アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2016年4月28日木曜日

売れたま!戦略編Vol.435 2016/04/28 パキシエル:不可能を克服して独自資源に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.435(累計1324) 2016/04/28
購読者:22,022(まぐまぐ:16,773 メルマ:946 自社配信:4,303)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__パキシエル:不可能を克服して独自資源に__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「不可能だ」と思われていたことに挑戦して成功すれば、それは
 「独自資源」になる。


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆肉厚のチョコがウリの「パキシエル」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●森永製菓のチョコアイスバー、「パキシエル」が人気

大分温かくなってきました。火曜日などは大分陽射しが強く、汗ばむ
陽気でした。

となると、食べたくなるのがアイスクリーム。

森永製菓の「パキシエル」というアイスが人気だそうです。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『森永製菓が2013年から売るバーアイスクリーム「パキシエ
 ル」が好調だ』『15年9月〜16年1月の売上高は前年同期比
 16%増と高い伸び率を保つ』


◇『発売していた「濃厚チョコレートアイスバー」は三層のチョコの
 食感が楽しめるアイス。濃厚さを好む一部の固定ファンはいたもの
 の、生チョコアイスや口溶けがなめらかなチョコアイスといった他
 社商品との違いを打ち出せなかった』『「もっと強いフックを作ら
 ないとダメだ」。12年当時、冷菓マーケティング部にいた篠崎佳
 苗さんらは刷新に動いた』


◇『開発のきっかけとなったのが、板チョコの中にバニラアイスが入
 る同社のロングセラー商品「板チョコアイス」だった。一般的なバ
 ーアイスは型で成形したクリームをチョコのタンクにつけてコーテ
 ィングする。一方、板チョコアイスはまずチョコを型に流し込んだ
 後に中心部分を吸い上げてクリームを充填する。厚みと歯応えがあ
 るチョコに仕上がる。「この独自製法を応用すれば『チョコ感』を
 強調できると考えた」(篠崎さん)』


◇『一般的なバーアイスのチョココーティングの厚みが2〜3ミリメ
 ートルなのに対し、刷新する商品は7ミリにしてチョコ量の圧倒的
 な違いを出した。商品名もパキッとした食感を伝えようと「パキシ
 エル」に改名。均一なコーティングの厚さにすべく、研究所ではチ
 ョコを型から吸い出す秒数と厚みの相関性を探っていった』


◇『最大の難関は工場での量産だった』『だが油分が入ったチョコは
 すぐに固まってしまい、型から吸い上げる前に固まる。同社工場か
 らは「こんな商品はできるわけがない」という声があがった』
 『篠崎さんは商品コンセプトを説明するため工場を10回以上訪ね
 た。研究所で作った試作品を工場長らに食べてもらうと「チョコが
 おいしい」と製造方法を一緒に考え始めた。チョコが固まらないよ
 う、吸い上げるまでの距離を縮めた設備に改良』


◇『パキシエルは月1回以上食べる顧客層が全体の5割近くとヘビー
 ユーザーが多い。「代替品のなさから指名買いを獲得できている」
 と話すのは、昨秋からパキシエルの新担当となった山本愛さん』


2016/02/24 日経MJ P.22


*充填の「填」は、元記事では環境依存文字を使用していたため、こ
 ちらに変更させていただきました。

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


パキシエル、私もファンです。私は、チョコレート系の商品が好きな
のですが(お菓子でもアイスでもケーキでも)、パキシエルは本当に
おいしいです。

我が家の冷凍庫には、パキシエル(森永製菓)か、チェリオ(森永乳
業)のどちらか(あるいは両方)が常に入っています。

ほぼ毎日(冬でも)食べてますね……


毎日食べてるからわかりますけど、実際、このチョコの「パキ」って
言う食感って他にないんですよ。マネしにくいんでしょうね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方

戦略BASiCSの詳細は、アマゾン「オールタイムベスト ビジネ
ス書100」のマーケティング・セールス分野で唯一の日本人著者と
して選ばれた本、「図解 実戦マーケティング戦略」でどうぞ!

http://tinyurl.com/a6ul5



●「S:強み」と「A:独自資源」は分けて考えよう

BASiCSの戦略フレームワークとしての「強み」の1つが、「強
み」と「独自資源」を分けていることです。3CやSWOTなどの他
のフレームワークは分けていませんね。


○S:強み  = お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由

○A:独自資源= 強みを競合がマネできない理由


です。

「独自資源」が「強み」を生み出して顧客を惹きつける

「強味」が「独自資源」に基づくことにより競合のマネを防ぐ

ということです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆他社にマネのできない技術があるから、マネできない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●他社にマネのできない「超厚チョコ製法!」

