アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2010年3月11日木曜日

売れたま!特別編Vol.088 2010/03/11 新春特別号:ボロが教える戦略BASiCS 解説 8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━特別編Vol.088 2010/03/11
購読者:21,580 (まぐまぐ:15,649 メルマ!:692 めろんぱん:5,239)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■_新春特別号:ボロが教える戦略BASiCS 解説 8_■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●BASiCSを一貫性と具体性で考えよう! CとS、BとSも一
 貫性と具体性で!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新春特別講義 ボロが教える戦略BASiCS 〜 白ネコ 外伝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「白いネコは何をくれた?」のメンター、白いネコのボロが教える、
戦略BASiCSの奥義。

希代の戦略家、ボロが教えるBASiCS実戦講座!

白いネコは何をくれた 「あれから3ヶ月後」

です。

11回シリーズでお届けした連載の、解説編6回目です。

●プロジェクト:営業戦略とツールの見直し

今回の特別編の舞台設定は、拙著「白いネコは何をくれた」の3ヶ月
後、です。化粧品会社に対して、戦略BASiCSで戦略を見直すプ
レゼンを行うという、愛と戦略の感動巨編(?)です。

http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm


実直達がいる「サンデー広告社」は、東京・池袋のサンライズビルに
入居しています。そのサンライズビルも、テナント獲得のために色々
と営業活動をしたりしますが、サンライズのテナントでもあるサンデ
ー広告社に対して、、「ビルの営業戦略と営業ツールを見直したい」
という依頼が来ました。


これに対して、実直と智子は、当然3ヶ月前に化粧品会社へのプレゼ
ンに対して絶大な効果をもたらした「戦略BASiCS」を使って見
直そうと考えました。

●今のところ、バックナンバー公開中

まずは、1回〜11回まで、通してお読み下さい。

途中からご登録いただいた読者さんは、バックナンバーをぜひ通読さ
れてください。

http://www.melma.com/backnumber_92209_4725876/

ここから、「次の記事」へとお読みいただければ読みやすいと思いま
す。


今のところバックナンバーは公開していますが、この公開はちょくち
ょくやめたり再開したりしていますので、メールの保存をお勧めしま
す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆B、C、Sの一貫性と具体性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BASiCSの全要素の一貫性と具体性

BASiCSのカギは、「一貫性」と「具体性」だと、それこそ「一
貫性」をもってしつこくお話をしてきました。


前号では、BとCの一貫性・具体性について見てきました。

「例えば」の具体性の例は、例によってマクドナルドです。これが一
番わかりやすいでしょうからね。

では、今回は、CとS、BとSの一貫性・具体性について考えていき
ましょう。

まずはCとSの一貫性・具体性から見ていきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2)CとSの一貫性と具体性:顧客が決まれば強みも決まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●顧客が決まれば強みも決まる


前号で見てきたように、


1)「休日の家族団らんランチ」戦場

戦場:「休日の家族団らんランチ」戦場
競合:ファミレス、回転寿司
顧客:子供が5〜10歳の家族


2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場

戦場:「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場
競合:吉野家、立ち食いソバ
顧客:給料日前の男性会社員


3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

戦場:「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場
競合:ミスタードーナツ
顧客:高校1〜2年生の帰宅部の女子


となったとします。


顧客が決まれば、その顧客が重視する「強み」も変わります。

ちょっと「競合と比べて」の強みは横におき(後でやります)、ここ
では、「その顧客が求めるであろう一般的な強み」を考えます。

ここでいう「強み」は、マクドナルドを含む、その「戦場」に来る理
由です。ですので、「理由」と表記しておきます。


1)「休日の家族団らんランチ」戦場

顧客:子供が5〜10歳の家族
理由:安い、数人で座れる、子供がいて騒いでも安心、子供の笑顔

この条件を満たすのが、マクドナルドのほかには、

競合:ファミレス、回転寿司

なんですね。


2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場

顧客:給料日前の男性会社員
理由:安くて、それなりにボリュームがあり、「食べた感」がある

同様に、この条件を満たすのが、マクドナルドのほかには、

競合:吉野家、立ち食いソバ

となります。

3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

顧客:高校1〜2年生の帰宅部の女子
理由:長居できる、甘いモノがある、騒いでも文句言われない

以下同様、

競合:ミスタードーナツ

となるわけです。


同じ「マクドナルド」にしても、来る理由(=強み)が全く違うこと
がわかります。そして、それによって競合も変わります。

●マクドナルドのターゲットは広いのか?

