アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2015年6月18日木曜日

売れたま!戦略編Vol.369 2015/06/18 密着軸の飲食店の差別化方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.369(累計1234) 2015/06/18
購読者:32,307 (まぐまぐ:16,238 メルマ!:948 めろんぱん:15,121)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■__密着軸の飲食店の差別化方法__■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「強み」を考える出発点として、3つの差別化軸を使おう。簡便性
 の手軽軸、品質の商品軸、個別化の密着軸、から考えを深めよう。


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆顧客のことを良く知る居酒屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●顧客のことを良く知る居酒屋「呑み食い処 なかぐろ」

仙台のある居酒屋さんは、顧客の7割がリピーター、つまり「常連」
さんだそうです。

そのヒミツは……?


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『日経レストラン 戸田顕司編集長
 古民家風の内装が特徴の居酒屋「呑み食い処 なかぐろ」(仙台
 市)はJR仙台駅から10分ほど歩いたビルの2階にある』『お客
 の7割がリピーターだ』


◇『集めた名刺の住所に年始、春、夏など年3回程度、毎回250〜
 300人にDMを送る。しばらく来ていないお客のDMには「ご無
 沙汰しています。その後、お変わりありませんか」などと相手に合
 わせたコメントを書くので、DMをもらったお客は「覚えてくれて
 るんだ。久しぶりに行こうかな」という気分になりやすい。その効
 果でDMを送ったお客の4分の1が再来店するという』


◇『お客から受け取った名刺の裏には容姿や注文した料理などを記入
 し、お客の特徴を覚えることにも活用する。「前回の注文を覚えて
 おいて、座った直後に『まずは瓶ビールでしたよね』と言ったり、
 領収書の宛名をすぐに書けたりすると、お客様との関係が深まる」
 と飯島氏は語る』


◇『店の定休日に年6回開く日本酒の勉強会も、通常の営業とは別に
 お客と交流して、関係を深める重要な機会だ』『会費は5千〜6千
 円だが、告知した2日後には予約で満席になることもある。毎回
 15人前後が参加し、半数を店の常連客が占める。この会で、飯島
 氏はお客の率直な感想を聞き、酒の好みを把握。そのお客が来店し
 た際に、似た味の酒を薦める。それによって、お客からは自分の好
 みを熟知している店主として大きな信頼を得ている』


◇『一つひとつは地道な作業だが、これらを継続することで飯島氏は
 お客と密に交流し、「友達のように信頼できる関係」(飯島氏)を
 築き上げている』『「大雪や台風でも、わざわざ来てくれるお客様
 がいるので、売り上げの浮き沈みが少なくなった」』


2015/06/05 日経MJ P.15

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


お客様の顔と名前を覚えるのはもちろん、お酒や食べものの好み、さ
らには領収書の宛名まで聞かなくてもわかるわけですね。

ここまで自分のことを覚えていてくれれば、ついつい通ってしまいそ
うですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCSと3つの差別化軸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方

戦略BASiCSの詳細は、アマゾン「オールタイムベスト ビジネ
ス書100」のマーケティング・セールス分野で唯一の日本人著者と
して選ばれた本、「図解 実戦マーケティング戦略」でどうぞ!

http://tinyurl.com/a6ul5



●復習:3つの差別化軸

最近ご無沙汰している「3つの差別化軸」。差別化戦略は大きく分け
て3つしかありません。

1)手軽軸:早い、安い、便利という「簡便性」ニーズに対応
2)商品軸:品質・技術が高いという「品質・技術」ニーズに対応
3)密着軸:個別具体的ニーズに応える「個別化」ニーズに対応


これは私のオリジナルではなく、元ネタは、マイケル・トレーシー、
フレッド・ウィアセーマ両氏のValue Disciplinesを解釈・再定義し
たものです。

どの軸を選ぶかで、自社の戦略・戦術・行動が変わって来ます。


この3つの差別化軸は「顧客が選ぶ理由」と「自社ができる差別化」
の「交点」です。

まず、3つの軸全てで自社が勝てる、ということはありません。もし
できるのであれば、市場シェア100%でしょう。その意味で、3つ
のどれかを選びます。

また、「顧客が選ぶ理由」も顧客によって、時と場合によって異なり
ます。全ての軸で勝っている会社・商品・サービスがないのであれば
お客様は優先順位をつけて3つのどれかを選びます。

