━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.234 2012/03/22
購読者:27,074 (まぐまぐ:16,700 メルマ!:948 めろんぱん:9,426)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■_メディパルの薬局支援 前編:BtoBのベネフィット_■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●BtoBでもBtoCでも「ベネフィット」の考え方は同じ。
BtoBでは1)使い方 2)QCD 3)PL・BSを考えよう
┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!
┃
┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5
○リアルな事例でBASiCSがわかる、使える、有料メルマガ!
「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」
http://biz-spice.jp/public/detail/1004/1004/
◆◆◆◆◆ 実戦 BtoBマーケティングセミナー! ◆◆◆◆◆
●実戦的なBtoBマーケティングの1日セミナー
4月17日、実戦BtoBマーケティングセミナー開催
「佐藤義典の実戦BtoBマーケティング 法人顧客から圧倒的に支
持される 取引拡大5つのカギ」
日時:4月17日 10〜17時
場所:東京・目黒雅叙園
価格:5万3千円(税込)
お申し込み・詳細はこちらから↓
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=522
昨年末に拙著「実戦BtoBマーケティング」を出版いたしましたが
その「ライブバージョン」です。
いわゆるBtoB系の本やセミナーでは「実戦」的なものが少なく、
理論よりのものが多いように思います。
これは本当に「実戦」です。
BASiCSを徹底的にBtoBに特化して解説します。
「会社」をお客様に持つ会社の
・経営者さん
・営業企画さん、営業マネージャーさん
・商品企画さん
それから、BtoBの会社をお客様に持つ
・広告代理店さん、印刷会社さん
・士業の方
に特にお勧めです。
今回は、日本経営合理化協会さんが主催です。
お申し込み・詳細はこちらから↓
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆薬局を支援するメディパルホールディングス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●薬局を支援する仕組みを持つメディパルホールディングス
売上高日本一の卸会社(商社は除く)は、メディセオとパルタックが
経営統合した株式会社メディパルホールディングス。
そのメディパルが非常に面白い取組をしています。
−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−
○2兆7000億円を超える日本一の売上高を誇る卸、メディパルホ
ールディングス。メディパルはメーカーから薬局の棚の配列まで一
気通貫の仕組みの構築に注力。
○クオール薬局港北店に薬を積んだメディパルの配送車が到着すると
配達員は医薬品が詰まった折り畳みコンテナ(オリコン)を下ろし
ハンディーターミナルでオリコンに貼られたラベルを読み取り、店
に納品するオリコン数を確認。次に倉庫に運び、薬剤師の前で再び
オリコンのラベルを読み込むと端末から医薬品の名前や数量が書か
れたレシートが打ち出され、これを薬剤師に渡せば納品完了。従来
はオリコンを開けて30分以上かけていた検品作業が5分に短縮。
○1日に400人の患者が訪れる同店では効率化の効果は大きい。導
入前は1800種の薬をオリコンから探すために患者の待ち時間が
長く、検品が間に合わず開店前に棚に収容できないこともあった。
○薬を受け取るクオールは「患者に薬の飲み方を丁寧に説明したり、
薬の出し間違いのチェックをしたりといった本業に専念できる時間
ができた」と言う。
○既にこの取組を導入した中堅薬局の薬樹(神奈川県)にはメディパ
ルが薬を保管する間口の広さを変えられる棚を提案、全140店に
導入。マグネット付きのプラスチックの仕切り可変式の棚は、花粉
症などの季節によって必要在庫量が変わる薬の保管が容易になる。
薬のジャンルで分けるのではなく、使用頻度の高い薬を調剤室の入
り口に近い棚に置けばさらに作業が円滑になる。
○従来棚に入りきらず別の場所に保管していた薬を探す時間を省略。
目に見えない場所に保管した薬は、どうしても余分に注文する傾向
があった。在庫の「見える化」ができると「各店舗からの発注件数
を1〜2割減らす効果があった」(薬樹)という。
2012/01/30 日経MJ P.1
−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−
小売店としては、ここまで卸売り会社にやってもらえれば、自社の競
争力につながりますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BtoBのベネフィット:使い方→QCD→PL・BS・CF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBでも「ベネフィット」=お客様の価値を提供しよう
ビジネスには、いわゆる「BtoB」(法人顧客向け)のビジネスと
「BtoC」(個人顧客向け)のビジネスがありますよね。
今回とりあげているメディパルは、そのお客様は「薬局」という法人
がお客様ですから、BtoBになります。
BtoCでも、BtoBでも、「ベネフィット」、つまり「お客様に
