アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2016年5月12日木曜日

売れたま!特別編Vol.333 2016/05/12 GW特別号:大まじめに悪ふざけ! 4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━特別編Vol.333(累計1328) 2016/05/12
購読者:22,096(まぐまぐ:16,777 メルマ:946 自社配信:4,373)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■__GW特別号:大まじめに悪ふざけ! 4__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「突き抜けたバカ」になろう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GW特別号 大まじめに悪ふざけ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世間はゴールデンウィーク!
明日から新年度! 気分も新たに、あの本の登場人物たちも大騒ぎ!


「新人OL〜シリーズ」の登場人物
・売多真子:イタリアンレストラン「そーれ・しちりあーの」社長
・売多勝 :売多真子の親戚 コンサルティング会社経営
・上原望 :売多真子の同僚「そーれ・しちりあーの」役員

「経営戦略虎の巻 CD」付属小説の登場人物
・松井恵利:売多真子の友人 果物ジュース・ケーキショップ店長


○入門書:「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」佐藤義典
http://ow.ly/qBY9o
売多真子が勝の助力を得てイタリアンレストランの新企画に奮闘!

○戦略書:「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典
http://ow.ly/6s63d
真子が社長になり競合と戦う戦略構築〜実行プロセスを、物語で体感



5月末に、「マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」が
刊行される予定です!!



●大まじめに悪ふざけ!

私は、最近の日本に、何となく「閉塞感」を感じています。

「コンプライアンス」などを守ることはもちろん大事ですし、粉飾決
算などはもってのほか。

しかし、「遊びゴコロ」はあってもいいですよね。

どうせやるなら、「大まじめに悪ふざけ」して、閉塞感を吹き飛ばし
てしまいましょう!



今回は、連載4回目、最終回です。1回目はこちらからどうぞ↓

http://archives.mag2.com/0000111700/20160503030000000.html



●ここまでのあらすじ

イタリアンレストラン「そーれ・しちりあーの」の社長「売多真子」
(うれた・まこ)と役員「上原望」(うえはら・のぞみ)、真子の友
人「松井恵利」(まつい・えり)は、真子の親戚にしてコンサルタン
トの「売多勝」(うれた・まさる)と勉強会を兼ねた「合宿」。

5月の初旬、4人は新幹線でGWも滑れるスキー場へ向かった。

行きの新幹線の中から早速勉強会が始まり、1日目、2日目のスキー
の後もその勉強会は続いた。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まずは、前号の復習から!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日はスキー旅行も3日目、最終日。

朝から目一杯ゲレンデを滑り、4人は帰りの新幹線に乗り込んだ。2
人掛けのシートを向かい合わせて座っている。

駅で買い込んだお菓子を分け合いながら、談笑する4人。


真子:あーあ。もー帰っちゃうのかあ……

望 :真子ちゃん、まだ滑り足りないの? 私はもう大満足。すっご
   く楽しかった。

勝 :望ちゃん、かなりうまくなったね。うまくなってる時は楽しい
   でしょ?

望 :はい! また来たいです。

恵利:勝さん、ホント体育会系ですよね。私たちが休憩している間も
   滑ってらしたんですよね?

勝 :そりゃ、スキーしに来たんだから、スキーするだろ。

真子:滑るのはもーいーよ−。でも、こうしてみんなで一緒の時間が
   終わっちゃうから、さびしーの!

勝 :じゃあまた3人で来れば? 女性だけの方が何かといいだろ。

恵利:ダメですよ、そんなの。

望 :そうですよー。

勝 :恵利ちゃんと望ちゃんがそう言うなら、また来ようか。

真子:ホントは私と来たいく、せ、にー。

勝 :無視。じゃあ、始めるか。まずは前回の復習から、だな。

望 :では私から。前回やったのは、「対決系」のネタでした。


望が膝の上のお菓子を片付け、ノートを開いた。


「対決系」

○早慶戦(野球)のポスター
 「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん。」
 「ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん。」

○千葉ロッテマリーンズの煽りポスター

○宇都宮市と浜松市の「餃子対決」

○「いきなり! ステーキ」の肉マイレージ:顧客同士の対決



勝 :そうだな。じゃあ「悪ふざけ」の最後のネタを紹介してから、
   全体のまとめに入っていこう。

真子:はーい。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「変わってる系」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :次は、「変わってる系」。ちょっと「変わったこと」を大まじ
   めにやる。

真子:例えば?

