アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2015年6月16日火曜日

売れたま!戦略編Vol.368 2015/06/15 ATM型入出金機:BtoBのベネフィット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.368(累計1233) 2015/06/15
購読者:32,281 (まぐまぐ:16,242 メルマ!:947 めろんぱん:15,092)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__ATM型入出金機:BtoBのベネフィット__■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●BtoBでも「ベネフィット」を考えよう。1)使い方、2)
 QCD 3)PL・BSで考えると考えやすい!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BtoBのATM型入出金機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小売業向けの「ATM型入出金機」

ATMやPOSシステムなどの開発・保守などを行う富士通フロンテ
ックが、小売業向けの「ATM型入出金機」を開発しました。

どのようなものかというと……


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『富士通フロンテックは小売業向けに店舗の現金入出の管理と
 ATMを一つにまとめた装置を開発した』『今回開発した「ATM
 型入出金機」を使うと、店員が売上金をATM型入出金機に入れる
 だけで集計作業が終わる。さらにクラウド上で過去のPOSレジの
 釣り銭状況を分析。この金機からレジに必要な分だけ釣り銭がはき
 出され、必要以上に現金をレジに持たなくて済むようにした』


◇『またATM型入出金機を利用して売上金を集計後、そのまま本部
 の口座へと送金できる。従来、本部口座に送金する作業は3〜4日
 程度かかったが、半分程度で済むため、小売業にとっては運用益を
 増やせる利点がある』


◇『現在、店舗の売上金は店員が手作業で集計して店舗内の金庫に保
 管することが多い。保管しているお金を釣り銭用に仕分けたり、本
 部の口座に後日送金したりする必要があった。現金管理にかかわる
 現場の作業負担の軽減は小売店にとって長年の課題となっていた』


◇『14年11月から茨城県の中小スーパーへ試作機を導入してお
 り、釣り銭の補充用に用意していた現金を5割以上減らせる見込み
 だ。釣り銭の計算違いなどのミスも軽減した』『従業員の人手不足
 が深刻な小売業では、バックヤード作業の中でもとくに現金管理の
 作業負担が重荷となっている。入出金機の導入により店舗側は顧客
 対応に多くの時間を割けるようになりサービスの向上につながる』


2015/05/13 日経MJ P.7

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


このサービスのニュースリリースはこちらです↓

www.fujitsu.com/jp/group/frontech/resources/news/
press-releases/2015/0513.html

(1行につなげてください)


富士通フロンテックは、ATMやPOSシステムなどを取り扱ってい
ますので、その良いところをつなげたような感じでしょうか。


最近のニュースで、まだ実績などはわからないのですが、非常に興味
深い事例ですので、取り上げさせていただくことにしました。


なお、結構複雑そうなサービスであり、私の理解が間違っていたら、
ご容赦願えれば幸いです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:BtoBのベネフィット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:ベネフィット=お客様にとっての価値・嬉しさ

ベネフィットとは、商品・サービスを使った際の「お客様にとっての
価値」であり「嬉しさ」です。

イタリアンレストランのような場合であれば、「飲んで食べて騒いで
モヤモヤしていたことを全てリセット、明日から元気に仕事!」とい
うような「嬉しさ」ですね。


ここで、「BtoB」と「BtoC」という言葉について説明してお
きます。

BtoBとは、Business to Business、法人顧客対象のビジネス
BtoCとは、Business to Business、個人顧客対象のビジネス

BtoBでもBtoCでも、マーケティングの基本的な考え方は同じ
ですが、「見え方」が若干違います。



この「ATM型入出金機」の顧客は「小売業」という「会社」ですか
ら、「BtoB」の商品・サービスということになります。



●BtoBのベネフィット:使い方×QCD改善×PL・BS改善

この復習、2014年10月以来になります。

BtoBの主要なベネフィット(=お客様にとっての価値)は「稼ぎ
たい」です。顧客企業は、究極的には「自社が稼ぐために」何かを買
う(ことが多い)のです。


BtoBでは、「顧客企業に稼いでもらう」ことが、そして、顧客企
業に「これならうちが稼げるな」と思っていただくことが重要になり
ます。


要は、「自社商品を使うと顧客企業が稼げる」と説得力を持って言い
切れれば良いわけです。


ただ、顧客企業に「うちの商品・サービスを使うと、御社が儲かりま
す!」というのは、飛躍しています。

「風が吹けば桶屋が儲かる」と同様、「ウチを使えば御社が儲かる」
も飛躍しているわけです。

その「飛躍」を埋めるのが、BtoBのベネフィットの3ステップ、
となります。


「3ステップ」は……

1)自社商品の使い方

・自社商品を顧客企業は具体的にいつどこでどう使うのか?

2)顧客企業のQCD改善

・その結果、顧客企業の商品・サービスのQ(品質)C(コスト)
 D(納期)はどう改善されるのか?

