●今日のiPod Tune:海辺で聞きたい夏の歌
ついに8月! もうお盆で、東京も大分空いて来ました。
夏休み、海に出かける方もいらっしゃるでしょう。
ということで、「海辺で聞きたい夏の歌特集!」
暑い夏、暑い季節には熱い曲……
ということで、今日の1曲は……
Hot Stuff by Donna Summer
ディスコクイーン、Donna Summerの1979年の大ヒット曲。日本で
も相当売れましたし、未だにCMなんかでも使われる曲です。彼女の
絶頂期の曲で、グラミー賞受賞曲でもあり、彼女の代表曲ですね。
何でかっていうと単に「Hot」、暑いなあというのと、「夏」を名前
に持つDonna Summer、まさに夏にぴったり(強引……)
若い方でも聞いたことはあると思います。
暑い夏のビーチで、熱い曲! こんがり焼きながら聞きたい曲♪
**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典 ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは para@Lpara.com へぜひどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm
Copyright 2003-2007 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。
●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html
お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4
●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html
●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html
●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html
--------------------------------------------------------------
ご参加希望のメルマガ発行者はpara@Lpara.comまでメールをどうぞ。
提携メルマガオーナーに声をかけます。提携基準は厳しいので、提携
できるとは限らないこと、あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●最新刊 「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
日本能率協会マネジメントセンター
右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm
-------------------< 経営戦略の最高峰 >-------------------
●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm
-----------< マーケティング戦略のベストセラー >-----------
●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
マーケティング戦略入門:戦略はここから
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm
●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm
-----------------< 超わかりやすい入門書 >-----------------
●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm
●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm
●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:自分の欲しい商品があるスーパー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「自分の欲しい商品があるスーパー」というと、当たり前のようで
すが、そうでもないですよね。あるスーパーはそれを徹底してお客
様をつかんでいます。そのやり方は……
▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!
▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!
▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!
▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!
売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……
〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000111700/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます