アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2015年9月24日木曜日

売れたま!戦略編Vol.386 2015/09/24 弱みで勝つ!15:城の工事を観光の目玉に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.386(累計1262) 2015/09/24
購読者:33,483(まぐ:16,317 メルマ:955 めろん:14,355 自社:1,856)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__弱みで勝つ!15:城の工事を観光の目玉に__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「脅威」は「機会」。「ピンチ」を「チャンス」に変える方法を考
 えよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「大規模修理」を観光アピールに使うお城
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「大規模修理」を観光アピールにする青森・弘前城

青森は弘前市の観光名所、弘前城が大規模修理に入ったとのこと。

大事な観光資源がなくなるから大変かと思いきや、むしろ……


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『青森県弘前市の観光名所、弘前城の大規模修理が始まった。内堀
 は既に埋められ、目玉の天守は6年間、別の場所に引っ越す。観光
 には大きな痛手と思いきや、同市は修理を逆手に取った企画を次々
 と仕掛け、今こそ稼ぎ時と意気が上がる』


◇『修理事業の今年最大の見ものが、重さ400トンの天守を解体せ
 ず立ったまま移設する「曳家(ひきや)」だ。天守を持ち上げて地
 面から浮かす8月16日の「地切」を皮切りに、10月末まで2カ
 月半かけて約70メートル離れた仮置き場所まで移動させる』


◇『市は大型連休を含む9月20〜27日を「曳家ウイーク」とし、
 市民や観光客に天守が乗る台を実際に引いてもらう体験イベントを
 開く。100人ずつ毎日4回実施し、計3200人が参加する見通
 し。参加者は一般公募するほか、旅行会社が曳家体験を組み込んだ
 ツアーを販売する。期間中の20、21日は、曳家の様子を東京の
 JR新宿駅東口広場に生中継し、東京でも仮想体験できるイベント
 を開く』


◇『葛西憲之市長は「今の位置での天守が見られなくなるのは観光面
 で大きなリスクだが、プラス思考で様々なPRを展開する。工事中
 の今しかできない魅力的な企画を展開し、弘前市の認知度と誘客の
 拡大を図りたい」と意気込みを語る』


2015/08/03 日経MJ P.9

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


工事の理由を弘前市のHPから抜粋しますと、石垣に崩落の危険があ
るからとのこと。前の工事から100年ほどたっており、再び石垣の
解体修理を行う必要があるそうです。天守閣が今の場所にあるとその
工事ができないために、天守閣を移動させる「曳家」(ひきや)とい
う工事が行われる、ということのようです。

(参考資料:弘前市HP http://ow.ly/SC4ZL


「曳家」とは、建築物を解体せずに他の場所へと移動させる工事、と
いうことのようです。引っ張るから曳家なんでしょうか……?

お城を引っ張って、70mも移動させるなんてすごいですよね!

確かに見てみたい感じがします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:弱みで勝つ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あばたもえくぼ:弱みは強み、強みは弱み

拙著「白いネコは何をくれた」*の名文句(?)が「強みは弱み、弱
みは強み」です。

*「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm


一見「弱み」に分類されるものでも、やり方次第で「強み」に転化す
ることはできます。

「弱みで勝つ!」とは、このように一見弱みと分類されることを、強
みとして、ウリにしてしまおう、ということです。



●事実を強みとして「解釈」しよう!

そもそも、そんなに強みばっかりの会社・人はいません。

強み弱み分析のようなことをして、「うわ、うちは弱みばっかりだ」
と「諦めモード」に入ってしまったら最悪です。

そうではなく、

「事実を羅列し、これをどう強みとして使うか」

と考えるんです。


「事実」は「事実」です。弱みになるか、強みになるか、それは、使
い方次第、使う人次第です。


弱みを強みに転化し、弱みで勝つ!


