アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2009年6月15日月曜日

売れたま!BBC編Vol.009 2009/06/15 営業担当の工場見学:想いを伝える社内マーケティング

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━BBC編Vol.009 2009/06/15
購読者:19,263 (まぐまぐ:14,824 メルマ!:576 めろんぱん:3,863)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■_営業担当の工場見学:想いを伝える社内マーケティング_■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●BtoBtoCを「人」で分解して「想い」をもらさず伝えよう

┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆カルピスの工場見学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●営業担当者をカルピスの工場見学に

カルピスはご存じですよね。水で希釈して飲むアレは、誰しもが子供
の頃に親と飲んだ、家庭の味……そのカルピスがこんな活動をしてい
るそうです。


-----------------------< 記事要約 >-----------------------

○カルピスの看板商品、乳酸菌飲料「カルピス」は今年で発売90周
 年。記念の年の販促活動のマネージャーがまず企画したのは営業担
 当ら230人の社員を工場に連れていくことだった。


○カルピスの味わいが世代を超えて愛される秘密は、2回に分けて生
 乳などを発酵させる独特の製法にある。しかし、営業の第一に立っ
 た経験から、「社員がまず商品の良さを確かめないと、お客様に自
 分の言葉で勧められない」。


○狙いは的中、工場見学で商品に仕上がる前の発酵乳を飲んだ社員の
 中には自分たちが扱う商品への自信を再認識し、涙を流した社員も
 いたほど。

2009/06/10, 日経MJ(流通新聞), 15ページ

-----------------------< 記事要約 >-----------------------

社外に行く前に、まず社内のマーケティングを、ということですね。
工場に行って、カルピスの良さを再認識し、共有したわけです。


「社員がまず商品の良さを確かめないと、お客様に自分の言葉で勧め
られない」というのはその通りだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:BtoBtoCマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBtoCマーケティングとは

BtoBtoC編もかなり定期的に出るようになってきました。今年
の私のメインテーマの1つです。

おさらいしておきましょう。

法人向けに売るのがBtoB
個人向けに売るのがBtoC、

というのはよく使われますね。

BtoBtoC、というのは、

B  B  C
企業→企業→個人 

というプロセスです。最終的には個人顧客がエンドユーザーなのです
が、その前に、エンドユーザーに売る企業を通して販売する、という
ビジネスの流れです。

●BtoBtoCの「構成要素」を「個人」で具体化する

BtoCtoCマーケティングの本質は、要するに自分を含む、商流
=ニーズの流れを最適化しよう、ということです。

カルピスの場合は、

 B   →   B   →   C
カルピス   小売店など   最終消費者

となります。

これそ、さらに細分化し、個人まで落とし込まれた具体的な意思決定
の流れを考えていくと、


販促マネージャー → 営業担当者 → 小売店 → 最終消費者
(カルピス)    (カルピス)  (中間のB) (最後のC)


となります。

今回、営業担当者を工場見学につれていったのは、一番最初の


販促マネージャー → 営業担当者 
(カルピス)    (カルピス) 


の部分をきっちりとやっていこう、ということですね。

記事によれば仕掛けたのは販促マネージャーの方とのことですが、販
促マネージャーは自分で営業にいくわけではありませんね。だからこ
そ、自分とお客様(ここでは中間のB)との間にいて、直接にお客様
と接する営業担当者に色々な「情報」を伝えておきたいと考えたのだ
と思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆商品に「想い」をもっているか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●自分が自信を持てない商品は売れない

売る人が自信を持っていない商品は、まず売れません。これは極めて
重要です。

自分自身で、「この商品はいい! 人にお勧めするだけの価値が本当
にある!」と心から(これ、重要です)思える商品は、自然と説明に
熱が籠もります。

逆に、「これは……?」と思っている商品は、どんな手練手管を使お
うと、説得に熱が入りません。そこでテクニックに走ると、別の問題
が生じます。


私自身も経験したことがあります。ガムのマーケティングをやってい
たときのこと、ある商品を担当していました。営業さんに頼まれ、あ
る量販店のバイヤーさんにマーケティングを代表して「秋冬の新商品
説明」のようなプレゼンをしたのですが、バイヤーさんに聞かれたの
が、「この商品だけ熱が入ってたけど、佐藤さん思い入れあるの?」
という質問です。もちろん「この商品」は自分の担当している商品で
す。結局は新商品を全部導入していただけたのですが、少しひやっと
しました。