勝 :深海魚に特化した水族館とか。

真子:そんなのあるんだ〜。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『沼津で深海魚人気をけん引するのは民営の沼津港深海水族館だ。
 世界でも希少なシーラカンスの標本のほか、足の半分以上が大きな
 膜で覆われ、パラシュートのような形をしたタコなど約50種類の
 深海の生き物たちを水槽越しに楽しめる』


◇『コンピューターグラフィックスを使った最新の映像など「見せる
 演出」に工夫を凝らす。昨年は約42万人を集め、開館3年目で来
 館者が100万人を突破。沼津港エリアの飲食店や土産物店のにぎ
 わい創出に一役買う』


2015/12/17 日本経済新聞 地方経済面 静岡 P.6

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


勝 :2011年にできたみたいだから、割と最近だね。

望 :深海魚、というとちょっとグロテスクなイメージがありますが
   後発だから、ちょっと違った切り口にしたかったんでしょうね

勝 :駿河湾が深海で、深海魚が元々多いから、らしいけど、結果的
   にはそうなってるな。面白い切り口だと思う。

恵利:あ、深海魚の「独自資源」があったんですね。

真子:深海魚って結構カワイーよね。

勝 :そういう感覚みたいだな。キモカワイイっていうのか?

恵利:最近深海系の話が話題になってますよね。ダイオウイカとかダ
   イオウグソクムシとか。

望 :あと、おいしい深海魚もあると聞きますから、食べものを絡め
   ても色々できそうですよね。

勝 :そうそう、そういう「おいしいこと」もありそうだ。

恵利:水族館と言えば、「クラゲ水族館」が有名ですよね。売れた
   ま!でも紹介されていましたが。

望 :あ、あの「クラゲ」のギネス記録で有名になった……

勝 :それそれ。山形県鶴岡市立加茂水族館、な。売れたま!では
   2012年10月11日号で紹介してる。

真子:あ、確かにこれも「変わってる系」だね。クラゲに特化してる
   水族館なんてなかったわけだから。

勝 :この水族館、今や交通渋滞が問題になるくらいの大人気。

恵利:すごいですね……

勝 :これらに共通するのは、「他の人がやらないこと」だな。

真子:何でやらないのかな?

勝 :だから「変わってるから」じゃないか? あんまり「そうだ、
   深海魚やろう」とか「クラゲ世界一狙おう」って思わないだろ

真子:なるほど……「変わってる」ことがいいんだ……

恵利:同じ水族館でも、色々な切り口で「変わってる」ことができる
   んですね。

勝 :やり方次第で「ふざけ方」は無限、だな。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「突き抜けたバカ」なら「芸」になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :じゃあ締めというか、まとめ、ね。今回特に強調したかったの
   は、「ふざけるなら大まじめに徹底的に」っていうこと。

真子:うん。中途半端に、じゃなくて、真剣に、誰にもマネできない
   くらいに、だよね。

恵利:さっきのクラゲ水族館なんか、「世界一」ですもんね。

勝 :そう。「バカ」になって、徹底的にやる。天才バカボンの故・
   赤塚不二夫氏がこんなことをおっしゃってる。


勝がノートパソコンを膝の上で操作し、3人に見せた。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『12月1日午後6時。東京大学本郷キャンパス(東京・文京)の
 山上会館に看板が掲げられた。大きな字で書かれているのは「バカ
 田大学」。ご存じ、漫画「天才バカボン」でバカボンのパパが卒業
 した大学だ』


◇『赤塚不二夫さんの生誕80年を記念したイベント』『赤塚さんの
 娘でフジオ・プロダクション社長の赤塚りえ子さんは「父の言葉で
 大好きなのが『もっと真面目にふざけなさいよ』。バカ田大学の講
 義があったら単純におもしろいなと思って」ときっかけを話す』


◇『「父はよく『いわゆるバカはだめだ。知性とパイオニア精神にあ
 ふれるバカじゃなきゃ』と言っていた」と赤塚りえ子さん。「生き
 ていたらこれを見て『バカだねー』と褒めてくれたはず」』


2015/12/23 日経MJ P.16

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


真子:『もっと真面目にふざけなさいよ』って、この特集そのまんま
   じゃん!

恵利:ホントだ……赤塚先生、そんなことをおっしゃってたのね。

勝 :今でも覚えてるのが、マンガの中でバカボンパパが言った「天
   才バカだね」という一言。昔だから文脈は忘れたけど。

恵利:どういう意味ですか?

勝 :まだ子供だったからよくわからなかったけど、気になる一言だ
   ったから当時から結構考えたんだよな。

真子:それでそれで??

勝 :「天才」は「バカ」を修飾している。天才的にバカ、というか
   ある種の「突き抜け感」みたいなことを言いたいのかな、と。

望 :『もっと真面目にふざけなさいよ』という言葉がこの一言の背
   後にあるんでしょうね。

勝 :そうだと思う。

恵利:「天才バカボン」というタイトルには、そういう意味が込めら
   れていたのかもしれませんね。

勝 :うん。「突き抜けたバカ」ならもうそれは立派な「芸」だ。

真子:私みたいな「単なるバカ」じゃなくて「突き抜けたバカ」かぁ

勝 :あれ、自覚あるのか。

真子:やーだー、謙遜決まってるじゃん、きゃははは。

勝 :ともかく、その意味で面白いのがコレ。ひらかたパーク、通称
   「ひらパー」。大阪・枚方市の遊園地。これが最後の事例。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『そんなUSJの周辺にあって、老舗遊園地「ひらかたパーク」
 (大阪府枚方市、ひらパー)が健闘している。USJのハリポタへ
 の投資額450億円。これに対してひらパーの今年度の投資額は1
 億円強』『それでもひらパーの7月の入園者数は前年同月比2割増
 で、ハリポタ開業後も好調を維持する』


◇『集客アップの立役者は4月に園長に就いた俳優の岡田准一さん
 だ。「枚方市出身の岡田さんと組むことで、少ない宣伝予算でも話
 題を提供できている」と担当者は言う。岡田さんの園長就任はお飾
 りではない。与えられた使命は、年間入場者数の100万人超え
 (13年度は95万人)で、達成できなければ解任だ』


◇『園内の絶叫マシンのスリルを高めるために客が装着するアイマス
 クには、岡田さんの目元の画像がプリントしてある』『この「兄さ
 んアイマスク」(756円)、発売3カ月で販売枚数が1万枚を超
 えた』


◇『ひらパーは数々の話題づくりを仕掛け、客を呼び込んできた。例
 えば11年に取り組んだ世界一への挑戦。一斉に水泳帽をかぶった
 人数、シャツの襟を立てた人数でそれぞれ達成し、ギネスブックに
 認定された』


2014/08/04 日経MJ P.3

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


勝 :ひらパーは、関東の方は知らないと思うけど、大阪だとかなり
   有名。昔は菊人形で有名だったけど、今は岡田准一さんだな。

真子:へー、そーなんだ。

勝 :今でも色々と面白いことやってるぞ。『10台に1台、外が
   見えない"前代未聞"の観覧車』*ロシアン観覧車、とか。

真子:きゃははは、何ソレー。観覧車なのに外が見えないってー。

望 :確かに乗ってみたくなりますね……


*ひらかたパークHP
http://www.hirakatapark.co.jp/hirapar_niisan/russian/


勝 :だろ? ホント良い感じで「ふざけてる」よな。

望 :『一斉に水泳帽をかぶった人数』でギネス記録、というのも面
   白いですね

真子:きゃははは、まじめにふざけてるねー。

勝 :これこそ、赤塚不二夫さんの言う「バカ」だよな。

恵利:しかも、お金もかかってないんですよね。『投資額1億円』で
   すから。

勝 :逆だ逆。お金がないからこそ、知恵を絞る。というか、絞らざ
   るを得ない。

恵利:なるほど、お金がないという「弱み」を「強み」に変えてるん
   ですね

勝 :そう! この「100万人を達成できなければ岡田館長解任」
   って、「ガチ」でやってるみたいだぜ。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『「遠いとか小さいとか寂れているとか。地元の関西でも間違った
 イメージを持たれている」(営業チームの石川真吾サブマネージャ
 ー)。そこで13年秋、社内で「ほぼ100万人遊園地」をうたお
 うとの案が浮上した。多くの人が訪れているとのメッセージを出せ
 ば、印象を変えられると期待した』