その意味で、3つの差別化軸は、顧客ニーズと「強み」の「交点」と
なるわけです。



●密着軸:「アナタにあった提案」という「個別化」で差別化

どの差別化軸でも、お客様への「提案」は行います。

ただ、「提案」の内容が差別化軸によって異なります。


○手軽軸:こちらが一番「安い」です!
○商品軸:こちらが一番「良い」です!
○密着軸:あなたに合った提案をします。


商品軸での提案は、表現などはお客様に合わせても、結局は「全ての
お客様に同じ提案する」というような発想です。

それに対して密着軸での提案は「お客様1人1人の違いに合わせて個
別化」したものになります。


もうおわかりのように、今回の事例「呑み食い処 なかぐろ」は、密
着軸で差別化している典型例ですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆お客様に「密着」して顔と名前を覚える「密着軸」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様と「密着」したコミュニケーションで顔と名前を覚える

密着軸は、顧客の「個別ニーズ」に応えることで差別化します。

「個別ニーズ」に応えるためには、「個別ニーズ」を知ることが必要
になります。

居酒屋の場合であれば、

・顔と名前を一致させる
・食べもの・飲み物の好みを覚える
・家族・職場などの個人情報を覚える

といったことになるでしょう。

そのために「呑み食い処 なかぐろ」は

・名刺を集める
・名刺の裏に容姿・注文などを記入

などの施策を打ち、お客様を覚えるわけです。


すると

・お客様に聞かずに領収書の宛名を書ける
・座った瞬間に「まずは瓶ビールでいいですよね」と言える
・DMで「ご無沙汰しています」と書ける

ということができるようになります。

要は、「いつものお願いね」「いつも通りに」というあの一言に応え
られるようにするのが「密着軸」なんです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆顧客を知るための「勉強会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様と仲良くなって好みをさらに知るための「日本酒勉強会」

「呑み食い処 なかぐろ」のもう1つの打ち手が「日本酒の勉強会」
ですね。

「日本酒の勉強会」というと、お客様と一緒に日本酒を飲んで、「う
ちの「強み」であるところの日本酒の味をPRする……」と思われる
かもしれませんが、そうでは あ り ま せ ん。

「日本酒をPR」するために勉強会をしているのではないのです。


「呑み食い処 なかぐろ」が勉強会をしている理由を記事から抜粋し
ます。


『この会で、飯島氏はお客の率直な感想を聞き、酒の好みを把握。そ
 のお客が来店した際に、似た味の酒を薦める。それによって、お客
 からは自分の好みを熟知している店主として大きな信頼を得てい
 る』


つまり……「お客様の好みを知る」ために、日本酒勉強会をしている
のです。


お酒の「好み」が人によって違うという場合、「その好みにあったお
酒を勧める」というのが、「個別化ニーズへの対応」という密着軸の
典型的な打ち手になります。



●差別化軸によって「勉強会」の内容も異なる

「勉強会」というのは、別に差別化軸に関わらずに行われる打ち手だ
と思います。

特にBtoB(法人顧客対象のビジネス)では、勉強会は典型的な打
ち手です。「成功事例研究会」のようなセミナーはよく行われます。
(そういうセミナーに、講師として呼んでいただくこともあります)


しかし、その「勉強会」の内容は、差別化軸によって変わります。

極めて重要ですので繰り返します。

同じ「勉強会」という打ち手でも、差別化軸によって、その目的が、
それゆえにそのやり方が異なるのです。


○簡便性をPRする「手軽軸」

手軽軸なら、勉強会の内容は

・カンタンに買う方法
・早く入手する方法

などを勉強・PRすることになるでしょう。


○品質をPRする「商品軸」

商品軸なら、勉強会の内容は

・素晴らしい品質の商品・サービス
・技術の素晴らしさ

などを勉強・PRすることになるでしょう。


○顧客の個別ニーズに応える「密着軸」

密着軸なら、勉強会の内容は

・お客様の個別ニーズに応えられる

ということを勉強・PRするでしょうし、何よりその「個別ニーズ」
を知るためのチャンスにするわけです。


密着軸の「呑み食い処 なかぐろ」も、「お客様のお酒の好み」とい
う「個別ニーズを知って、お客様に合った対応をする」ために、勉強
会を行っているわけです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆密着軸のメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●リピーターを獲得できる密着軸

密着軸は、記事にあるような『「友達のように信頼できる関係」(飯
島氏)を築き上げ』ることになります。


その結果、売上が安定します。

『「大雪や台風でも、わざわざ来てくれるお客様がいるので、売り上
 げの浮き沈みが少なくなった」』

と記事にあるように、固定客(=常連さん)が着くことで、売上の大
きな下振れが減るのです(その代償として大きな上振れもあまりあり
ません)。

むしろ、大雪とか台風のときには、行きたくなりますよね。「店主、
どうしてるかなあ……ヒマしてんだろうな。行ってみるか」という感
じになりそうです。


また、対象顧客が絞られるが故に、コスト効果の高い施策が打てる、
というのもメリットです。

記事によれば「呑み食い処 なかぐろ」では、『DMを送ったお客の
4分の1が再来店するという』とのこと。

仮にDM1通150円とすると、600円で1組のお客様を獲得でき
る、というコスト効果の高さ!