私は「戦略BASiCS」を各所で執拗に(よく言えば一貫して)強
烈に勧めていますが、それもは戦略BASiCSを自分自身で気に入
っており、自分自身で使って成果をあげており、自分が信じているか
らできるんだと思います。


●商品への「想い」

これは、商品への「想い」、そしてお客様への「想い」と言い換えて
も良いと想います。この商品でお客様にこのように役立てるという自
信と想い、この「想い」はお客様に伝わります。それが無ければ、売
れるものも売れなくなります。

商品が本当に良いものだという前提で(もしそうでなかったら倫理的
にまずいです)、商品に惚れ込み、それを自信をもって勧めれば、お
客様も耳を傾けてくれる確率が高まります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆商流を個人に落として考えよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様の、その先のお客様を考えてみよう!

BtoBtoCマーケティングは、

 B to B to C
企業 → 企業 →  個人

です。

が、そう捉えると見誤ります。

BtoBtoCの真の姿は、

     B     to      B  to     C
自社の  → 自社の  → 顧客企業 → 顧客企業  →最終
中の個人 → 中の個人   の中の個人  の中の個人  消費者

です。

「会社」「企業」は、物体としては存在しません。存在するのは、企
業の中の方であろうと最終消費者であろうと「人」です。


BtoBtoCマーケティングとは、このプロセスに介在する

全ての「人」

の間での、ニーズ・モノ・カネのやりとり・流れを最適化することで
す。

●BtoBtoCのプロセスの右へ右へと「想い」を伝える

BtoBtoCのプロセスにおいては、右(C)から左(最後のB)
へとニーズとお金が流れていきます。それが重要だと強調してきまし
た。

そして、左(最初のB)から右(C)へとモノが流れていきます。そ
れが「物流」です。

右(最初のB)から中間のBを経由して右(C)へと流れていくもの
がもう一つあります。

右から左へのもう一つの流れは……「想い」です。

「想い」は、右から左へ流さない限り、流れていかないものです。
「この商品で、世の中にこのようにお役に立ちたい、お客様にこのよ
うに喜んでいただきたい」という想いを、組織内の個人から個人へと
モレなく伝えていくことは、もしかすると「モノの流れ」より重要か
もしれません。


ここまで考えてくると、営業担当者を工場につれていった意味がよく
わかってきます。


カルピス発売90周年にあたって、お客様に伝えたいのは、やはりカ
ルピスとしての「想い」だったのでしょう。CMなどで伝えるのもよ
いかもしれませんが、まずは社内でそのような「想い」を共有するこ
と、何より、お客様(中間のB)と直接に接する営業担当に「想い」
を伝えたかったのだと想います。

     B     to      B  to     C
自社の  → 自社の  → 顧客企業 → 顧客企業  →最終
中の個人 → 中の個人   の中の個人  の中の個人  消費者

販促マネ → 営業担当 → 顧客の
ージャー          バイヤー


という流れのなかで、「想い」を右へ右へと漏らさず伝えていこう、
というのが販促マネージャーの狙いだったのでしょう。


左から右へのニーズの流れがどこで止まってもそこで流れが寸断され
てしまうのと同じように、右から左への「想い」の流れも、もらさず
伝える必要があります。

想いのエネルギーは、人から人を経るごとに減衰していきます。それ
でも、少なくとも自社内では「カルピス」の「想い」を減衰させずに
中間のBへと伝えられるように営業担当さんに工場見学をしてもらい
カルピスの原点となる「想い」を再度共有したのだと思います。

そして、その「想い」が中間のBを通じて、最後のCまで届けるよう
な「仕組み」の整備(POP、CM、など)は販促マネージャーさん
の本来業務になるでしょう。

最後のCを見据えて「想い」がどう伝わっていくか、どう伝えれば良
いか、このあたりにマーケティング、そしてビジネスの本質があるよ
うに思います。


私の「想い」も皆さんに伝わりますように。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBtoCを「人」で分解して、想いをもれなく伝えていこう


◆◆◆◆◆◆◆◆ お奨めメルマガ紹介コーナー! ◆◆◆◆◆◆◆

--------------------------------------------------------------

購読者千人以上のビジネス系メルマガの発行者さん、1万人メルマガ
売れたま!との相互紹介をしてみませんか?