よく「ターゲットを絞ろう!」と私は言います。

そう言うと、

「マクドナルドってターゲット広いですよね? それでもいいんじゃ
 ないでしょうか?」

というご質問をいただきます。

違います。広くしようとしてしているのではなく、上の例でも、


1)顧客:子供が5〜10歳の家族
2)顧客:給料日前の男性会社員
3)顧客:高校1〜2年生の帰宅部の女子


の、個別具体的なニーズに対応しているのです。つまり、結構絞って
「具体化」できます。

が、その絞ったターゲットを足し上げていくと、「結果として」(こ
こ重要です)、「広い」ターゲット層になっているわけです。

まずは、個客(字はこれで合っています)を個別撃破(というと言葉
が悪いですが)して、その積み重ねが「結果」として、「広いターゲ
ット」なんです。


この違いは大きいです。「広いターゲット」を最初から狙うと、思考
が抽象化します。すると、強みも顧客も具体化せず(「抽象」は、
「具体」の反対の言葉です)、ぼやっとしたものになり、結局、「何
でもできる=何にもできない」トラップに陥ります。


最初は個別具体的に考え、それを積み重ね、「結果」として、ターゲ
ットが広がる(というか積み重なる)わけです。


ちなみに、マクドナルドの場合は、どのようにしているかと言うと、
おそらく「時間帯」をキーワードにしていると思います。

1)「休日の家族団らんランチ」戦場
2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場
3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

は、それぞれ

1)休日の昼〜午後
2)平日の昼
3)平日の午後

と、全て時間帯が違います。恐らくは「時間帯」を戦場としてとらえ
ているのではないでしょうか?

休日の昼に営業マンは来ないでしょうから、時間が違えば顧客が違い
ます。つまり戦場(=TPO)が変わるんです。


「朝マック」なども恐らくはその発想で、「朝」という新たな「戦場
=TPO」を開拓したかったのではないでしょうか?

「夜」需要を大人から開拓するには、どうしても「アルコール」とい
う要素が必要になりそうです。マクドナルドは頑なにそれを拒んでお
り、それが良いと私も思います。飲まない人の需要もあるでしょうか
ら、夜のニーズは取れないこともないかと思います。

「飲まない人の夕食」戦場は、今は大戸屋などが強そうですよね。そ
こにどうやって差別化して勝っていくか、というのがその場合の課題
になりそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3)BとSの一貫性と具体性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BとSの一貫性と具体性

次に、B(戦場・競合)とS(強み・差別化)の一貫性と具体性を考
えていきます。

マクドナルドの強み・差別化は、あくまでも比較対象であるところの
「競合」と比べて、である必要があります。

ここまで来たので、3つをまとめて考えていきましょう。

先ほどの「強み」は、「理由」と言い換えておきます。

ここまでをまとめると、こうなります。


1)「休日の家族団らんランチ」戦場

戦場:「休日の家族団らんランチ」戦場
競合:ファミレス、回転寿司
顧客:子供が5〜10歳の家族
理由:安い、数人で座れる、子供がいて騒いでも安心、子供の笑顔


2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場

戦場:「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場
競合:吉野家、立ち食いソバ
顧客:給料日前の男性会社員
理由:安くて、それなりにボリュームがあり、「食べた感」がある


3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

戦場:「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場
競合:ミスタードーナツ
顧客:高校1〜2年生の帰宅部の女子
理由:長居できる、甘いモノがある、騒いでも文句言われない


それぞれの競合に対して、マクドナルドの強み(=競合ではなく、マ
クドナルドに行く理由)を考えてみてくださいね!


よろしいでしょうか?