パキシエルの「強み」は、

○肉厚のチョコが口の中でとけていくおいしさ

です。個人的な感覚が多分に入っていますが、多分メーカーの狙い通
りだと思います。

記事によれば、このチョココーティングは7mmとのこと。確かに
肉厚で、「チョコを食べている感」があります。

パキシエルの売上は好調。2013年の発売ですから2年たっている
にもかかわらず売上高は2ケタ増。

であれば、他社がマネしてきても良さそうです。

なぜマネしないかというと……多分「マネできない」のでしょう。


森永製菓のパキシエルのHPによれば……

−−−−−−−−−−−< HP引用 >−−−−−−−−−−−−

超厚チョコ製法!とは

森永製菓が独自に開発した、分厚いチョコでアイスを包む製法です。
まるで、パキッとした冷たい板チョコを食べているような、独特の
食感と満足感を味わえます!

https://www.morinaga.co.jp/ice/syouhin/multi/paxiel/

−−−−−−−−−−−< HP引用 >−−−−−−−−−−−−


この「超厚チョコ製法!」(多分!まで入るのでしょう)が、7mm
の厚いチョコによるコーティングを可能にしているのでしょうね。



●パキシエルの「強み」と「独自資源」

つまり、パキシエルにおいては

 S:強み   肉厚のチョコが口の中でとけていくおいしさ

 A:独自資源 超厚チョコ製法!


という関係になっていることがわかります。

「S:強み」である「肉厚のチョコが、私のような「チョコ大好き」
ユーザーを惹きつけます。

そしてその「肉厚のチョコ」を「B:競合」がマネできない理由が、
「超厚チョコ製法!」ということです。


この図式がわかりやすい事例ですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「できない」を克服して産まれたパキシエル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「超厚チョコ製法!」が出来た過程

では、この「超厚チョコ製法!」は本当に他社にマネできないのでし
ょうか?

まず、この発想のモトとなったのが同社の「板チョコアイス」の製法
です。記事から抜粋します。


『開発のきっかけとなったのが、板チョコの中にバニラアイスが入る
 同社のロングセラー商品「板チョコアイス」だった』

『一方、板チョコアイスはまずチョコを型に流し込んだ後に中心部分
 を吸い上げてクリームを充填する。厚みと歯応えがあるチョコに仕
 上がる。「この独自製法を応用すれば『チョコ感』を強調できると
 考えた」(篠崎さん)』


私はこの「板チョコアイス」のファンでもあるんですが(どれだけア
イス食べてるのかって話ですが……)、この商品も私が知る限り、他
社にマネされていないんですよね。

アイスと言うよりは、「アイスが入っているチョコ」を食べている感
覚です。エスプレッソとの相性、抜群にいいです。

製法は、記事によればチョコにクリームを充填する、ということです
から、実際「アイスがチョコに入ってる」んですね。

そしてそれは……既に『独自製法』とのこと。


その『独自製法』を発展させたのが、パキシエルの「超厚チョコ製
法!」。

その開発は、一筋縄ではいきませんでした。記事によれば、

『同社工場からは「こんな商品はできるわけがない」という声があが
 った』

とのこと。


ここで諦めてしまったら、パキシエルというヒット商品は産まれなか
ったわけです。

諦めずに粘り強く工場に通い詰め、できる方法を探し、記事にあるよ
うな

『チョコが固まらないよう、吸い上げるまでの距離を縮めた設備に改
良』

という「独自設備」を作って、「超厚チョコ製法!」ができたという
ことです。


元々「独自製法」だった板チョコアイスの製法に加え、設備に改良を
加えるなどして完成した「超厚チョコ製法!」は、おそらくマネしに
くいのでしょうね。



●「不可能」を克服して産まれた「独自製法」

「独自資源」というのは、「独自」な資源です。

競合と同じことをしていたら、「独自」資源は持てないのです。

「独自」というのは、「他社にはできない」ということですよね?

思い切った言い方をするなら、

「不可能を可能にするから、「独自」になる」

わけです。

可能を可能にしても、それは誰にでもできるわけですね。


「そんなことできない」と言われたら、それはある意味チャンス。他
の誰にもできないわけですから、できるようになれば、それは「独
自」になるのです。

パキシエルの「超厚チョコ製法!」は、まさにそれを地で行った、と
言えそうです。



●「独自資源」が産んだヘビーユーザー

パキシエルの「超厚チョコ製法!」は、固定ファンをつかみました。

記事によれば……

『パキシエルは月1回以上食べる顧客層が全体の5割近くとヘビーユ
 ーザーが多い。「代替品のなさから指名買いを獲得できている」と
 話すのは、昨秋からパキシエルの新担当となった山本愛さん』