 ●詳細は、http://www.mpara.com/sougo.htmをお読みください●

お読みいただいていないと思われるメールには御返事できないこと、
ご了承いただければ幸いです。発行前のメルマガのご紹介は原則とし
て行っておりません。ご了承下さい。

アフィリエイト、e-bookの宣伝などは全てお断りしております。返事
をする時間すら惜しいので、恐縮ですが無視させていただきます。

また、「ビジネス系メルマガ」に限らせていただいています。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先週はミーティング続きでした……

で、週末についに自宅も高音質化を実現! リビングは広くないので
昔作った小型のバックロードホーンスピーカーを稼働するために、ア
ンプを買いました。で、余っていたスピーカー2本を周囲に配置し、
4chでサラウンド化!

1日かけて色々セッティングを試し、アンプの設定(グライコとか)
を色々いじってやっとそこそこのレベルに。小型スピーカー(しかも
フルレンジ一発のバックロードホーン)なので相当無理はあり、オフ
ィスに置いてあるスピーカーと比べるとどうしても劣るのですが、辛
うじて満足できるレベルに。木のスピーカーなので、オーケストラな
どの弦楽器系の音がすごく自然に出ます。逆にロック系は辛い……

で、お気に入りのTOPGUNのDVDを見ると……「おおっ!」
結構重低音がでて、戦闘機の離着陸シーンなんかは、今までのTVの
モノラル音声と比べると別物。ヘッドホンでは体感できない振動も感
じられました。スーパーウーファー(うーぱーるーぱーみたい)を入
れようかな、と思っていたんですがこれならいらないかも。フローリ
ングの床がびりびりと震えているのがわかります(近所迷惑にならな
いようにしないといけないですね)。映画をじっくり見る時間という
のがほとんど取れないのですが、これなら頑張って時間を作って、映
画をレンタルしてこようかという気になります。


●今日のiPod Tune:雨の季節に似合うしっとりソング


梅雨入りした日本、雨こそあまり降りませんが、東京はモヤモヤとし
た天気が続きます。

こんな季節に似合う、しっとりとした美しい歌で、雨も楽しんでいき
ましょう!


今日のしっとりソングは……


Save the Best for Last by Vanessa Williams


1992年全米1位を5週間続け、世界的にも大ヒットしたVanessa
の代表曲。日本でもヒットしましたね。

ピアノの旋律が伴奏のメインをはり、Vanessaのボーカルと美しく絡
み合う名曲。サビの盛り上がり感はあまりないのですが、シンセもう
まくアレンジされています。

曲名は日本風には「残り物には福がある」みたいな感じでしょうか。
ついに出逢えた最愛の人、Vanessaの波乱に満ちた人生と重ね合いま
すね。

やっていることを邪魔しない曲なので、BGMにもぴったり。雨で出
かけられない週末、家でのんびりすごすのにぴったりの曲です♪


**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは para@Lpara.com へぜひどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2007 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

--------------------------------------------------------------

ご参加希望のメルマガ発行者はpara@Lpara.comまでメールをどうぞ。
提携メルマガオーナーに声をかけます。提携基準は厳しいので、提携
できるとは限らないこと、あらかじめご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊 「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


-------------------< 経営戦略の最高峰 >-------------------

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

-----------< マーケティング戦略のベストセラー >-----------

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

-----------------< 超わかりやすい入門書 >-----------------

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:屋上に農園があるレストラン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●東京・神楽坂に、屋上に自家農園を持つレストランが登場したそう
です。そこで収穫したものはもちろん店で出すのですが、非常に面白
いしかけが……


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます

0 件のコメント:

コメントを投稿