◇『だが「ほぼ」が付くのは格好悪いとの声が上がる。イメージキャ
 ラの岡田さんを園長にし、100万人を公約にすれば真剣味が出せ
 る。京阪レジャーの岡本敏治社長にはためらいもあったが、若手の
 職員から「いっちゃいましょう」と威勢の良い声が上がり、背中を
 押された。岡本社長は14年4月1日付で岡田さんに園長の肩書を
 譲り、園長代理となった』


◇『5月の大型連休の天候不順もあり、「冬休みに入る頃までは(公
 約実現が)危なかった」(岡本社長)。守れなかったらグループ内
 外にどう説明するか真剣に悩んだこともあった』


◇『冬に盛り返し、14年度の入園者数は13年度より15%多い
 109万人と、最後の菊人形展があった05年度以来、9年ぶりの
 高水準となった。100万人突破が発表されると、ネットでは
 「100万人の1人は私です」と喜ぶ投稿も見られた』


2015/06/17 日経産業新聞 P.19

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


真子:きゃははは、園長さんはホントに岡田さんなんだね。それまで
   の園長さんは「園長代理」になって……

望 :社長さんが100万人という公約が『守れなかったらグループ
   内外にどう説明するか真剣に悩んだこともあった』なんて……

恵利:社長さんも本気で悩まれてたんですね……

勝 :その真剣さがお客様にも伝わったんじゃないか? 「ひらパー
   は本気でふざけてるぞ」っていうのが。

真子:そーだよねー。行かなかったらどうなるんだろう、ってドキド
   キだね!

恵利:100万人達成は、お客様も嬉しかったでしょうね。

勝 :2015年度はさらに5%アップ、115万人*だって

*2016/04/02 日本経済新聞 朝刊 P.13


真子:わ、すごいね。この会社、鉄道会社のグループ会社だよね? 
   そんなマジメそうな会社でもこれだけ悪ふざけして……

勝 :お客様を巻き込んで、「大まじめに悪ふざけ」して、っていう
   すごくいい事例だよな。

望 :はい、参考になります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「大まじめに悪ふざけ!」のメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :じゃあさ、最後に「大まじめに悪ふざけ!」のメリットを整理
   しておこうか。どんなメリットがあると思う?

真子:まずはお客様が一緒に楽しんでくれる、っていうことだよね?
   さっきのひらパーにしても何にしても。

勝 :そうだよな。ただ、楽しんでいただくだけだったら別に「悪ふ
   ざけ」じゃなくてもいいだろ?

真子:そっか。なんだろ……差別化できるってことかな?

勝 :そう。マネされにくい、ってことだ。だから「そこまでやるの
   か……」と呆れられるくらいまで徹底的にふざけるんだ。

望 :「大まじめ」にやればやるほど、マネできませんね。

真子:言葉は悪いけど「バカ」になるまでやれば、なかなかマネされ
   できないよね。

勝 :メリットは他にもまだあるよ。何だ?

恵利:みんなが面白がって取り上げてくれる、ということですか?

勝 :そう。いわゆる「拡散」をしてくれる。SNSだ、ブログだ、
   っていう今の時代にぴったり。

望 :その意味でも「笑われるまでやる」というのは大事ですね。

勝 :そう、本当に笑ってもらうんだ。失笑でもいい。無反応よりは
   失笑の方がいい。まだもう1つある。

真子:何かな……? ヒントくださーい!

勝 :「大まじめに悪ふざけ!」は、セオリー通りではあるが、必ず
   しも「王道」ではない。そうせざるを得ないからそうする。

恵利:あ、お金がかからない? というか、お金をかけられないとき
   にやる? 先ほどのひらパーもそうですけど。

勝 :そう! お金が豊富にあるんだったら、お金かけるやり方でも
   いい。無いからこそ、真剣に考えて、真剣にふざける。

真子:でもお金はあった方がいいでしょ?

勝 :そんなことないぜ。金があると金に頼るだろ。金がなきゃ、自
   分で知恵出してやらざるを得ない。

望 :なるほど……

恵利:となると、このような感じですか?


恵利がサラサラとノートにまとめていき、3人に見せた。


○「大まじめに悪ふざけ!」のメリット

1)差別化できる=マネしにくい

・徹底的にやればマネされない。そのためにも「そこまでやるか」と
 競合に言われるくらいまでやる


2)SNSとかで取り上げられる

・悪ふざけは「拡散」してもらいやすい


3)知恵次第で低コストでできる

・お金がなくても知恵を出せばできる


勝 :うん、OK。

恵利:ふざけたいからふざけるんじゃなくて、ふざける意味があるか
   らふざけるんですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特集のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :よし、これで講義終了! 最後に恵利ちゃん、今回の内容をま
   とめてくれるかな?