では、1つ1つ考えていきましょう。


1)「休日の家族団らんランチ」戦場

戦場:「休日の家族団らんランチ」戦場
競合:ファミレス、回転寿司
顧客:子供が5〜10歳の家族
理由:安い、数人で座れる、子供がいて騒いでも安心、子供の笑顔


顧客:子供が5〜10歳の家族 に対してアピールできるマクドナル
ドの強みは……

○ハッピーセット
www.mcdonalds.co.jp/happyset/index.html

○プレイランド
www.mcdonalds.co.jp/kids/playland/index.html

○マックでDS
www.mcdonalds.co.jp/ds/index.html


などが、強み=「ファミレスや回転寿司でなく、マクドナルドに来る
理由」だと思います。

ちなみに、プレイランドは、「親がその間に休憩できる」という、親
のベネフィットもあると思います。

2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場

戦場:「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場
競合:吉野家、立ち食いソバ
顧客:給料日前の男性会社員
理由:安くて、それなりにボリュームがあり、「食べた感」がある

ここに対しては……結構難しいですね。早い、安い、多い、では、マ
クドナルドが負ける感じがします。


顧客:給料日前の男性会社員 に対してアピールできるマクドナルド
の強みは……


○マックカフェ
www.mcdonalds.co.jp/coffee/index.html

マックのコーヒーは以前より本当においしくなったと思います。男性
会社員は、きっとランチ後にコーヒーも飲みたいですよね。しかも低
価格で。


○電源と無線LAN
http://wireless.yahoo.co.jp/

マックにはコンセントがあり、パソコンをつなげているビジネスパー
ソンもいます。私も結構そのためだけに行ったりします。


くらいでしょうか。

3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

戦場:「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場
競合:ミスタードーナツ
顧客:高校1〜2年生の帰宅部の女子
理由:長居できる、甘いモノがある、騒いでも文句言われない

ここも、結構キツイ戦場です。甘いモノだけで見ると、ミスドに負け
そうです。

勝てるのは、


○低価格
www.misterdonut.jp/m_menu/drink/index.html

ミスドのコーヒーは262円とマクドナルドの2倍強、アイスウー
ロン茶で189円です。普通の高校性にとって、100円の差は大き
いと思われます。


○長居しやすそう
マクドナルドの方が席数が多く、4人席もあり、長居できそうです。

●まずは、2項目間で一貫性と具体性を考える

BASiCSは、5要素の一貫性と具体性がポイントです。私のアタ
マの中では、エクセルの計算式のように、一カ所変えると全体が一瞬
で変わっていくようなイメージです……

が、いきなりそんなことはできないと思いますから、まずは、今回や
ったように2項目間、例えばBとS、SとC、などで一貫性と具体性
を考えていくことから始めるといいと思います。

慣れると、B、S、Cの三要素くらいであれば、一瞬でぱっぱぱっぱ
と考えられるようになります。

●「S」は、「C」にとって、「B」と比べて

今日は、SとB、SとCの組み合わせを見てきました。両方ともに、
S「強み・差別化」が入っています。

SとB:競合と比べての強み
SとC:顧客にとっての強み

です。何回も繰り返しますが、競合と顧客によって、「強み」が変わ
ります。マクドナルドの例で見てきた通りです。ですから、SWOT
分析のように、強みを単独で取り出して考えるフレームワークは、非
常にリスキーで、ミスリーディングですよね。

だから、つねに、B(競合)やC(顧客)とセットで考えないといけ
ないんです。

●3Cを包含するBASiCS

ところで……いわゆる3Cというフレームワークがあります。

Competitor:競合
Company:自社
Customer:顧客

で戦略を考えよう、というものです。

はい、おきづきのとおり……

B(戦場・競合)  Competitor:競合
S(強み・差別化) Company:自社
C(顧客)     Customer:顧客

という対応関係になっており、基本的に同じものです……

普通の経営戦略本にも3Cという言葉は解説されていますが、ここま
で「使い方」と、それぞれの要素の「関係」(一貫性と具体性)を具
体的に説明している例は無いかと思います。

3Cにない、A(独自資源)とSm(メッセージ)が、3Cに対する
BASiCSの「強み・差別化」なのですが、それは各所で説明して
きたので割愛しますね。

要は、BASiCSは3Cを包含して、広く、かつ使いやすくしたフ
レームワークということです。さらに、SWOT分析も含んでいます
ので、3CもSWOTも、BASiCSさえあれば不要になります。
3C、SWOTをやってもいいですが、必ずBASiCSでもチェッ
クしておきましょう。


今号はここまでといたしましょう。

3つの魔法の質問が、マクドナルドを使って「現実世界」とかなりつ
ながりやすくなったのではないかと思います。


次回、いよいよ解説は最終編!

