アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2010年3月8日月曜日

売れたま!特別編Vol.087 2010/03/08 新春特別号:ボロが教える戦略BASiCS 解説 7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━特別編Vol.087 2010/03/08
購読者:21,566 (まぐまぐ:15,644 メルマ!:690 めろんぱん:5,232)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■_新春特別号:ボロが教える戦略BASiCS 解説 7_■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●BASiCSを一貫性と具体性で考える、クロスワードパズル!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新春特別講義 ボロが教える戦略BASiCS 〜 白ネコ 外伝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「白いネコは何をくれた?」のメンター、白いネコのボロが教える、
戦略BASiCSの奥義。

希代の戦略家、ボロが教えるBASiCS実戦講座!

白いネコは何をくれた 「あれから3ヶ月後」

です。

11回シリーズでお届けした連載の、解説編6回目です。

●プロジェクト:営業戦略とツールの見直し

今回の特別編の舞台設定は、拙著「白いネコは何をくれた」の3ヶ月
後、です。化粧品会社に対して、戦略BASiCSで戦略を見直すプ
レゼンを行うという、愛と戦略の感動巨編(?)です。

http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm


実直達がいる「サンデー広告社」は、東京・池袋のサンライズビルに
入居しています。そのサンライズビルも、テナント獲得のために色々
と営業活動をしたりしますが、サンライズのテナントでもあるサンデ
ー広告社に対して、、「ビルの営業戦略と営業ツールを見直したい」
という依頼が来ました。


これに対して、実直と智子は、当然3ヶ月前に化粧品会社へのプレゼ
ンに対して絶大な効果をもたらした「戦略BASiCS」を使って見
直そうと考えました。

●今のところ、バックナンバー公開中

まずは、1回〜11回まで、通してお読み下さい。

途中からご登録いただいた読者さんは、バックナンバーをぜひ通読さ
れてください。

http://www.melma.com/backnumber_92209_4725876/

ここから、「次の記事」へとお読みいただければ読みやすいと思いま
す。


今のところバックナンバーは公開していますが、この公開はちょくち
ょくやめたり再開したりしていますので、メールの保存をお勧めしま
す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BASiCS as クロスワードパズル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あちらが決まれば、こちらが決まる

前回、「一貫性」と「具体性」というお話をしましたね。今回は、そ
れをBASiCSに「具体的」に応用してみましょう。


ここからのキーワードは、「クロスワードパズル」です。そのココロ
は……

「あっちが決まれば、こっちが決まる」

です。


BASiCSの5要素は全て連動します。

ということは、逆に、1つ穴が空いていても、他の要素から空いてい
る「穴」を推測できるんですよ。

例えば……マクドナルドの「強み・差別化」の1つが「キッズコーナ
ー」や「ハッピーセット」ですよね。

そこから「顧客」を類推すると……はい、当然ファミリーですよね。
恐らく子供の年齢は5〜10歳くらいでしょう。すると、親の年齢が
35〜40歳くらいと推測できます。

今度は、そこから「競合」を類推しましょう。この「ファミリー」が
マクドナルドに行くのは、休日の昼でしょう。すると、競合は、ショ
ッピングセンターに行っている場合は、競合の他の店、車で出かける
場合は、回転寿司かファミレスでしょう。

BASiCSの各要素は一貫性があります。ですから、BASiCS
の一部分が具体化されていれば、クロスワードパズルを埋めるように
ここまで推測できるんです。

ここまで推測して「何かがおかしい」と感じるのであれば、それは本
当に「何かがおかしい」んですよ。BASiCSの良いところは、そ
のおかしい「何か」がなんなのかをを1つ1つチェックできることで
すね。これは、モレ・ダブりの無い体系を持っているフレームワーク
の強みです。

●具体性があれば一貫性が取れる

ここまで、お客さまの「顔」がイメージできていれば、ニーズがイメ
ージできます。ファミリーが土日にマクドナルドに行くのは、当然平
日は「パパ」「ママ」が働いているからです。