とっての価値・嬉しさ」を提供することが重要、という考え方自体は
全く同じです。
ここまで、BtoBにおけるベネフィットを解説したことはなかった
かと思いますので、この機会に解説させていただきますね。
●BtoBのベネフィットを考える3ステップ
結論から言うと、BtoBの場合の「ベネフィット」は、
1)顧客企業にとっての自社商品の「使い方」
2)顧客企業の「QCD改善」
3)顧客企業の「PL・BS・CF改善」
の3ステップで考えると考えやすくなります。
3)から逆に考えていきましょう。
●3)顧客企業のPL・BS・CF改善
顧客企業の「最終的」なニーズは、
○自社のPL・BS・CFの改善
です。
・PL(損益計算書)の改善:利益(=売上−費用)の向上
・BS(貸借対照表)の改善:多くの場合、ROA(総資産利益率)
の改善
・CF(キャッシュフロー)の改善:資金繰りの容易化
ということです。
もちろん、お金だけが評価指標ではないでしょうし、社会貢献や企業
理念の実現、と言った価値もあります。
が、それでも、短期的・長期的なPL・BS・CFの改善に全くつな
がらないような提案は多くの場合、受け入れられないでしょう。
BtoCにおけるベネフィットは様々です。例えばイタリアンレスト
ランの場合は、
・ビジネス上での接待
・仕事のストレスを解消
・気になっていたあの人と仲良くなる
など、色々ありますよね。
それに対して、BtoBの最終的なベネフィットは要は「業績向上」
です。その意味では、BtoBにおけるベネフィットは、BtoCに
比べると着地点がある程度決まっているが故に、ある意味では考えや
すい、とも言えます。
BtoCのベネフィットである「人の楽しさ」はそれこそ人それぞれ
ですが、BtoBのベネフィットである「企業業績」は最終的には、
PL・BS・CFのどれかに落とし込まれるからです。
●2)PL・BSの改善につながるQCD
問題は、どうすれば「顧客企業のPL・BS・CFの改善」ができる
か、ということですね。
基本的には
○自社の商品を使えば 御社が儲かる
を、顧客企業が納得するだけの「説得力」のある説明ができればいい
ということになります。
その1つの手法が、QCD です。
・Quality :商品・サービスなどの品質向上
・Cost :コスト削減
・Delivery:納期安定化・短縮化
自社商品を使った結果、QCDのどれがどう改善されるかを考えると
自社商品と、顧客企業のPL・BS・CFの改善とを結びつけやすく
なります。
QCDというのはメーカーでは普通に使われる言葉です。重要な言葉
だから普通に使われるわけですね。つまり、「QCDを考える」とい
うことは、「お客様にとって重要なことをお客様の言葉で考える」と
いうことにつながるのです。
●1)自社商品の使い方
そして、顧客企業のQCDが改善され、その結果として顧客企業の
PL・BS・CFが改善されるような「自社商品の使い方」を提案
することができれば、その提案は顧客企業にとって魅力的なものと
なるでしょう。
この「使い方」という考え方は、BtoCの場合はお客様の「利用
場面」「使い方=TPO」を考える、というのと全く同じです。
この、BtoBのベネフィットなど、BtoBマーケティングについ
て実戦的に考えてみたい、という方はこのセミナーにぜひ!
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=522
また、新刊「実戦BtoBマーケティング」*でも詳細に解説して
います。
http://ow.ly/7Wvdq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メディパルが提供するベネフィット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メディパルのお客様にとっての「価値」
では、メディパルの事例を上記の
1)使い方
2)QCDの改善
3)PL・BS・CFの改善
という切り口で、メディパルのお客様である、薬局の視点から見てい
きましょう。
薬局は「法人」ですから、メディパルは当然「BtoB」のビジネス
ということになります。
記事中にメディパルのお客様として出てくる「クオール」も「薬樹」
もいわゆる「調剤薬局」です。処方箋を持って行く薬局ですね。
調剤薬局ですから、ドラッグストアのような顧客が薬を選ぶのではな
く、患者さんが処方箋を持っていらして、処方箋に書いてある薬を探
す、という手間がかかります。
メディパルはそこを効率化しているのでしょうね。
薬局から見ると、恐らく以下のようになるでしょう
1)メディパルの使い方
薬局から見ると、
・検品の効率化
・自社の薬のタナを探しやすくする
・自社の在庫を「見える化」する
という形でメディパルを使っていますね。
薬局から見て、メディパルは「物流も含めた自社のビジネス改善屋さ
ん」のような感じに見えていると思います。
2)自社(薬局)のQCD改善
その結果、薬局(メディパルの顧客)にとっては、以下のような
QCDの改善がもたらされそうです。
○Quality :薬を探す時間が減り、お客様を待たせる時間が減る。
お客様への説明により時間がかけられる。
○Cost :検品時間などの圧縮による人件費の削減。
ムダな発注の削減と、それに伴う在庫の圧縮。
○Delivery:検品時間圧縮で、開店までに薬をタナに収容できる。
薬が探しやすくなる。
3)自社(薬局)のPL・BS・CFの改善
・よりよいお客様対応による、リピート率向上→売上改善
・検品や薬を探す時間が減ることによる人件費削減
・過剰発注の削減 → コスト削減・資産圧縮・CF改善
また、薬が探しやすくなることによる従業員満足から導かれる顧客満
足、というのもありそうですよね。
このような切り口で見ると、メディパルのやっていることが、さらに
はお客様に提供しているメリットがわかりやすくなりますよね。
では、なぜ競合の卸はこれをマネしないのでしょうか?