結局、BASiCSとは何だったのか? その真髄に迫ります。

この「外伝」にはモデルがあります。拙著「経営戦略立案シナリオ」
の事例です。


●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


本には結果だけを載せていますが、実際には私が悩み苦しみながら、
考えていきました。

もちろんボロはいませんでしたし、彼女とこんなに楽しそうに打ち合
わせしながら進めたわけでもありませんが、考え方のプロセスは割と
リアルにシミュレーションしています。


経営戦略立案シナリオのケースの背景にある考えるプロセスとしても
この「外伝」はお楽しみいただけます。お持ちの方、今一度経営戦略
立案シナリオを読み返してみてください。


サエナイ主人公、日向実直と、アイスドール 鳥野智子、アイアンレ
ディー 高見理香の3人が織りなす珠玉のラブロマンス……ではなく
て人生戦略物語!


「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。

◆◆◆◆◆◆◆ お奨めメルマガ 紹介コーナー! ◆◆◆◆◆◆◆

--------------------------------------------------------------

購読者千人以上のビジネス系メルマガの発行者さん、1万人メルマガ
売れたま!との相互紹介をしてみませんか?

 ●詳細は、http://www.mpara.com/sougo.htmをお読みください●

お読みいただいていないと思われるメールには御返事できないこと、
ご了承いただければ幸いです。発行前のメルマガのご紹介は原則とし
て行っておりません。ご了承下さい。

アフィリエイト、e-bookの宣伝などは全てお断りしております。返事
をする時間すら惜しいので、恐縮ですが無視させていただきます。

また、「ビジネス系メルマガ」に限らせていただいています。


**************************************************************
▼今日の日記▲

ちまたで人気のツイッター。アメリカ式英語だと「トゥウィラー」み
たいな発音になりますが、ついったー、というほうが何か愛らしいで
すね。

「佐藤さん、やってないの?」みたいな言葉を結構いただいたことも
あり、私もちょっと前に始めてみました。

正直大したことはつぶやいてません。「売れたま!出したよ〜」とか
そんな感じですので、「役に立つ」という感じではないと思います。
ご興味が有れば、たまにのぞいてみてください。

アカウントはもちろん……

uretama

です。

フォローいただいても、こちらからフォローできるとは限りませんの
で(というか大抵の場合できないと思います)、あらかじめご承知お
きいただければと思います。

「実験」というとちょっとナンですが、何をするとどうなるのか、色
々試してみたいと思います。お作法もよくわかってないので、失礼が
あればお許し下さい。


あ、売れたま!の感想なんかも@uretamaでつぶやいていただけると嬉
しいです。返信はできないかもしれませんが、拝読はさせていただき
ますので。80s音楽なんかで盛り上がれるといいなあ……


では、twitterで「も」お会いしましょう!

●今日のiPod Tune:春のチャンス&チェンジ


ついに春到来! まだ寒いとはいえ、もう3月!

春と言えば、芽吹きの季節! 色々と環境が変わることも多いと思い
ます。そんなときは「チェンジ」の「チャンス」。

ということで、「春のチャンス&チェンジ」特集!

今日の曲は……


○Chase the Chance by 安室奈美恵


1995年、安室さんはじめてのオリコンナンバーワンシングルにし
てミリオンセラー。まさにTK次代の絶頂期始まりの合図。

この頃のTKさんは、非常にていねいな音作りというか、きっと曲が
アタマから流れ出るくらいにノッていた時期なんだろうな、と思いま
す。

安室さんのこれからの絶頂期を象徴する、ダンサブルでスピーディな
テンポ。当時まだ18歳だと思いますが、歌がうまいですね……それ
から年齢を重ねてもトップステージで走り続ける彼女を見習って、私
もChase the Chanceしていきたいと思います。

**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2010 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

--------------------------------------------------------------

ご参加希望のメルマガ発行者はuretama@mpara.comまでメールをどう
ぞ。提携メルマガオーナーに声をかけます。提携基準は厳しいので、
提携できるとは限らないこと、あらかじめご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊 「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm

-------------------< 経営戦略の最高峰 >-------------------

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

-----------< マーケティング戦略のベストセラー >-----------

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

----------------< マーケティングの思考法 >----------------

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

-----------------< 超わかりやすい入門書 >-----------------

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:ボロが教える戦略BASiCS 解説編 9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ここまで11回の小説と、8回の解説でお送りしてきた「新春特別
 号」も、春を迎えていよいよ完結。BASiCSの本質をえぐりだ
 していきます!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