─────────────────────────────────[PR]─
ある日、新聞を見ているとやくみつるのインタビュー記事が。
「ある成分」のサプリメントを飲み始め、スッキリ朝型生活になったそうだ。
やくみつるが絶賛した噂のサプリメントはこちらから▼
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0316
─[PR]─────────────────────────────────
*******************************************
SEOアクセスアップ SEMオーダーアップ SEO塾
*******************************************
第 244 号 2016-02-14発行
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ SEO塾 / アルゴリズム社 プレスリリース
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
SEOセミナー2016 2月18日大阪、3月25日新宿開催
http://www.algorism.co.jp/seminar/
SEOマニュアル2016 モバイル検索制覇で持続可能なSEO
http://www.algorism.co.jp/order/manual.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ 内部対策の問題
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ただ今
下記も含め、片付けるべき業務が山積みで
七転八倒しております。
Googleでは、
内部対策というか、内部リンクも、相当に順位アップに影響することは、
弊社はもとより、
みなさん方もお気づきだったと思いますが、
数値化する方法を発見し、100ほどのサイトページで調査し
統計データを集めたところ、
大変なことが分かってきました。
・ 内部対策の好影響と悪影響
──────────────────────────────────
(1)内部対策と外部対策の数値データ 順位アップをランクグラフで
https://www.seojuku.com/blog/rankgraph.html
(2)内部対策の拡充で外部対策が同等の競合より順位アップ
https://www.seojuku.com/blog/rankgraph-internal-links.html
(3)内部対策の低スコアページ過多で他のすべてのスコアが優位でもSEO失敗!
https://www.seojuku.com/blog/rankgraph-internal-lower.html
(4)内部対策の高スコアページで順位が上昇トレンド
https://www.seojuku.com/blog/rankgraph-internal-higher.html
上記を番号順にお読みください。
最大の問題は、(3)です。
・ あくまでもMajestic SEOのデータだけど
──────────────────────────────────
簡単には、
・低スコアが多すぎると順位ダウンになりかねない
・高スコアが多いと順位アップや安定につながる
・一般的には中スコアで勝負することが多い
低スコアの内部ページが多くて順位ダウンとは、
パンダの一種かもしれません。
また、ソフト404、デッドリンク、リダイレクトがよろしくないのも
同じことかもしれません。
nofollowなども、やり方によっては
低スコアページの原因になりそうです。
canonicalも、未設定なら問題化します。
コンテンツの品質は当然としても、
ページの低スコアも影響する可能性があるとは、
驚きですよね。
ただ、ペナルティを呼び込むものではなく、
数番から数十番の間で、順位ダウンしている傾向のようです。
上昇しても下降する、あるいは停滞するなど、もどかしい
順位不振のときは、低スコアページが怪しいでしょう。
・ 数をこなせば見えてくるものがある
──────────────────────────────────
逆に、
サイト内に高スコアのページが多いところは、
それで順位アップする可能性があり、
そのような高スコアページをつくるには、
サイト運営側の、工夫やセンスがあるようです。
つまり、同じ運営者、関連サイトで
高スコアページを輩出しているところは、
関連サイトでも同様になっています。
逆に、低スコアページを量産してしまっているところは、
やはり、関連サイトでも同じ現象になっています。
方針というか、設計というか、
そういったサイト作成の問題と言えるでしょう。
・ マニュアル2016は、まもなく追記
──────────────────────────────────
現行の、マニュアル2016の記述に間違いはありませんし、
Majestic SEOの解説は、今回の件でも
大きな支援となるでしょう。
ただ、抜本的なサイト構造の見直し
テンプレートがらみの内部リンクの流れなど、
再徹底する必要があります。
ともあれ
セミナー修了後に、
内部対策について
追記する予定です。
内部対策追記版へのバージョンアップは無償です。
参考書の第一期と第二期は、内部対策は詳細に記述しております。
ただ、マニュアル2016の目玉である
HTML5対応ではありませんが…
SEOを盛り込んでいるのに、外部リンクは十分なのに、
トップ10に入ってもすぐに下がる、
なかなか上がらない、
SEOがしょぼい競合に、なかなか勝てない
そのような方で、
参考書第一期・第二期のどちらかをお持ちなら、
内部リンクの章を、再読してください。
・ セミナー2016も、プログラムを変更
──────────────────────────────────
可及的速やかに、
内部対策の重要性を再徹底します。
プログラムは次のように変更します。
●SEOの基礎とHTML5(スマホページ)対応
キーワード・内部リンク・外部リンク
キーワード:HTML5のアウトライン(構造から階層へ)
リンク:HTML5のリンク(タップターゲット)
●数値で見るSEO
Majestic SEOのサイテーションフロー(CF)をベースに
外部リンクに匹敵する内部リンク
高スコアで順位アップ
低スコアで順位ダウン
●内部対策の重要性
サイト設計のあるべき姿
サイト設計が成功なら、高スコアページ量産で順位アップ
高スコアページの作り方
サイト設計が失敗なら、低スコアページ量産で順位ダウン
低スコアページの防ぎ方
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ 編集後記
それでは
また
次号で
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
▼ アルゴリズム社運営サイト
・SEO塾
最新:https://www.seojuku.com/
新:http://www.algorism.co.jp/
・SEO塾テンプレート
WordPress版:http://www.seowptemplate.com/
・SEOブログ:https://www.seojuku.com/blog/
▼ ソーシャル・ネットワーク
・Twitter:https://twitter.com/algorism
・Facebook:https://www.facebook.com/algorism
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ 注意事項
このメールマガジンは、上位表示を絶対に保障するものではありません。
よく読み、よく理解し、よく実践してください。
SEO はあくまでも自己責任でお願いします。
このメールマガジンの全文または一部を、発行者の許可なくブログ
その他に、転載することを禁止します。
┼────────────────────────────────┼
■ メールマガジンの登録・解除
http://www.mag2.com/m/0000114916.html
■ SEO塾
https://www.seojuku.com/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎SEOアクセスアップSEMオーダーアップSEO塾
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000114916/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "独立・起業"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●売るもの無しに1年で年収1千万!やりますやれます起業術
http://www.mag2.com/w/0001670571.html 日刊
25年間も普通にサラリーマンをやってきた私は、
このまま人生は終わりたくないと毎日悶々としていました。
そこから抜け出すために独立起業を考え始めたのですが、
当時の自分には強みも技術もコンテンツも何も売れるものがなく、
とにかく焦りばかりが先行していました。
「やっぱり独立起業なんて無理・・・」
結局最後まで売るものが見つからなかった私が
なぜ退職し、独立できたのか?
なぜ1年後には年収1千万円を稼げるようになったのか?
あなたにも出来るその秘密を大公開します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
12 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