━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.402(累計1281) 2015/11/30
購読者:20,967(まぐまぐ:16,587 メルマ:953 自社配信:3,427)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■_セブン&アイの通販:マインドフローの「行動」関門_■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●マインドフローの前半の「急所」は行動関門。「行動」関門を越え
ていただくところにエネルギーを集中しよう!
┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!
┃
┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5
アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です
http://ow.ly/Cd7Hc
◆◆◆◆◆◆ セ ミ ナ ー の ご 案 内 ! ◆◆◆◆◆◆
◆2015年12月 「マーケティング戦略立案トレーニング」
マーケティング戦略の入門セミナーです。
初めての方にお勧め。戦略BASiCSの基本的なところをやってま
いります。
BASiCSのC:顧客、B:戦場、S:強み、に絞って戦略を考え
ていきましょう!
年末のアタマの整理にどうぞ!
2015年12月11日(金) 10〜17時
○場所:東京・飯田橋
○価格:48,500円(税込)
詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.marken.co.jp/marken_seminar/2015/12/post_757.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セブン&アイの通販サイトが本格始動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●セブン&アイの通販サイト「omni7」が本格始動!
セブン−イレブンと言えば、日本最強の小売業であることは恐らく異
論のないところでしょう。
そのセブン−イレブンが属するセブン&アイグループが、通販サイト
を本格始動。
その名も「omni7」。
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
◇『セブン&アイ・ホールディングスが11月1日から本格的に始め
た、グループ横断の通販サイト「omni7(オムニセブン)」。
今のところ計画を上回る注文数があり、注文者の約8割が受け取り
などでセブンイレブンを訪れる』
◇『「オムニセブン」ではセブンイレブンやイトーヨーカ堂、そご
う・西武、ロフトなど専門店の商品計180万品目を扱い、全国の
セブンイレブンで送料無料で受け取りや返品が可能となる』
◇『11月1日のサイト開設から約1週間弱たったが、「オムニセブ
ンで商品を注文してセブンイレブンで受け取る客の約6割が、セブ
ンの店舗で何かしらついで買いをしている」(セブン&アイ)。公
共料金などの支払いに、通販で注文した商品を「受け取る」という
新たな来店動機が加わり、それが実店舗の売り上げ増にもつながっ
ているという』
◇『実店舗の強みをいかすのは「受け取り」だけではない。セブンイ
レブンの店舗では、オムニセブンで取り扱う商品が注文できる専用
のタブレット端末も導入していく。ネットでの買い物に不慣れな高
齢者らが、スムーズに買い物できるようにするための接客ツール
だ』『タブレット端末で注文された商品はヤマト運輸など物流会社
に委ねるのではなく、セブンイレブンの社員やアルバイトが自らが
玄関まで届けるのがポイントだ。玄関での会話が、顧客との距離を
縮めて新たな需要を引き出すきっかけとなるからだ』
◇『もっとも、グループの商品180万品目を購入する人はまだ少な
い。単価が低く、自分が食べたことがあるセブンイレブンの商品に
注文がとどまっている。ネットに抵抗感がある消費者に百貨店の商
品や衣料品、インテリアなどを安心して買ってもらうようになるに
は時間がかかりそうだ』
2015/11/11 日経MJ P.5
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
セブン&アイは、セブン−イレブン、イトーヨーカ堂はもちろん、そ
ごう・西武、ロフトなどの小売グループです。
その「受け取り拠点」として、日本最大の小売業、7−11を利用し
ようというのでしょうね。
omni7のHPはこちらです↓
http://www.omni7.jp/top/
念のために最初に申し上げておきますが、omni7については、現
状でまだ成功・失敗を判断するのは難しそうです。
記事の最後にもあるように、百貨店などのセブン&アイグループの商
品にまで広がらず、「セブン−イレブンの通販」にとどまっている、
という声もあるようです。
その意味では、まだ実験中、と言えるのかもしれません。
が、セブン&アイの「意図」「戦略」はわかりやすい事例ですので、
ご紹介したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆マインドフローの「前半の急所」は「行動」関門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:マインドフロー
ビジネスの大きな目的の一つは、お客様にファンになっていただくこ
と。でも、いきなりファンにはなりません。
認知: 商品・サービスの存在を認知する
興味: ニーズを感じて興味をひかれる
行動: 手に取る、HPを見る、などの行動を取る
比較: 競合商品と比較する
購買: お金を払って購買する
利用: 実際に使ってみる
愛情: 満足してファンになる
という、7つの関門を通るのが一般的です。
私は、この7つの関門を超えていく「ココロの流れ」をマインドフロ
ーと命名しました。
*マインドフローの詳細は、拙著「実戦 顧客倍増マーケティング戦
略」
でどうぞ! ↓
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm
●マインドフローの「前半の急所」は「行動」関門
マインドフローを公に提唱してから10年以上になり、使った経験値
もかなり蓄積しました。
そこでの知見の1つが、
「マインドフローの急所」
です。
「急所」というのは、お客様が止まりやすいところ、課題となりやす
い関門です。
全体を通しての難関であり、前半の最大の難所が「行動」関門です。