恵利:はい、もちろんもう出来てますよ

勝 :さっすがー。


恵利が3人にノートを見せる。


===========< ま と め >===========

◆悪ふざけ3原則

1)他人を中傷しない、傷つけていいのは自分だけ
・他人を傷つけてはいけない。自虐のみOK。

2)徹底的に、呆れられる・笑われるまでやる
・やるなら中途半端に、ではなく徹底的に

3)恥ずかしがらずに、大まじめにやる。
・照れると白ける。真剣にやるからこそ面白い


◆「大まじめに悪ふざけ!」のメリット

1)差別化できる=マネしにくい
・徹底的にやればマネされない。そのためにも「そこまでやるか」と
 競合に言われるくらいまでやる

2)SNSとかで取り上げられる
・悪ふざけは「拡散」してもらいやすい

3)知恵次第で低コストでできる
・お金がなくても知恵を出せばできる


◆ダジャレ系
・キットカットの「きっと勝つと」、カールの「ウカール」、トッポ
 の「トッパ」
・置くとパスのオクトパス
・折れにくいシャーペン「デルガード」の「折れずに頑張れ!」
・キャニコムの農機具「草刈機まさお」「三輪駆動静香」


◆痛い系
・ガムを「イケメン」に擬人化したロッテの「ガム彼!」
・JR西日本、西武鉄道の「銀河鉄道999」の発車音
・愛知県新城市のAKB48の曲を使った盆踊り
・ザク豆腐(相模屋食料株式会社)


◆自虐系
・島根県 「日本で47番目に有名な県」
・広島県 「おしい! 広島県」
・愛媛県 「アイチじゃないよ、エヒメだよ!」


◆対決系
・早慶戦(野球)のポスター
 「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん。」
 「ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん。」
・千葉ロッテマリーンズの煽りポスター
・宇都宮市と浜松市の「餃子対決」
・「いきなり! ステーキ」の肉マイレージ:顧客同士の対決


◆変わってる系
・沼津港深海水族館
・クラゲ水族館(山形県鶴岡市立加茂水族館)


===========< ま と め >==========


勝 :ありがと。さすが、良くまとまってる。

望 :私たち、まだまだやれそうなことがあるな、って思いました。

恵利:私も! 自分の発想が一面的っていうか、偏ってる、というの
   を実感しました。

真子:ホントだね……うん、また頑張ろう!

望 :うん!

勝 :これさ、現時点ではこんな感じだけど、もっと深めていこうと
   思ってる。

恵利:そうなんですね! 楽しみです。

勝 :じゃあこれにて終了! お疲れ様〜。じゃあ最後、読者さんに
   ご挨拶。

4人:おつきあいいただき、ありがとうございました!


「じゃ、次は夏合宿だよね?」
「だから真子たちだけで行けよ。オレはもう夏の宿取った」
「ちょ、ちょっと、何言ってるのよ、ずるい! いつ行くの?」
「やだ。教えない」
「ペンションに勝さんが泊まる日を聞き出して、勝手に合流しよう」
「あ、真子、グッドアイディア。そうしよう」
「あのなあ……恵利ちゃんまで……」
「だって、勝さんが意地悪なことおっしゃるから……」
「もう……わかったよ。オレが行く日はな……」
「決まり! じゃあみんなそこに合わせまーす」
「宿が取れるかどうかは知らんぞ」
「取れなかったら勝さんの部屋に泊まりまーす」
「そうだね、あの部屋、4人まで泊まれるもんね」
「いい加減にしろ」

「そろそろ東京駅に着くね。この後はご飯一緒に食べるでしょ?」
「オレは疲れたから帰って寝る」
「えー、ご飯食べようよ〜。明日はまだお休みだよ?」
「社長に休日はない」
「えー、帰って寝る、って今言ってたじゃん」
「……じゃあトンコツラーメンならいいよ」
「なんで美女3人いてラーメンなのよー」
「だからイヤなんだよ! 3人でオシャレな店でも行けって」
「私、ラーメン食べたいです」
「私も!」
「あ、裏切りもの」
「じゃあ恵利ちゃん、望ちゃん、ラーメン行こう。じゃあな、真子」
「私も行くわよ……どこの店?」
「結構本格的なトンコツでさ……」
「きゃー、楽しみ〜。替え玉何回しようかな??」


