アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2016年7月28日木曜日

売れたま!戦略編Vol.453 2016/07/28 リモコンシャッター:お客様の「〜しやすさ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.453(累計1346) 2016/07/28
購読者:22,687(まぐまぐ:16,967 メルマ:947 自社配信:4,773)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■__リモコンシャッター:お客様の「〜しやすさ」__■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●お客様の「〜しにくさ」を捉え、それを「〜しやすさ」に変えよう


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆文化シヤッターの「オートマンミニ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●文化シヤッターのリモコンシャッター:「オートマンミニ」

サッシをあけて、外にあるシャッターを開閉するのは一苦労。

そんな悩みに答えた、シャッターの電動化キットが人気。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『文化シヤッターが開発した住宅用のシャッターを自動で開け閉め
 できるようにする電動化キット「オートマンミニ」が好調だ』
 『2011年の発売から販売数を伸ばし、15年度は前年度比3割
 増に達した』


◇『既存シャッターの上部に電動モーターでシャッターを巻き付ける
 シャフトを取り付ける。リモコンのボタン一つで室内から開け閉め
 できる』『高齢化を背景に電動へ切り替えを望む消費者は増えつつ
 あるが、シャッターの取り外しや外壁を壊す工事が必要なことが多
 かった。そこで車庫や店舗のシャッター向けの電動化キットを住宅
 用に小型化。数日かかった施工が2〜3時間で終わり、工事費込み
 の価格も半分ほどにした』


◇『同社がここ30年ほどで販売した窓シャッターは累計約700万
 台。商品開発部開発二部の野口弘幸次長は「種類が異なるどのシャ
 ッターにも短時間で取り付けられる形状にたどり着くのに苦労し
 た」と振り返る』


◇『手動時にガラガラと鳴る開閉音を抑え、窓を開けずに操作できる
 ため、冷暖房した室内の空気を逃がさない利点もあるという』『タ
 イマー付きのスイッチと組み合わせれば、指定時刻に開けて自然光
 で目覚めたり、旅行中に開閉して在宅に見せたりすることもでき
 る』


◇『これまでに工務店やハウスメーカー経由で累計約1万4500台
 を販売した。4月には公式オンラインショップを開いて販売を始
 め、個人向けにも購入の窓口を広げている。価格は設置場所によっ
 て異なるが、インターネット上で表示する参考価格は工事費・税込
 みで20万8千円(縦2・2メートル、横1・8メートル)だ』


2016/06/24 日経MJ P.5


以下、記事からの引用部分は『』で括ります

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


この「オートマンミニ」、すごく便利ですね。

既設の窓シャッターに後からこれを設置すると、電動の「リモコンシ
ャッター」に早変わり!!

家の中で、ボタン1つでシャッターが開閉できるようになるなんて、
超便利!!


子供の頃に「雨戸」を開け閉めしていた人間としては、これが人気に
なるのもよくわかります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆お客様の「便利さ」に徹底的にこだわった「オートマンミニ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「後付け」の機能アップ商品としての「オートマンミニ」

この「オートマンミニ」は、「機能アップ商品」というか「後付け」
でパワーアップする商品ですね。

同様のものでは、パソコンのメモリやビデオボードみたいなものでし
ょうか。パソコンに「後付け」すると、パワーアップできます。

「後付け」の商品は、「後付け」であるが故の面倒さがつきまといま
す。最初から付けてしまった方が便利なんですよね。パソコンのメモ
リもそうです。後で買って、マシンを開けて、そーっとそーっと、注
意深くメモリを差し込むのはちょっと面倒。


「オートマンミニ」は、そのあたりを色々と考え、後付けの「抵抗
感」をできるだけ減らした商品だと思います。


平たく言えば、

1.「買う」ときの「買いやすさ」

2.「設置する」ときの「設置しやすさ」

3.「使う」ときの「使いやすさ」

という3つです(「買う」→「設置する」→「使う」は、お客様にと
ってのマインドフロー的な時間軸です)。


という切り口で、それぞれにおける「〜しやすさ」を見ていきましょ
う。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1.「買う」ときの「買いやすさ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「買う」ときの「買いやすさ」

まず、「オートマンミニ」は、「買いやすい」商品です。

この製品をどこで買うかというと……なんと、

楽天

です!!

http://item.rakuten.co.jp/bunka-s/bxrt_msam/

ここ「だけ」が公式のショップかどうかわかりませんが、このサイト
がGoogle検索したときに上の方に来ていましたので、主要販売先の1
つなのでしょう。


買いやすさは、2点ありそうです。


1)わかりやすい価格設定

W1800×H2200 というサイズで、

208,000円(税込)