「認知」「興味」は、やり方・お金次第で何とかなることが多いので
すが、「行動」関門は、難関です。
●お客様は「行動」を面倒くさがる
その理由は単純です。自分が顧客の場合で考えるとよくわかると思い
ますが、「行動」関門は文字通り「行動」を伴いますから、面倒なの
です。
例えば、
・店舗ビジネスの場合は、お店に行く
・ネット通販の場合は、HPを見る
・BtoBの場合は、資料請求をする
などが「行動」関門となることが多いですが、これらの行動は、お客
様にとっては相当「面倒」ですよね。
「お店に行く」という場合、
・家にいる場合は、家から出る
・通学・通勤経路から離れたところにある場合には余計に歩く
などの、手間・時間・エネルギーは相当なものです。
●売り手から見ると、「行動」関門を超えれば色々なことができる
今度は、売り手の立場から見てみましょう。
「行動」関門を越えたお客様には、色々な打ち手があります。
・店舗であれば、お客様と直接お話しできます
・ネット通販であれば、HPで色々なことを伝えられます
・資料請求をされたのであれば、住所・名前がわかります
ある意味で、「来店さえしていただければ、売り手は何でもできる」
ということでもあります。
つまり、「行動」関門は、
・お客様(買い手)から見ると、非常に抵抗が大きい
・売り手から見ると、ここを越えた方には色々な打ち手が可能になる
という意味で、「急所」になっているんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆店舗への「来店動機」を作ったomni7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●店舗の「行動」関門=「来店」だから、来店動機を作ろう
そう言った意味で、記事を再度見てみましょう。抜粋してみます。
『「オムニセブン」ではセブンイレブンやイトーヨーカ堂、そごう・
西武、ロフトなど専門店の商品計180万品目を扱い、全国のセブ
ンイレブンで送料無料で受け取りや返品が可能となる』
『注文者の約8割が受け取りなどでセブンイレブンを訪れる』
つまり、omni7の重要な戦略的意図の1つが
「セブン−イレブンの店への来店動機を作ること」
ですね。
マインドフローの急所の1つである「行動」関門を越えていただくこ
とが目的の1つであるのは、間違いないと思われます。
「店へ来る」という「行動関門の打ち手」になっているんですね。
その結果……
『「オムニセブンで商品を注文してセブンイレブンで受け取る客の約
6割が、セブンの店舗で何かしらついで買いをしている」(セブン
&アイ)』
となっています。
「行動」関門を越えれば、その後の「購買」関門へと直結していくわ
けです。
平たく言えば、
「せっかく来たんだから、何か買っていくか」
となりますよね。
「せっかく来た」という言葉は、「来るのが面倒」(「行動」関門を
越えるのは大変)だからこそ出る言葉です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「行動」関門はマインドフローの前半の「急所」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ネット通販競合に対する「店頭」という強み
ここまで、「店」から見た「来店動機」について考えてきました。
omni7は、「ネット通販」ですから、次は「ネット通販」の側か
ら見てみましょう。
ネット通販は、アマゾン、楽天など、競合が無数にいる戦場です。
omni7の品揃えはセブン&アイグループの商品が中心になってい
るようですので、品揃えの広さはアマゾンなどに劣るでしょう。
記事には、
『グループの商品180万品目』
とありますが、アマゾンは1億(!)を超えるようです*
*アマゾンHP
http://www.amazon.co.jp/gp/press/info/home/ref=gw_m_b_pr
180万対1億では、品揃えの量では圧倒的に負けています。
そこで、7−11という「リアル店舗」を「強み」にしようとしたの
でしょう。
記事のこの部分です。
『セブンイレブンの店舗では、オムニセブンで取り扱う商品が注文で
きる専用のタブレット端末も導入していく。ネットでの買い物に不
慣れな高齢者らが、スムーズに買い物できるようにするための接客
ツールだ』
『タブレット端末で注文された商品はヤマト運輸など物流会社に委ね
るのではなく、セブンイレブンの社員やアルバイトが自らが玄関ま
で届けるのがポイントだ。玄関での会話が、顧客との距離を縮めて
新たな需要を引き出すきっかけとなるからだ』
店頭でomni7の注文をできるようにして、さらに、そこから自社
の社員やアルバイトが配送しにいきます。
「店舗」という拠点や、そこで働く「人」という「独自資源」を、
omni7の「強み」にしようという意図がわかります。
マインドフロー的に言えば、
「セブン−イレブンに来店された人」(セブン−イレブンの購買関門
を越えた顧客)に対して店員が積極的に働きかけをし、それにより、
「omni7の行動関門」
を越えていただこう、という発想ですね。
●「ネット通販」と「店頭」の双方向の流れ
ここまでをまとめますと、
・ネット通販で買った方 → 店頭に来店していただく
ネット通販の「購買」関門 店頭の「行動」関門
・店頭に来店された方 → ネット通販へと誘導する
店頭の「購買」関門 ネット通販の「行動」関門
へという「店頭」←→「ネット通販」の双方向の流れを作ろうとして
いるわけですね。
「行動」関門は、「マインドフロー前半の急所」です。
その「急所」を越えるための双方向の仕掛けになっているのです。
現在、コンビニでの店頭のオペレーションは相当複雑になっているよ
うですので、店頭でどこまでできるかは未知数です。
しかし、戦略的な意図はよくわかる事例です。
そして、このような「意図」も、マインドフローで分解・分析すると
わかりやすくなりますね。
★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」
あなたは、お客様に「行動」関門を越えていただくことにエネルギー
を割いていますか?
ぜひお考えになってみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マインドフローの前半の「急所」は行動関門。「行動」関門を越え
ていただくところにエネルギーを集中しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れたま!は、以下の3つの配信会社から配信されています。下記の
ページの中段、青色の部分からご自身にて解除下さい
http://sandt.co.jp/uretama.htm
ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。
**************************************************************
▼今日の日記▲
一気に寒くなりましたね。私は体質的に冷えに弱いので、一晩ふとん
の中で寒い思いをしていたら、のどが痛くなってしまいました。
幸いすぐに回復しましたが、これはまずいと思って早速湯たんぽを導
入。もちろん今冬初です。温かかった♪
問題は、これからの外泊です。家にいれば、冷え対策だけですみます
が、ホテルに泊まるとそこに「乾燥」という難敵も加わります。です
ので、乾燥対策にはいつもマスクをして寝ています。
明日からはまた関西方面へと移動します。大きい湯たんぽを持って行
くのはさすがに厳しいので(そもそもお湯をそんなに大量に沸かせま
せんし……)、小型の湯たんぽを持って行くことにします。
そういえば、子供の頃には「ハクキンカイロ」というのを使っていた
なあ(子供なのに……)と思って今調べてみたら、ハクキンカイロ、
全然現役じゃないですか! そういう選択肢もあるかも。
●今日のiPod Tune:クリスマスソング2015
Thanksgivingも終わり、クリスマスシーズンの幕開け!
売れたま!もクリスマスソング特集! 去年はやっていないので、2
年振りということにあります。
最初の曲は……
○Do They Know It's Christmas? (2014) by Band Aid 30
1984年に原曲がリリースされ、大ヒットを記録。ミュージシャン
とリスナーが一体となった支援活動の記念碑。1984年はエチオピ
ア飢餓がキッカケでした。
そして、30年後の2014年は、エボラウィルスへの対応。発起人
のボブ・ゲルドフ氏に国連からの依頼があったそうです。ボランティ
ア的に発生した集まりが、ついに世界的な影響力を持つまでに……
オリジナルはDuran Duran、Phil Collins、Bananaramaなどの80s
を代表するスーパースターでしたが、今回もOne Directionなどの時
代を代表するスーパースターが出演。
時代と顔ぶれは変われど、想いは同じ♪(みたいな歌詞が、母校の校
歌にもあったなあ……)。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典 ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm
Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。
●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html
お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4
●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt
─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────
●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm
●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm
●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」
佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP
──────< 物語でわかるマーケティング >────────
●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o
●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d
●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm
─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────
●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
マーケティング戦略入門:戦略はここから
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm
●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq
●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm
●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm
────────< マーケティングの思考法 >────────
●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
日本能率協会マネジメントセンター
右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:マ・マー早茹でスパゲティ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スパゲティのマ・マーから1.8mmの早茹でパスタが登場。かな
り太い麺なのに、4分で茹でられて人気。それを可能にしたのは?
▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!
▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!
▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!
▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!
売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……
〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000111700/index.html
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
11 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