アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2016年4月4日月曜日

売れたま!商品開発編Vol.026 2016/04/04 サラダおろし:利用場面から発想する商品開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━商品開発編Vol.026(累計1317) 2016/04/04
購読者:21,852(まぐまぐ:16,735 メルマ:946 自社配信:4,171)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■__サラダおろし:利用場面から発想する商品開発__■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●価値は使い方に現れる。逆に「使い方」から発想した新商品には
 「価値」があるから、売れる!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc



◆◆◆◆◆◆ セ ミ ナ ー の ご 案 内 ! ◆◆◆◆◆◆


●4月 顧客リストをフル活用して売上利益を最大化する法

顧客リストは宝の山。顧客リスト・データベースをあまり活用できて
ない、と感じられる方にぴったり。

○日程:2016年4月8(金) 10〜17時
○場所:東京23区内
○価格:56,000円(税込)


詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=1038



●5月「お客様に刺さるメッセージ」の作り方 セミナー

HP制作者さん、広告代理店さん、営業パーソンさん必見。商品・サ
ービスに色々な角度から光をあて、お客様に刺さるメッセージを!


○日程:2016年5月15日(日) 10〜17時
○場所:東京・市ヶ谷  
○価格:53,000円(税込)


全日本DM大賞の最終審査員でもある佐藤義典が苦しみながら練り上
げたノウハウを初めて公開!


詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.sandt.co.jp/seminar-sm.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆150万個売れた調理器具
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●150万個売れた調理器具、「ののじ さらだおろし」

2012年からいままで、わずか約3年で150万個も売れた調理器
具があります。

「ののじ サラダおろし」という器具なのですが、どういうものかと
言うと……?


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『生活用品メーカーのレーベン販売(横浜市)が2012年から販
 売する調理器具「ののじ サラダおろし」が話題だ。沖縄の家庭料
 理から着想を得て、野菜を気軽にとれるようにした。野菜の千切り
 がすぐにできると働く女性を中心に支持を得ている』


◇『ののじ サラダおろし(税別1600円)は一般のおろし器のよ
 うにステンレス製のプレートに野菜をすりつけて使う。だが他社品
 だと刃が並んでいるのに対し、同商品で並ぶのは凹凸がある穴。刃
 を野菜に食い込ませるのではなく、力を入れずに野菜を穴からこそ
 ぎ落としていく』


◇『「これなら子どもがにんじんをおいしく食べられるはずだ」。開
 発のきっかけは高部社長が沖縄の営業先から紹介された郷土料理
 「にんじんしりしり」だった。専用器具で細くおろしたにんじんと
 卵をいため味付けしたもの。「ののじ」ブランドで学校給食器具な
 どを販売してきたレーベン販売だが、独特の臭いからにんじんが食
 べられないという子どもたちを数多く見てきた。にんじんしりしり
 であればシャキシャキした触感と甘みが生かされ食べやすい』


◇『にんじんしりしりとサラダおろしを広めるため、レーベン販売は
 「全国おいしい人参シリシリ食べよう運動」を始めた。東急ハンズ
 など大手雑貨店や沖縄県のアンテナ店ではデモ販売を実施。にんじ
 ん以外の野菜も使い、同社の管理栄養士などが考案した30程度の
 メニューを載せたレシピ本も3万部以上無料で配った。保育園や親
 子で行けるカフェなどではにんじんをモチーフにした登場人物の絵
 本を置き、子どもの関心も高めていった』『これまで累計150万
 個以上販売した』


2016/03/18 日経MJ P.5

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


「にんじんしりしり」という料理は、私は始めて聞きましたが、クッ
クパッドで検索すると800件以上のレシピがありますから、知る人
ぞ知る料理なのかもしれませんね。


「にんじんしりしり」は作ったことがありませんが、ピーラーでにん
じんを薄くスライスして(すごく時間がかかります)、肉と炒めて食
べる、というのはやっています。確かににんじんの甘みが感じられる
食べ方です。

ピーラーでそれをやるとかなり大変です。時間はかかりますし、指も
一緒にスライスしそうになります。

それがカンタンにできる料理器具なら、便利ですね!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:価値は使い方に表れる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ベネフィット=お客様の嬉しさ