これがしたたかで軽やかな経営者・マーケターの態度だと思います。



●弱みを強みに変える3ステップ

「弱み」を「強み」にするセオリーは、

ステップ1)「弱み」ではなく「事実」として客観的に羅列する
ステップ2)その「事実」が「強み」になるような「解釈」を探す
ステップ3)その「解釈」を受け入れていただける顧客に提案する


というステップになります。

つまり、「事実」を「これはいい」と評価してくれる方に対して、き
ちんと提案しようということです。


別に卑屈になって、ということでは全く無く、「これが強みです」と
堂々と提案するのです。それが「強み」になるお客様であれば、「確
かにそれが強みだ」とうなずいていただけるでしょう。


種明かしをしてしまえば、これはBASiCSにおいて、自社の強み
を提案するときのプロセスと何ら変わりはありません。少々の「意外
感」があるだけです。

「弱みで勝つ」とは、実はセオリー通りの戦略的な提案なのです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「城の修理」は「脅威」か「機会」か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●弘前城の修理は「脅威」? それとも「機会」?

「弱みを強みに」というロジックは、「機会」と「脅威」という考え
方にもそのままあてはまります。

一般的に「脅威」と言われるものでも、そのとらえ方・活用方法次第
でその「脅威」は「機会」になるのです。


美しい天守閣がなくなることは、弘前市にとっては、観光資源がなく
なるという「脅威」でしょう。

しかし、

「いつもは見られない希少価値のある風景が見られる」

と考えれば、むしろ「新たな観光資源」になります。

まして、石垣の修理は100年ぶりです。

「100年ぶりの修理」

であれば、むしろそれは「機会」になり得ます。


そして「100年ぶり」の修理であれば、それは話題になります。

いわゆる「ニュースバリュー」(ニュースとしての価値)が出てくる
わけです。

マスコミなどで配信されれば、そしてこうやって「ネタ」として取り
上げられれば、それは……

「認知拡大の絶好の機会」

になるのです。

「脅威」は、とらえ方、活用の仕方次第で「機会」になる(ことがあ
る)のです。


ちなみに、姫路城でも同様のことをしていたことは、2013年7月
25日号の「弱みで勝つ!8」で取り上げています。

売れたま!バックナンバー↓
http://uretama.com/?p=558


姫路市のサイト↓
http://www.city.himeji.lg.jp/s70/2845684/_11311/_17981.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「曳家」を「エンターテインメントショー」にした弘前市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「修理事業」を「観光資源」にする発想

弘前市は、この「修理事業」を徹底して「新たな観光資源」として育
てようとしているのがわかります。

・工事のスケジュールを市のHP*で告知している

http://ow.ly/SC4ZL


・東京・新宿駅東口広場に生中継し、認知を高める手段としている


など、意図的にやっていることがわかります。


特に、目玉である「曳家工事」は、

・秋の大型連休を「曳家ウィーク」とし、工事をそこに合わせている

と、わざわざ工事のスケジュールをシルバーウィークの連休に合わせ
ています。市のHPでは、「弘前城曳屋ウィーク」という名前までつ
けていることから、その真剣さがわかりますね。

この工事を観光の目玉にしているわけです。



●「参加型エンターテインメントショー」に発展させた

さらにすごいな、と思ったのは、最大の目玉である「曳家」という、
「引っ張る工事」を……


○「みんなで一緒に引っ張ろう! 引っ張りに来ませんか?」


という「参加型エンターテインメント」にした発想力です。


市のHPから引用します。

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『最初は全く動く気配がなかった天守も、参加者の皆さんの力が揃
 うと徐々に動き出し、無事に予定した15センチメートルの曳屋に成
 功しました。本日は5回の曳屋を実施し、合計75センチメートルを曳
 屋しました。

弘前市HP http://ow.ly/SC4ZL

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


400tという超重量級の物体も、みんなで引っ張れば動くんです!