とのこと。


「独自資源」があるということは、他社にはできない、ということで
す。

となると、他に選択肢がなくなるわけです。

その結果として、ヘビーユーザーをガッチリつかむことができるわけ
ですね。


ざっくりまとめると、以下のようになるでしょうか。

 A:独自資源 超厚チョコ製法!
  ↓
 S:強み   肉厚のチョコが口の中でとけていくおいしさ
  ↓
 C:顧客   チョコ感を楽しみたいアイス好き


A:独自資源、S:強み、C:顧客に強固な一貫性があることがわか
りますね。

「ファンがつく」ということには、理由があるのです。そしてそれは
BASiCSで解明できるのです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆意味のある「独自資源」に絞って投資しよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BASiCSで、意味のある「独自資源」を検証しよう

「不可能を可能にする」

とカンタンそうに言っていますが、もちろんカンタンではありませ
ん。

ヒト・モノ・カネ・時間が必要です。

ですから、本当に「意味のある」独自資源(候補)に投資する、とい
う決断になります。


その「意味のある」独自資源かどうかという判断基準は……

・「C:顧客」にとって魅力的な「S:強み」を生み出せるかどうか

です。そうならない「独自資源」は売上・利益につながりません。

ですから結局は、BASiCSで検証すれば良いのです。


「このできないことに投資してできるようになったら、BASiCS
 が強化されるかどうか」

というのが、「できないことをできるようにする」判断基準です。


その意味では、BASiCSは「不可能を可能にするための検証のツ
ール」とも言えますね。


これから暑くなると、また食べたくなりそうです!



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

あなたは、将来重要な「独自資源」となるような、「不可能を可能に
する挑戦」をしていますか?


ぜひお考えになってみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「不可能だ」と思われていたことに挑戦して成功すれば、それは
 「独自資源」になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社から配信されています。下記の
ページの中段、青色の部分からご自身にて解除下さい

http://sandt.co.jp/uretama.htm

ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

明日からGWですよ。いや、もちろんわかってましたけど、ずっと先
のことだと思っていたので、ちょっとビックリです。

GWと言っても、私にはあんまり関係ないんですが……


私の手元には、「マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされ
る」の校正用原稿が……

もう最終に近いです。というか、最終です。

5月末にはお届けできる予定です。

自分で言うのもナンですけど、いや、もうホント面白いです。いい漫
画家さんと出逢えました(編集者さん、ありがとうございます)。


前著の「顧客倍増」では「難しい!!」という声が続出しましたが、
今回は思いっきり柔らかいです。


GWは関係ないと言いつつも、ちょっと家族でお出かけくらいはした
いかなあ……



●今日のiPod Tune:プリンス追悼特集

突如飛び込んで来た、衝撃のニュース。プリンス、急死……

80sを代表するアーティストの1人の突然の訃報は、世界中に衝撃
を与えました。

このコーナーでも、彼を偲びたいと思います。

彼が世に出たのはこの曲と言っていいと思います。


○Little Red Corvette


1983年リリース、彼の最初の全米トップ10入りシングル。
80s前半の匂いが色濃く香る、ポップなロック。当時は英語がそれ
ほどできたわけではないので、歌詞は全然わかりませんでした……

コルベットという車のタイトルがつきつつ、車の歌では全然ありませ
ん……

車の速さと、異性関係の速さをかけている歌詞です(と思います)の
で、私が邦題をつけるとすると「浮気なアイツ」くらいな感じになる
でしょうか。

この曲は、彼との出逢いという意味で記念碑的な曲になっている方も
多いのではないでしょうか?



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
●売れたま!まとめ記事 http://uretama.com

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2016 Yoshinori Sato


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま! お勧めまとめ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!のまとめサイトはこちらです↓ まだベータ版です。

http://uretama.com


お勧めのまとめ記事は、こちらです。無料!


●「達人マーケターへの道」

本1冊分の長さ! 独断と偏見に満ちたマーケターの成長プロセス

こんな記事は、ここにしかないと思います。

http://uretama.com/?page_id=464



●「高校生にもBASiCSを」

初めてBASiCSを学びたい、という方にお勧め。高校生のお子さ
んにもどうぞ。

http://uretama.com/?page_id=293


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:GW特別号! 大まじめに悪ふざけ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●世間はいつの間にかGW! 売れたま!でも久しぶりの特集は……
 「大まじめに悪ふざけ!」 もちろんあの人たちの登場です。


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000111700/index.html?l=gsc04e8f7e

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000111700.html?l=gsc04e8f7e

0 件のコメント:

コメントを投稿