お客様が商品・サービスを買う、というときは、商品・サービスその
ものではなく、

その商品・サービスがもたらしてくれる「嬉しさ」

にお金を払っています。

工具の「ドリル」を買うお客様は、ドリルという「工具」ではなく、
「穴」を明けるという「目的」のためにドリルを買うのです。

その「達成したい目的」の、ドリルの「穴」が「ベネフィット」で
す。だから「ドリルを売るには穴を売れ」なんですね。

○ベネフィット=お客様の嬉しさ

ということです。当たり前と言えば当たり前です。

しかし、その「お客様の嬉しさ」をきちんと言語化して具体的に描写
するのは、難しいのです。

なぜかというと、「価値」「嬉しさ」は目には見えないからです。



●「価値は使い方に表れる」:価値を感じる瞬間

ではどうすれば良いかというと……「使い方」を把握すれば良いので
す。「嬉しさ」は目に見えませんが、「使い方」「利用場面」は目に
見えます。

「価値は使い方に表れる」のです。なぜかというと、お客様は、商
品・サービスを買ったら「使う」からです

「お客様は使うために買う」

のです。

売り手は、「売る」ことが目的になりがちになってしまい、「売った
ら終わり」と考えてしまいがちです。

しかし、お客様は「買う」のは「始まり」です。

「使う」ときがお客様が「価値」を感じる瞬間です。

であれば、その「使っているところ」(=利用場面)を見れば、そこ
に「嬉しさ」があるはずです。

「お客様が価値を感じる瞬間」は、「お客様の利用場面」なのです。



●「利用場面」=TPO

「使い方」は、TPOで考えると考えやすいです。


T:Time   時間 いつ
P:Place  場所 どこで
O:Occasion 使い方 誰がどう使うか

という、あのTPOですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「使い方」から発想した商品には「価値」がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「使い方」から発想した「ののじ サラダおろし」

「価値は使い方に現れる」のですから、逆に「使い方」から発想した
商品には「価値」がある、ということになります。


そして、それがまさに「ののじ サラダおろし」の発想方法です。

その部分を記事中から再度引用します。


『「これなら子どもがにんじんをおいしく食べられるはずだ」。開発
 のきっかけは高部社長が沖縄の営業先から紹介された郷土料理
 「にんじんしりしり」だった』


『「ののじ」ブランドで学校給食器具などを販売してきたレーベン販
 売だが、独特の臭いからにんじんが食べられないという子どもたち
 を数多く見てきた。にんじんしりしりであればシャキシャキした触
 感と甘みが生かされ食べやすい』



にんじんを食べない子供が多い

  ↓

「にんじんしりしり」なら子供でもおいしくにんじんを食べられる。

  ↓

「にんじんしりしり」を作りやすくする道具を作ろう。

  ↓

「ののじ サラダおろし」ができた

という発想ですよね。


粗っぽく言ってしまえば、「ののじ サラダおろし」は、「子供がに
んじんを食べるようになる道具」として開発されたわけです。



●お客様にとっての「課題解決」

そして、

「子供がにんじんを食べない」

というのは、お客様(その子供の親)にとっての切実な「課題」。

「にんじんしりしり」ならその「課題」が解決されます。

そして、その「にんじんしりしりを作るのが面倒」という「親にとっ
ての課題」が、「ののじ サラダおろし」で解決されます。


 課題:  子供がにんじんを食べない

 利用場面:「にんじんしりしり」を作る

 課題解決:子供がにんじんを食べる



 課題:  「にんじんしりしり」を作るのが大変
 
 利用場面:「にんじんしりしり」を作る

 課題解決:「にんじんしりしり」をカンタンに作れる


この「課題解決」が二重構造になっていますね。

「課題解決」=「価値」であり、「価値が使い方に現れている」こと
がよくわかります。



●商品開発の時点で、「利用場面」を商品に組み込もう!