です。

これは「標準取付工事付き」ですので、製品+工事のお値段です。

これには「付帯工事費用」は含まれていませんし、サイズが変われば
価格も変わりますので、「現地調査」をして、「見積もり」を出して
確定することになります。

が、目安として、「工事費込み」で20万強、というのはわかりやす
いですね。

「見積もりします! お気軽にお問い合わせください」と書いてある
だけで価格は全く書いていないと、お客様にとってはそれが

「20万なのか、200万なのか、2000万なのか」

の見当すらつかないこともあるわけです。

ですので、

「見積もり次第ではありますが、20万強で行ける場合もあります」

と明示されているのは親切ですね。



2)そもそも低価格

そして、20万強という価格設定自体も、買いやすい(=オトク)だ
と言えそうです。

記事によれば、

『車庫や店舗のシャッター向けの電動化キットを住宅用に小型化。数
 日かかった施工が2〜3時間で終わり、工事費込みの価格も半分ほ
 どにした』

とのこと。ざっくり、40万が「半分」の20万になった、というこ
とでしょう。

それに、シャッターは新設するわけではありません。

既存のシャッターの駆動部を電動に置き換えるものです。

ですので、比較的低価格になったのでしょうね。


ちなみに、1日2回(朝・夕)使うとして、3年間で償却しますと、

1日2回×365日×3年間=2,190回

開閉することになります。

20万8千円ですから、1回の開閉あたり、100円を切ります。


1回100円で、

・サッシをあけて、重いシャッターをガラガラと開ける

かわりに、

・ボタン1つでシャッターが開く

のでしたら、コストパフォーマンスは良い、と思われる方も少なから
ずいらっしゃるでしょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2.「設置する」ときの「設置しやすさ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「設置する」ときの「設置しやすさ」

次に、「オートマンミニ」を設置するときの、「設置しやすさ」につ
いて見ていきましょう。


1)工事がラク・短時間

「設置しやすさ」については、以前より劇的に改善されました。記事
中の次の部分です。


『高齢化を背景に電動へ切り替えを望む消費者は増えつつあるが、シ
 ャッターの取り外しや外壁を壊す工事が必要なことが多かった。そ
 こで車庫や店舗のシャッター向けの電動化キットを住宅用に小型
 化。数日かかった施工が2〜3時間で終わり、工事費込みの価格も
 半分ほどにした』


一旦シャッターを取り外したり、外壁を壊す(!)ようなことが、以
前は必要だったわけです。

となると、かなり大がかりな工事になって『数日かかる』わけです。

そうなると、工事費用もかなりかかるでしょう。

それが、『2〜3時間』で終わるのであれば、ちょっと家事をしてい
たり、TVを見ている間に終わってしまいます。

かなり抵抗感は減ると思います。



2)見た目があまり変わらない

『外壁を壊す』ような工事ではありませんし、既存のシャッターを使
うわけですから、外観も大きくは変わりません。

その意味でも抵抗感はあまりないかと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3.「使う」ときの「使いやすさ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「使う」ときの「使いやすさ」