ただ、「個別化」されたメッセージを書くために時間はかかります。
この手間をかけることがなかなか難しいわけですね。

密着軸は、ある意味で最も「手間のかかる」戦略とも言えます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆差別化軸はあくまで「出発点」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●差別化軸は「出発点」。神学論争に陥るのはやめよう

最近、差別化軸をあまり強く打ち出していませんでした。

というのも、「3つの差別化軸」があまりにわかりやすすぎるが故に
弊害も起きやすいからです。

1つが、「これは何軸なのか」という「神学論争」が起きやすいこと
です。

差別化軸は、「強み」を考えるためのものです。「強み」(=お客様
が競合ではなく自社を選ぶ理由)が明確になればそれで良いのです。


もう1つが、「うちは○○軸。終了」で終わってしまい、思考停止に
陥りやすくなることです。

繰り返しますが、「強みを考える」とは、「お客様が競合ではなく自
社を選ぶ理由」を明確に定義することで有り、軸を決めることで終わ
り、ではありません。

「うちは密着軸。終了」だと、同じ密着軸の競合との違いがわからな
くなってしまうのです。


差別化軸は、あくまで「出発点」であるとご理解ください。


今回の「呑み食い処 なかぐろ」は、典型的な密着軸の差別化です。
そして非常にうまくやっていますので、学ぶところは多いでしょう。

が、あくまでこれを出発点として、ぜひご自身の事業・商品・サービ
スに活かしていってくださいね。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

あなたの差別化軸は何ですか? それを出発点として、あなたの「強
み」すなわち「お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由」は明確になっ
ていますか?


ぜひお考えになってみてください!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「強み」を考える出発点として、3つの差別化軸を使おう。簡便性
 の手軽軸、品質の商品軸、個別化の密着軸、から考えを深めよう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

最近、もはや自分が若くないことを自覚させられる日々……

目下の悩みは、四十肩と老眼。「老眼」という言葉を使いたくはなく
「単なる乱視だ」と虚勢をはりたいのですが、とにかく近くのものが
見づらくなってきました。この1〜2年で急激に、です。

ピントが合いにくいので、目が疲れるようにもなりました……ほんの
2〜3年前まで「疲れ目って何? どういう状態のことを言うの?」
なんて思っていたんですが……。

それでも裸眼で十分見えますので、まあ大丈夫と言えば大丈夫なんで
すが……

あとは四十肩ですね。一昨年〜去年まで左肩をやって、昨年右肩をや
ってしまいました。最初は軽微だったので放っておいたら、段々悪化
してきて、割とシャレにならない状態に……右手は使わないわけにい
かないので、悪化しやすいんでしょうね。


それでも、これでようやく「シニアマーケット」が実感をもって理解
できるようになった、と前向きに捉えることにします。



●今日のiPod Tune:雨が楽しみになる歌 2015

ついに関東も梅雨入り……うっとうしい季節となりました……

が、そんなことを言っていてもしょうがないので、楽しんでしまいま
しょう!

毎年恒例の、「雨が楽しみになる歌」!

今日の曲は……


○瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ by 松田聖子


1983年、聖子さん15枚目のシングル、もちろん大ヒット曲。
「瞳はダイアモンド」を紹介するのは、意外なことに初めてのようで
す。

この曲もそうですが、「雨の歌」というと失恋の歌が非常に多いんで
すよね。やはり「涙」との連想でしょうか。「ココロの雨」が涙なん
でしょうね。

雨の中、傘もささずにずぶ濡れになって泣いている、そんなイメージ
の曲。聖子さんの透明で伸びやかなボーカルが、ココロの雨を洗い流
してくれそうな曲です♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4


●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:カリスマ店員の接客術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●婦人靴店のカリスマ店員の方は、接客されるときにあることをイメ
 ージしているそうです。そう、価値は「何」に表れますか?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