今回の事例は、商品ができてから「使い方を広めよう」という発想で
はありません。

「にんじんしりしりで子供ににんじんを食べてもらうために、商品を
 作ろう」

という、「利用場面をあらかじめ想定した商品開発」でした。


ですから、商品ができた時点で、既にその商品には

・使い方=利用場面
・課題解決=価値

が組み込まれていた、想定されていたわけです。

「ののじ サラダおろし」には開発時点で既に「価値」が組み込まれ
ていたからこそ、150万個も売れたのでしょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆料理器具を売るには、料理を売ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「にんじんしりしり」を地道に広めたレーベン販売

商品自体に「価値」が組み込まれていたとしても、それがお客様に伝
わらなければ、意味がありません。

そこで、レーベン販売は、地道に「にんじんしりしり」という「使い
方」を広めていきました。


記事のこの部分ですね。


『にんじんしりしりとサラダおろしを広めるため、レーベン販売は
 「全国おいしい人参シリシリ食べよう運動」を始めた。東急ハンズ
 など大手雑貨店や沖縄県のアンテナ店ではデモ販売を実施。にんじ
 ん以外の野菜も使い、同社の管理栄養士などが考案した30程度の
 メニューを載せたレシピ本も3万部以上無料で配った』


かなり地道な努力を重ねてきたわけですね。


ただ、「にんじんしりしり」用の調理器具が他にないのだとすれば、
「にんじんしりしり」が広まっていくほどに、この「ののじ サラダ
おろし」が売れることになります。



今回の事例をまとめますと、


1)「使い方」を想定した商品を開発する

2)その「使い方」を(地道に)広める

3)「使い方」が広まれば、商品が売れる


という、まさに「価値は使い方に現れる」から発想した商品開発の、
「お手本」と言えるようなセオリー通りの成功事例と言えそうです。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

あなたは、商品開発をするときに「使い方」「利用場面」を想定され
ていますか?


ぜひお考えになってみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●価値は使い方に現れる。逆に「使い方」から発想した新商品には
 「価値」があるから、売れる!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社から配信されています。下記の
ページの中段、青色の部分からご自身にて解除下さい

http://sandt.co.jp/uretama.htm

ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

土日はサクラが見頃!! 我が家も花見を……

と言いたいところでしたが、ぜんっぜん余裕がありませんでした。

というのも、週末はずっと今週のセミナー(既存顧客)の資料にかか
りっきりになっていたからです。

BASiCSとマインドフローという2大ツールは、考え方も使い方
も「統合」が進み、「戦略設計図」という形に結実しています。

が、BASiCSと売上5原則というツールについても、データベー
スマーケティングという切り口で「統合」ができます。

現実ベース、暗黙知レベルでは「統合」できていても、それを「セミ
ナー」という形式知に落とし込み、誰にでもわかりやすくするのは本
当に大変です。


BASiCSの「数値化」は難しいですが(戦略指標くらいですね)
マインドフロー、売上5原則はもともと「数値化」を基本に置いてい
るツールですので、マインドフローと売上5原則で、BASiCSを
間接的にではありますが「数値化」できるんですよね。


私はデータベースマーケティングは15年前からやってきましたが、
「ビッグデータ」などと言われるようになってきましたし、このあた
りで「BASiCS+売上5原則 by データベースマーケティング」
みたいな本を出しても面白いかもしれませんね。


サクラ、まだ散ってないといいなあ……



●今日のiPod Tune:2016 出逢いの歌

4月は出逢いの季節!

ということで、出逢いの歌特集、始まり〜!

最初の曲は……


○スローモーション by 中森明菜


1982年リリース、明菜さんのデビューシングル。来生姉弟の手に
なる曲は、アイドルとしては珍しいバラードでのデビュー曲。

このデビュー曲は、私たちと明菜さんとの「出逢い」の曲でもありま
すね。

この曲はそれほどヒットしませんでしたが、次の「少女A」でのブレ
イクで知られるようになったと記憶しています。


海岸での「彼」との出逢いの曲。こんな出逢いがあったらいいなあ、
という曲♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
●売れたま!まとめ記事 http://uretama.com

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2016 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4


●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:「てんや」の好調のヒミツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●天丼のてんやが業績好調。確かにおいしいですが、この継続的な人
 気のヒミツは……?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000111700/index.html

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

0 件のコメント:

コメントを投稿