次回は、それを考えていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBのベネフィットは、1)使い方 2)QCD 3)PL・
BS・CFの改善 の3つで考えよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。
こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい
○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html
○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/
○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361
ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」 ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
有料メルマガ発行中! BASiCSの本当の実戦演習! 実際の事
例をとりあげて、私がBASiCSを「添削」する、まさに読む「コ
ンサルティング」。BASiCSを「使う力」を身につけたい方はぜ
ひどうぞ。
お申し込み・詳細はこちらから↓
http://biz-spice.jp/public/detail/1004/1004/
●発行頻度 月1回 、420円/月
●誌上コンサルティングを応募中!
誌上で取り上げる事例を募集中です。BASiCSに関する質問にも
誌上でお答えしますのでぜひどうぞ。
この売れたま!にご返信いただければ、私にメールが届きます。
**************************************************************
▼今日の日記▲
3ヶ月続いた「年末年始特別号」が終わり、久々の「戦略編」の売れ
たま!です。久しぶりに自転車に乗るときのような、ちょっとした違
和感がありました……
売多真子編は(恐らくはコアなファンの方から)は人気が高いので、
また折を見てやるかもしれません。ホントは、あの世界を舞台にした
番外編のような連載小説でもやりたいんですけどね。
ところで、昨日某所で仕入れたネタなのですが、最近ラジコンヘリが
人気のようです。特に団塊より上の年配層に人気らしいんですね。
というわけで検索してみたところ、今やラジコンヘリは数千円台から
買えるみたいですね。昔のラジコンヘリは超高価で、一部のマニアの
方のものだったように記憶していますが、今や1万円で買える! と
なると、確かに欲しくなるのもわかるような気がします。大人買い需
要というか、「子供の頃憧れだったアレが買える!」需要ですね。
そういえば、私も昔タミヤのラジコンカー(カウンタック)を買って
もらって、ラジコンサーキットで走らせたりしてました(某デパート
の屋上にサーキットがあったんですよ)。今は、買ってまではやりま
せんが、1時間何千円とかのレンタルなんかがあれば、やってみたい
ですね。そういうビジネスのネタもありそうです。
●今日のiPod Tune:卒業ソング2012
出会いがあれば、必ず別れがある……
3月は、卒業の季節。会社でも人事異動が多いとき。「卒業」を思い
出深くする曲特集!
ちょうど今は卒業式シーズンですね。
となると、今日の曲は、もちろん……
○卒業-GRADUATION- by 菊池桃子
1985年の卒業シーズンのシングル。当時絶頂期の彼女が出したこ
の曲は、当然オリコン1位。この時期「卒業」というタイトルを冠し
た曲が競作になったのですが、1位になったのはこの歌だけだと思い
ます。彼女にとっても、確か初めてのオリコン1位曲だったのではな
かったかと。作詞作曲は当時の黄金コンビ、秋元康・林哲司の両氏で
す。
シングル曲としては初めてのバラード挑戦でしたが、結構歌いこなし
ていましたね。
卒業式というよりは、卒業後に当時を振り返る、という曲なのですが
卒業して、あるいは辞めて初めてわかる良さに気づく、という経験は
誰にでもあるのではないでしょうか?
だからこそ、今あるところのありがたみを感じたい、そんな気持ちに
なる曲です♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典 ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm
Copyright 2003-2011 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。
●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html
お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4
●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html
●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html
●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト
「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!
http://ow.ly/7Wvdq
─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────
●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm
───────< 組織を動かすマーケティング >───────
●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」
佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP
─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────
●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
マーケティング戦略入門:戦略はここから
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm
●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm
●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm
────────< マーケティングの思考法 >────────
●最新刊 「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
日本能率協会マネジメントセンター
右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm
──────< 物語でわかるマーケティング >────────
●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm
●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm
●「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
青春出版社
売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:メディパルの薬局支援 後編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回は、メディパルが提供する「ベネフィット」を見てきました。
次回は、「強み」を考えていきましょう!
▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!
▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!
▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!
▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!
売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……
〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000111700/index.html