具体性があるほどに、このような「クロスワードパズル」が埋まりや
すくなるんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BASiCSの一貫性:B,S,Cの一貫性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●3つの魔法の質問とその組み合わせ

今回の「3つの魔法の質問」は、

●質問1 B:戦場・競合
●質問2 S:強み
●質問3 C:顧客

についての質問でした。

この3つの組み合わせは、

1)戦場・競合−強み
2)戦場・競合−顧客
3)強み−顧客

の3通りになりますね。正確には

という計算になり
ます。

数学で言う「コンビネーション」で、
 
3C2 = (3×2) / (2×1) =3

ですね。3C2の3と2は小さい文字に脳内変換してください。理系
の方によれば、「コンビネーション」と言われた方がピンとくるそう
です。文系の方にこの説明するといやがるでしょうね。人が違えばメ
ッセージ(伝え方)を変えるべき、という一つの例です。

ちなみに、私にとっての教訓は、私は数学があまり好きではなく、高
校時代も赤点に近い成績だったんです……で、苦手だからと言って逃
げていたのですが、MBAのときに猛勉強するハメになりました。し
かも英語で……結果として数学や統計などが人並みにできるようには
なったんですが(ミクロ経済なんかは微積ができないとお話にならな
いので)、苦手だからと言って逃げていると、後でもっと大変な目に
合う、という……


それはさておき、BASiCSの場合は要素が5つあるので、

5C2 = (5×4) / (2×1) = 10

10通りの組み合わせになります。


きちんとBASiCSを考えるときには、この10通りを全てチェッ
クします。戦略を簡易的に考えるときには、この3つの組み合わせの
一貫性は最低限確認した方が良いでしょう。

==============================================================
実直:そう、当たり前のことなんだ。お客様によって重視する点が変
   わるとか、比較対象である競合が変わる、とか。

(完結編)
==============================================================


ということで、この3つの組み合わせの「一貫性」と「具体性」を、
1つ1つ見ていきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1)BとCの一貫性と具体性:戦場=ニーズ=顧客
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦場=ニーズ=TPO

解説第5号で解説しましたが、


「戦場は、「ニーズ」で定義する」ことが重要です。

「自分は何屋なのかをお客さまの言葉で考えよう」ということです。
難しく言うと、「自社の事業ドメインを顧客視点で再定義」する、と
いうことになります。

例えば(これがキーワードなのは前号で解説しました)、マクドナル
ドのB、Battlefield(戦場・競合)について考えてみましょう。


1)「休日の家族団らんランチ」戦場

戦場:「休日の家族団らんランチ」戦場
競合:ファミレス、回転寿司


2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場

戦場:「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場
競合:吉野家、立ち食いソバ


3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

戦場:「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場
競合:ドトール、スタバ、ミスタードーナツ


この組み合わせは無限にありますが、説明用としてこの2つを取りあ
げました。

このように、競合は、戦場によって変わりますよね。

そして、戦場はニーズ=TPOで定義されていることがわかります。

マクドナルドの戦場を「ハンバーガー戦場」と「業種業態」で定義す
ると、競合はロッテリア、モスバーガー、などに限定されてしまいま
す。この定義は、お客様視点では、現実に即していないことの方が多
いでしょう。

マクドナルドが閉まっていたらどこにいきますか?

という例の魔法の質問に対して、「どうしてもバーガー類が食べたい
からロッテリアに行く」という場合を除き、マクドナルドの競合は、
ハンバーガー店以外になります。


ここで、

ニーズ=TPO=戦場・競合

という公式が成り立します。Q.E.D(冗談です。高校受験のとき
「証明終了」と書く時間がもったいないのでQ.E.Dと書いてまし
た)。


ここまでは、第5号の話です。

●B:戦場が決まれば、C:顧客が決まる

では、ここからBとCの一貫性と具体性を確認しましょう。クロスワ
ードパズル、「あちらが決まればこちらが決まる」ですね。


1)「休日の家族団らんランチ」戦場

戦場:「休日の家族団らんランチ」戦場
競合:ファミレス、回転寿司

これについては、冒頭で解説した通りです。

顧客:子供が5〜10歳の家族

と、クロスワードパズルが埋まります。

2)「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場

戦場:「懐が寂しいときの外でのランチ」戦場
競合:吉野家、立ち食いソバ


こうなった瞬間に、

顧客:給料日前の男性会社員

と、パズルが埋まりますよね。

女性が吉野家に行くことも多くなったとはいえ、「牛丼か、立ち食い
ソバか、マクドナルドか」と考える人が「男性会社員」である確率は
高そうです(検証はしていませんが)。