3)顧客企業のPL・BS・CF改善

・その結果、顧客企業のPL(損益)・BS(資産効率など)・CF
(キャッシュフロー・資金繰り)はどう改善されるのか?

という3ステップで考えると考えやすくなります。


この詳細は、「実戦BtoBマーケティング」*で! BtoBと銘
打った数少ない本格BtoBマーケティングの書です。

*「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

http://ow.ly/7Wvdq



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1)「ATM型入出金機」の「使い方」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

では、この「ATM型入出金機」のベネフィットを、

1)自社商品の使い方
2)顧客企業のQCD改善
3)顧客企業のPL・BS・CF改善

という3ステップで分析していきましょう。


まずは、「ATM出勤機」の「使い方」から見ていきましょう。

「価値は使い方に表れる」というのは、売れたま!のかねてからの主
張です。

それはBtoBでも同じです。



●「ATM型入出金機」のTPO

「使い方」は、TPOで考えると考えやすいです。


T:Time   時間 いつ
P:Place  場所 どこで
O:Occasion 使い方 誰がどう使うか

という、あのTPOですね。


T:1日の売上を締めて、入出金や翌日の釣り銭を用意するとき
P:店内のバックヤードで
O:従業員が現金を出し入れする

という「使い方」になるかと思います


その使い方において、

・売上金の集計・金庫への保管
・釣り銭用の仕訳・計算
・本部への送金

といった作業が『店員が売上金をATM型入出金機に入れるだけで集
計作業が終わる』など、軽減されるわけですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2)顧客企業のQCD・QSC向上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「使い方」がわかったら、それによって顧客企業(この場合はミニス
トップ)のQCDがどのように改善されるかを考えます。

顧客企業がメーカーでしたら、QCDで考えると良いでしょう。

・Quality:品質向上
・Cost:コスト削減
・Delivery:納期改善


顧客企業がサービス業でしたら、QSCで考えると良いでしょう。

・Quality:品質向上
・Service:サービス向上
・Cleanliness:清潔さ


ここでは、両方から取って、

・Cost:コスト削減
・Service:サービス向上

という3つから見ていきます。



●Cost:コスト削減

従業員にとって大きな作業負担となっている現金管理を省力化するこ
とで、その人件費負担が減ります。

また、記事に寄れば『釣り銭の計算違いなどのミスも軽減した』との
こと。ミスが起きれば、そのミスの原因を究明したりする時間もかか
ります。それが減らせます。

時間=コストです。

大変な作業から軽減されることで、スタッフの離職率低下につながれ
ば、採用・教育コストの削減にもつながるかもしれません。


さらに、記事によれば、『釣り銭の補充用に用意していた現金を5割
以上減らせる見込み』とのこと。現金には、金利負担が伴うでしょう
から、その分のコスト削減になりますね。


●Service:サービス向上

作業負担を減らせればコスト削減となりますが、その時間を接客など
に回せれば、顧客サービスの向上につながります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3)顧客企業のPL・BS・CF向上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●顧客企業の「稼ぎ」に貢献しよう

使い方→QCDと考えてくることで、顧客企業のPL・BS・CF、
要は「顧客企業の稼ぎ」にどう貢献できるか、がわかります。

BtoBのベネフィットのカギはここです。

つまり、「顧客企業の稼ぎにどう貢献できるか」です。

「自社商品・サービスを使えば、顧客企業が稼げる」ことを顧客企業
に納得していただければ、顧客企業に買っていただけます。

とカンタンそうに言っていますが、これが難しいからこそ(カンタン
だったら売れまくっているはずです)、このように使い方→QCD→
稼ぎ、と体系的に分析していくわけです。



1)PL改善:利益=売上−費用

ですから、顧客企業(この場合は小売業)の売上向上、費用削減に貢
献できれば良い、ということになります。


○売上向上

「ATM型入出金機」が、小売業の「売上」を直接的に上げることは
ないでしょうが、現場の作業負担を減らして、その時間を顧客サービ
スや店頭陳列の活性化などに使えば、売上が上がるかもしれません。


○費用削減

ここは先ほどと同じです。



2)キャッシュフロー(CF)の改善


今回の事例の、特徴的な点として「キャッシュフローの改善」があげ
られそうです。


記事の次の部分です。


『必要以上に現金をレジに持たなくて済むようにした』

『従来、本部口座に送金する作業は3〜4日程度かかったが、半分程
 度で済むため、小売業にとっては運用益を増やせる利点がある』

つまり、お金が遊んでいる時間が減らせるわけです。



「稼ぎ」がBtoBにおける顧客企業の基本的な「ベネフィット」と
なります。

このように見てくると、「ATM型入出金機」は色々な意味で、顧客
企業の「稼ぎ」に貢献する商品のように見えます。

あとは、導入費用との比較、ということになりそうです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ATM型入出金機」の「本質」は何か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小売業は「何に集中すべき」か?