というような感動・驚きがあったんでしょうね。


「修理を観光資源にしよう」ということまでは思いついても、

「参加型エンターテインメントにしよう」

というところまで行くのは、かなりの発想のジャンプです。

しかも、民間企業ではなくて弘前市という「お役所」が、ですから、
ホント拍手を送りたいです。


「見る」のにわざわざ弘前まで行くのは抵抗があって、「自分でも引
っ張れる」のであれば、行く気が一気に高まりそうです。

まして、お子さんがいる家族であれば、一生の記念になるかもしれま
せんよね。


マーケティング的に分析すると、これは

「お客様を巻き込む」

という手法です。

マーケター顔負けの仕掛け、と言えますね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「脅威」を「機会」に変えよう、という心構え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ピンチをチャンスに変えた、弘前市の「心構え」

弘前城は、弘前市の重要な観光資源の1つです。

弘前城の修理は、やりたくてやっているわけではありません。石垣の
崩落を防ぐには石垣を修理しなければならない、そのためには天守閣
を移動しなければならない……

と、「やらなければいけない」からやっているわけです。

その間は、今の場所での天守閣は当然ありません。

当然、これは観光面では大きなマイナスになります。


嘆いて、怒って、状況が変わるのであれば嘆くという「打ち手」もあ
り得ます。

しかし、どんなに嘆いても、どんなに怒っても、状況は変わりませ
ん。

であれば、受け入れるしかありません。

困難な状況を受け入れた上で、「この状況だとしてどうする?」とい
う問いを自分に投げかけるしかないのです。


記事によれば……

『葛西憲之市長は「今の位置での天守が見られなくなるのは観光面で
 大きなリスクだが、プラス思考で様々なPRを展開する。工事中の
 今しかできない魅力的な企画を展開し、弘前市の認知度と誘客の拡
 大を図りたい」と意気込みを語る』

とのこと。

まさにその困難な状況を受け入れた上で、「この状況だとしてどうす
る?」と考えたのでしょう。


これは、言うのはカンタンですが、実行するのはなかなかカンタンで
はありません。

平時であればそういう考え方ができても、困難な状況に陥ると、平時
とは違う心理状況になってしまうからです。


それを見事に実行した弘前市、すごいですね。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

「ピンチ」は「チャンス」と考える訓練をしていますか? 困難な状
況を受け入れた上で、「この状況だとしてどうする?」という問いを
自分に発することはできますか?



ぜひお考えになってみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「脅威」は「機会」。「ピンチ」を「チャンス」に変える方法を考
 えよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

寒暖の差が激しく、ちょっと変な気候が続きますね。睡眠をしっかり
取って、風邪などひかれないようにしてくださいね。

お知らせというか、進捗状況というか、「新人OL、つぶれかけの会
社をまかされる」(=ドリルを売るには穴を売れ)の、コミカライズ
が進んでいます。

多分お知らせするのは初めてだと思いますが……


真子ちゃんのあの話が、マンガになるわけです!


漫画家さんとは数回やりとりをしており、現在「ネーム」(ラフのコ
マ割りなど)が終わりつつある段階です。

文字の本については、もう十数冊書いてますので、色々な意味で経験
値があるのですが、マンガについては(よく読みはしますが)、出す
側に回るのは初めてですので、色々と考えさせられます。

マンガであらためて読んでみると……自分で言うのも何ですけど、結
構面白いです。

まだ時間はかかりそうですが、私もこの本、楽しみです!

また進捗があったらお知らせしますね。



●今日のiPod Tune:秋の夜長に夜を楽しもう!

ついに夏も終わり! もう9月、秋ですね。夜はかなり冷えるように
なってきました。

秋の夜長、「夜の歌」シリーズ開始!!

長い夜を一晩踊り明かす、なんていうのもいいかも。

ということで、今日の曲は……


○ダンシング・オールナイト by もんた&ブラザーズ


1980年を代表する大ヒット曲。オリコン年間1位(年間ですよ)
獲得曲。ザ・ベストテンでも、ずっと1位だった印象があります。も
ちろん、この曲で紅白出場を果たしました。

独特のハスキーボイスで、風邪引いたときによくモノマネしてました
(そのパターンはその後「ボヘミアン」へと引き継がれました)。

パワフルな歌唱力と勢いのあるメロディは、まさに「ダンシング・オ
ールナイト」。「オール」するのにぴったり♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4


●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:アシックスストアの「ランニングラボ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●靴のアシックスが「ランニングラボ」という診断サービスをしてい
 ます。これが人気を呼び……


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archives.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