3)「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場

戦場:「平日の午後、みんなでお茶しながらのおしゃべり」戦場
競合:ドトール、スタバ、ミスタードーナツ


の場合は、さらに複雑です。あくまでも推測による確率での議論です
が(要は私が見た感じ、です)、


競合:ドトール
顧客:たばこを吸いたい男性営業マン

*平日の午後自由に動き回れる男性会社員としては、営業マンである
 確率が高い
*ドトールはタバコを吸える。しかも安い。営業マンが10分の休憩
 にそれほど高いお金を遣いたいとはあまり思えない。

競合:スタバ
顧客:既婚マダム

*平日の午後自由に動き回れる女性は、マダムである確率が高い。営
 業の女性は増えているとはいえ、男性の方が多そう(検証していま
 せんが)。

*スタバは禁煙。女性の喫煙率は男性の喫煙率の半分以下

www.gender.go.jp/whitepaper/h19/zentai/danjyo/html/zuhyo/
fig01_05_04.html

(続けてコピペしてください)

競合:ミスタードーナツ
顧客:高校1〜2年生の帰宅部女子

*観察結果として、平日の午後にミスタードーナツには学生とおぼし
 き女性が多い(佐藤さんいつ行ってるの?とかっていうツッコミは
 なしでお願いしますね(笑))


さて……何で1〜2年生かというと、3年生だと、受験になるからで
す。そのときは「おしゃべり戦場」ではなく、「勉強場所」戦場にな
るので、戦場=ニーズ=TPOが変わります。その場合、スタバも入
ってきます。ミスドではわーわー騒げるでしょうが、スタバでは騒ぎ
にくいので、「高校1・2年生女子が騒ぐ場所」としては、選択肢
(=競合)に入りにくいです。勉強場所としては、静かなのでむしろ
スタバの方が勉強しやすいです。

なぜ「帰宅部」かというと、部活やっていれば、そんなに時間は無い
でしょうし、体育会ならおなかが減るから、ドーナツでは足りないで
しょうから(ミスドには飲茶もありますけどね)。

このように、戦場=ニーズ=TPOを具体化すればするほど、顧客が
ピンポイントで決まってくることがおわかりでしょう。そしてそれは
意外に論理的な「一貫性」で決まってくることもわかりますよね?

繰り返しますが、「一貫性」と「具体性」なんです。


==============================================================
ボロ:それも「具体性」の1つじゃの。BASiCSの全要素は一貫
   性と共に「具体性」も必要じゃ。

(第3回)
==============================================================


「マクドナルドに行く人は誰ですか?」というターゲットを聞く質問
に対して、「学生」では具体性がありません。

「高校1〜2年生の帰宅部の女子」

まで、C:顧客を「具体化」しないと、B:「戦場・競合」も「具体
化」されないんです。

逆にそこまで具体化すれば、論理的に、戦場=ニーズや、競合も決ま
ってくるんです。

だから、「クロスワードパズル」になるんですよ。

ちなみに、顧客が「若めの女性社員」さんだったら、競合は「会社の
給湯室」とか「女子トイレの洗面台の前」などかもしれません(マク
ドナルドがそれに勝てるかどうかは別にして)。


こうやって、「一貫性」と「具体性」で考えていくんです。

ということで、残っている一貫性チェック、2つは次回に!