ここまでが、「BtoBでは顧客企業の利益に貢献すべき」という、
BtoBマーケティングの基本セオリーです。

今回、さらに突っ込んで考えたいのが、

「ATM型入出金機」の「本質」は何か?

ということです。

もちろん、人件費削減やキャッシュフローの改善などの利益貢献があ
るにせよ、です。


私も、若いときに「出納業務」を担当していたことがあります。


お客様から現金で料金をいただき、1日の最後にお金を数えて、1万
円札を輪ゴムで縛って、翌日の釣り銭資金を用意し、最後に銀行さん
にお金を渡す、というような作業でした。

言葉は悪いですが、平たく言えば「金勘定」です。

もちろん、誰かがやらなければならない非常に重要な仕事です。


が……「小売業の本質は、金勘定ではない」ですよね?

小売業で働く方で、「金勘定をしたいから」小売業で働かれる方は、
そう多くはないでしょう。

だからこそ、「金勘定」が得意ではなく、ミスも起きてしまうかもし
れません。

間違わないで当たり前、間違ったら怒られる、というモチベーション
の維持も難しい仕事です。


仮に作業時間が短かったとしても、「金勘定」は間違えてはいけない
仕事ですから、非常に神経を使います。

「時間」も使いますが「エネルギー」も使います。

従業員の「エネルギー」も有限です。


「ATM型入出金機」は、その「時間」「エネルギー」を軽減してく
れるわけです。


小売業の本質は、「商品・サービス・接客を通じて、顧客の嬉しさを
最大化する」ことです。

従業員を「金勘定」という「時間」「エネルギー」が必要となる仕事
から引きはがして、


「小売業の従業員がすべきことに時間とエネルギーを集中できるよう
 になる」

ための道具が「ATM型入出金機」の本質なのだと私は思います。


その「結果」として、

・ミスが減る
・キャッシュフローが改善される
・人件費が削減される

などの「利益貢献」につながるのです。


その「商品の本質は何か」という意味でも、面白い事例だと思いまし
た。


この商品・サービスに限らず、全ての商品・サービスにおいて、

「そもそもこの商品・サービスの本質は一体何なのか?」

と考えるのは、特に迷ったとき・悩んだときには良いですね。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

あなたがBtoBの場合、1)自社の商品・サービスを顧客企業がど
う使うか 2)顧客企業のQCDがどう向上するか 3)その結果、
顧客企業の「稼ぎ」がどう改善されるか、を考えていますか?


ぜひお考えになってみてください!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBでも「ベネフィット」を考えよう。1)使い方、2)
 QCD 3)PL・BSで考えると考えやすい!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

週末の土日は、戦略BASiCS2日間集中セミナーでした。

今回も全国から、熱意の高い方々の集まりとなり、非常に熱量という
か、エネルギーの高い「場」となりました。

リピーターの方も数名いらしていただきました。着実に成果が出てき
ているのを拝見すると、私も非常に嬉しいものです。


このような公開セミナーでいつも思うのが、

「世の中にはいろんな商品・サービス、いろんな商売の仕方があるん
 だなあ……」

ということですね。


マーケティングの仕事をそこそこ長くやらせていただいてはいますが
それでも、

「そんな面白いものがあるんだあ……」

と毎回思います。

それでも、戦略BASiCSの使い方は全く同じと申しますか、適用
できるものです。その意味で、BASiCSの普遍性を毎回感じるこ
とにもなっています。


この2日間で「終わり」ではなく、ここからが「始まり」です。

BASiCSは、ある意味で「当たり前」のチェックポイントの集合
体ですから、きちんと考えてきちんと実行されれば、成果が出るのも
ある意味で「当たり前」です。


ぜひ「行動」されて、成果を出されてくださいね!



●今日のiPod Tune:雨が楽しみになる歌 2015

ついに関東も梅雨入り……うっとうしい季節となりました……

が、そんなことを言っていてもしょうがないので、楽しんでしまいま
しょう!

毎年恒例の、「雨が楽しみになる歌」、スタート!

始まりはやっぱりこの曲から。


○みずいろの雨 by 八神純子


1978年の大ヒット曲。この後ヒット曲を連発することになる八神
さんが世に出た曲であり、代表曲の1つですね。

現在の八神さんのコンサートがYoutubeなどにあがっており、この曲
を歌っていらっしゃるのですが、素晴らしい歌唱力と声の伸び。ホン
トすごいです。

激しい雨の中、ずぶ濡れで立ち止まっているようなシーンが似合う曲
です♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4


●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:顧客の7割がリピーターの居酒屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●仙台にある、お客様の7割がリピーターの人気居酒屋。どんなこと
 をしているかというと……?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