最後に、「オートマンミニ」を「使う」ときの、「使いやすさ」につ
いて見ていきましょう。

これは、もう自明ではありますが、以下があげられそうです。


1)重いシャッターを自動で開け閉め

まずは、シャッターを開閉する、という重労働から解放されます。

先ほどの楽天のサイトの施工事例を見ると、かなり重そうです。

「オートマンミニ」が対応するシャッターのサイズは、例えば

W1800×H2200

つまり1.8m×2.2mですから、かなり大型ですね。


しゃがんで、よいしょ、っと金属シャッターを持ち上げるのは一苦
労。腰でも傷めたら大変です。

それがなんと、リモコンで、自動で! それは便利ですよね。



2)サッシを開けずに、室内で開閉できる

また、サッシを開けて外に出る必要がなく、室内から操作できる、と
いうのもラクですよね。


・急な風雨でシャッターを閉めるときに、雨風が入ってこない
・夏・冬などに冷暖房が逃げない

などです。

特に、寒い冬などは、朝、外に出てシャッターを開ける、というのは
結構辛いのではないでしょうか……


ちなみに私が経験したことがあるのは「雨戸」で、「シャッター」で
はないのですが、私が子供の頃、まだ家に「雨戸」がありました。

まず、あまり建て付けが良くなくて、閉めること自体が大変でした。
それに、閉めるときかなりうるさいです。大きな雷が鳴ったくらいの
音がします。

そして雷雨・台風のときには日中も締めるのですが、雷雨のときなど
はもう降り始めているわけですよね。窓を一旦全開にして閉めるわけ
ですから、家に雨が吹き込みます。


これがリモコンでできるようになるのですから、すごいラクです。



3)電動ならではの使い方

さらに、ちょっと変わった使い方も。記事にあるように、

『タイマー付きのスイッチと組み合わせれば、指定時刻に開けて自然
 光で目覚めたり、旅行中に開閉して在宅に見せたりすることもでき
 る』

ということもできるそうです。

電動ならでは、の便利さですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「〜しにくさ」を「〜しやすさ」に変えよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「〜しにくさ」を「〜しやすさ」に変えよう!

こう見てきますと、この「オートマンミニ」は、お客様の「〜しやす
さ」に徹底的にこだわっていることがわかります。

この3つです。

1.「買う」ときの「買いやすさ」

2.「設置する」ときの「設置しやすさ」

3.「使う」ときの「使いやすさ」


逆に、これらは「買わない理由」にもなります。

1.「買いにくさ」

2.「設置しにくさ」

3.「使いにくさ」

があると、それらは「買わない理由」になります。その意味で、「オ
ートマンミニ」は、「買わない理由」を排除しようと頑張っている、
とも言えます。


電動シャッターですから、「使いやすくする」のは当然として、

1.「買う」ときの「買いやすさ」

2.「設置する」ときの「設置しやすさ」

もきちんと考えたのが素晴らしいですよね。


「〜しにくさ」をつぶしていって、「〜しやすさ」に転化していった
のが、人気の一因と言えそうです。


記事によれば、

『15年度は前年度比3割増に達した』

という成果をあげていますが、「売れるべくして売れるようになった
商品」と言えますね!



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

お客様がどこに「〜しにくさ」を感じるかを捉え、それを「〜しやす
さ」に変える努力をしていますか?


ぜひお考えになってみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様の「〜しにくさ」を捉え、それを「〜しやすさ」に変えよう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社から配信されています。下記の
ページの中段、青色の部分からご自身にて解除下さい

http://sandt.co.jp/uretama.htm

ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

今日は、6ヶ月間ワークショップの第1日目。全国各地の色々な会社
さんから、色々なお仕事をされていらっしゃる、優秀な方々にお集ま
りいただけて嬉しい限りです。

今日は、戦略BASiCSの基本的な内容を徹底的にやっていきまし
た。初めての方だと、かなり大変だったかもしれませんが、かなり熱
気に満ちた会になりました。


次回は、合宿所にこもって、みっちり2日間缶詰です。結構キツいと
思いますが、ぜひ頑張っていきましょう!!

これから半年間、私も頑張ってまいります!!



●今日のiPod Tune:サマーソング! 2016

関東地方もついに梅雨明け!! 今日もかなり暑い1日でした。

ということで、夏の歌特集!


ついに梅雨明け、「夏の扉」が開きました!

今日の曲は……


○夏の扉 by 松田聖子


1981年4月リリース、聖子さん5枚目のシングルは、言わずと知
れた聖子さんの代表曲であり、80sを代表するアイドルポップスの
名曲。聖子さんの人気を決定づけた曲とも言えます。

華やかなシンセと爽やかなボーカルが彩るノリの良いメロディは、ま
さに夏の幕開けにぴったり。

さあ、夏本番!!



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
●売れたま!まとめ記事 http://uretama.com

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2016 Yoshinori Sato


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま! お勧めまとめ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!のまとめサイトはこちらです↓ まだベータ版です。

http://uretama.com


お勧めのまとめ記事は、こちらです。無料!


●「達人マーケターへの道」

本1冊分の長さ! 独断と偏見に満ちたマーケターの成長プロセス

こんな記事は、ここにしかないと思います。

http://uretama.com/?page_id=464



●「高校生にもBASiCSを」

初めてBASiCSを学びたい、という方にお勧め。高校生のお子さ
んにもどうぞ。

http://uretama.com/?page_id=293


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:めんたいこの「おいしさ」のヒミツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コンビニのタナに並ぶめんたいこのおにぎり。熟成したタラコのお
 いしさが人気。そのおいしさのモトを作っているのは……?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000111700/index.html?l=gsc04e8f7e

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000111700.html?l=gsc04e8f7e

0 件のコメント:

コメントを投稿