「一体いつまで「新春特別号」なんだ」というクレームを受けつつ、
評判が良いので続けます。

実際、レベルとしては、その辺のマーケティング本よりは遥かに深く
て実戦的な内容だと(書き手としては)思っています。

「新春」が本当に「春」になってしまいました……。笑えないですが
ご勘弁くださいね。


この「外伝」のモデルは、拙著「経営戦略立案シナリオ」の事例です

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


本には結果だけを載せていますが、実際には私が悩み苦しみながら、
考えていきました。

もちろんボロはいませんでしたし、彼女とこんなに楽しそうに打ち合
わせしながら進めたわけでもありませんが、考え方のプロセスは割と
リアルにシミュレーションしています。


経営戦略立案シナリオのケースの背景にある考えるプロセスとしても
この「外伝」はお楽しみいただけます。お持ちの方、今一度経営戦略
立案シナリオを読み返してみてください。


サエナイ主人公、日向実直と、アイスドール 鳥野智子、アイアンレ
ディー 高見理香の3人が織りなす珠玉のラブロマンス……ではなく
て人生戦略物語!


「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。

◆◆◆◆◆◆◆ お奨めメルマガ 紹介コーナー! ◆◆◆◆◆◆◆

--------------------------------------------------------------

購読者千人以上のビジネス系メルマガの発行者さん、1万人メルマガ
売れたま!との相互紹介をしてみませんか?

 ●詳細は、http://www.mpara.com/sougo.htmをお読みください●

お読みいただいていないと思われるメールには御返事できないこと、
ご了承いただければ幸いです。発行前のメルマガのご紹介は原則とし
て行っておりません。ご了承下さい。

アフィリエイト、e-bookの宣伝などは全てお断りしております。返事
をする時間すら惜しいので、恐縮ですが無視させていただきます。

また、「ビジネス系メルマガ」に限らせていただいています。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先週は、久しぶりのディベートの審査員。秋のシーズンが始まりまし
た。1日で3試合を審査させていただきました。

ディベート的なロジック体系は、BASiCSの「一貫性」という部
分に色濃く宿っています。ディベート(特に英語)のロジックは、
「そぎ落として突き詰めていく」ような感じです。理論を「純化」さ
せるような発想なんですよ。

何でそれが可能かというと、完全に理論だけで決着を付ける、数少な
い「思考の実験室」だからですね。

BASiCSの根幹は「一貫性」と「具体性」ですが、「一貫性」と
言う「強み」の「独自資源」は、私のディベート経験(もう20年以
上です)になりますね。

そういう思考法を身につけるために、ディベートを学ぶこと「だけ」
が最善な手段とは思いませんが、非常に有効な手法ではあります。

そんなことを思いながら、審査・コメントをしてまいりました。お役
に立てたのであれば嬉しいなあ……。

●今日のiPod Tune:春のチャンス&チェンジ


ついに春到来! まだ寒いとはいえ、もう3月!

春と言えば、芽吹きの季節! 色々と環境が変わることも多いと思い
ます。そんなときは「チェンジ」の「チャンス」。

ということで、「春のチャンス&チェンジ」特集!

今日の曲は……


○Jump by Van Halen


1984年に全米1位を獲得した大ヒットシングル。Van Halenの
Signature Song(代表曲)でもありますね。

曲については説明不要ですね。言わずと知れた、あのシンセのイント
ロと、そこに絡む、Eddieのギターソロは、80sのロック&ポップ
スの融合を象徴する名曲。

春は、飛躍してJumpする季節! 一気に飛び上がりましょう!


**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2010 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

--------------------------------------------------------------

ご参加希望のメルマガ発行者はuretama@mpara.comまでメールをどう
ぞ。提携メルマガオーナーに声をかけます。提携基準は厳しいので、
提携できるとは限らないこと、あらかじめご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊 「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm

-------------------< 経営戦略の最高峰 >-------------------

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

-----------< マーケティング戦略のベストセラー >-----------

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

----------------< マーケティングの思考法 >----------------

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

-----------------< 超わかりやすい入門書 >-----------------

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:ボロが教える戦略BASiCS 解説編 8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●B,S,Cの3通りの組み合わせのうち、今回はBとCの一貫性と
 具体性を見てきました。次号では、あと2つを見ていきましょう!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