4人のゴールデンウィークは、まだ終わらない。


<このシリーズ、終了! ありがとうございました>



◆最後に……

私にとっては、「ドリルを売るには穴を売れ」に始まる、この売多真
子シリーズ自体が「大まじめに悪ふざけ!」だったりします。

小説形式の本は今は多くありますが、10年前の出版当時は「異色の
入門書」でした。「売多真子」という名前も、「売れたま!」からそ
のままとった、かなり「ふざけた」名前ですよね。

10年前に「キワモノ」覚悟で出した本が未だに増刷を続けています
し(本当にありがとうございます)、売れたま!の特別号も「本の中
のキャラが登場」というのは、かなり「痛い」ですよね。

でもそれでいいと思っています。「悪ふざけ」ですから。恥ずかしが
らずに堂々とやればいいんです。


と、ここまで書いて思ったんですが、もうここまで来たら「白いネコ
は何をくれた?」と合わせて、「人気キャラ投票」とかしてみても面
白いかもしれませんね。

「マンガ化記念」にやってみましょうか。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

あなたは「突き抜けたバカ」になって、「大まじめに悪ふざけ!」し
ていますか?


ぜひお考えになってみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「突き抜けたバカ」になろう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社から配信されています。下記の
ページの中段、青色の部分からご自身にて解除下さい

http://sandt.co.jp/uretama.htm

ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

昨日は、某所で4ヶ月間続いた「連続勉強会」の最終回でした。継続
してやると、受講者さんの意識というか、言葉遣いというか、が変わ
ってくるのが目に見えてわかります。

終わってしまうのは寂しいですが、物事は終わりがあるから楽しいん
ですよね。またご縁があるといいな、と思います。


その帰路に「信玄餅アイス」というのを食べました。受講者さんから
「おいしいです」とお勧めをいただいたので、バスが立ち寄るドライ
ブインで買いました。

ハーゲンダッツ並のお値段ですが、お餅が載っており、食べ進めると
黒蜜?がとろりと出てきます。凍らないんですね。はい、確かに「信
玄餅」でした。東京にいるとまず出逢わないと思いますので、こうい
うのも、移動の楽しみの1つですね。


今週の日曜日は、「お客様に刺さるメッセージ」セミナーです。多く
の方とお目にかかれるのが楽しみです!

お気を付けておこしください。



●今日のiPod Tune:プリンス追悼特集

突如飛び込んで来た、衝撃のニュース。プリンス、急死……

80sを代表するアーティストの1人の突然の訃報は、世界中に衝撃
を与えました。

このコーナーでも、彼を偲びたいと思います。


今日の曲は……


○Kiss


1986年リリース、全米1位獲得の大ヒット曲で、グラミー獲得。
彼の代表曲の1つです。当時のディスコでもかなり流れていたと思い
ますが、この曲で、80sの彼の人気が決定的になったように思いま
す。彼の手になる曲、The BanglesのManic Mondayもこの年です。

で……

Princeの命日は、2016年4月21日です。

この曲が全米(Billboard)1位を取ったのは、1986年4月19
日と26日の2週間。

命日の丁度30年前、この曲が全米を制覇していたわけです。

30年後の今聴いても、古さを感じさせないのが、彼の凄さですね。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
●売れたま!まとめ記事 http://uretama.com

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2016 Yoshinori Sato


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま! お勧めまとめ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!のまとめサイトはこちらです↓ まだベータ版です。

http://uretama.com


お勧めのまとめ記事は、こちらです。無料!


●「達人マーケターへの道」

本1冊分の長さ! 独断と偏見に満ちたマーケターの成長プロセス

こんな記事は、ここにしかないと思います。

http://uretama.com/?page_id=464



●「高校生にもBASiCSを」

初めてBASiCSを学びたい、という方にお勧め。高校生のお子さ
んにもどうぞ。

http://uretama.com/?page_id=293


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:ロート製薬のSUGAO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●次回からは通常回です。ロート製薬のコスメはすっかり定着。その
 ブランドの1つ、SUGAOのヒットの要因を見てみましょう!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000111700/index.html?l=gsc04e8f7e

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000111700.html?l=gsc04e8f7e

0 件のコメント:

コメントを投稿