─[PR]─────────────────────────────────
「家を買う」って何となく自分には縁遠いものと思ってませんか?
でも、正しい知識を身につければマイホームはもっと身近になるんです!
▼サラッと読んでしっかり理解!詳しくはこちら▼
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0237
─────────────────────────────────[PR]─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 速報! 海外SEO・ネットビジネス情報局 □
2015/07/13(No.585)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■HTTPSへの移行で「いいね!」がゼロになってしまうのを防ぐには?■
【海外SEO】鈴木謙一です。
7月に入ってずーっと雨が続いていたかと思ったら、先週末は突然暑くなりましたね。
僕の家の周辺ではセミが鳴き始めました。
梅雨明けも間近かな?
メインコンテンツに入ります。
まずはいつものように、Web担当者Forumの連載コラムの新着からです。
常時HTTPS化やドメイン名移行をすると、各ページの「いいね!」数がゼロに戻る問題への1つの解決策をトップにピックアップしました。
ほかにもnoindex、被リンク、EFO、「検索結果でフェイスブックページにリッチスニペット」、重複コンテンツ、パンダなどの最新SEO情報をお届けします。
●常時HTTPSにすると過去記事のいいね!数がゼロになってしまう問題の解決策 など10+2記事
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/07/10/20384?utm_source=suzukik&utm_medium=email&utm_campaign=20150713
ここからは海外SEO情報ブログの先週の"Wrap-up"です。
「そうだろうね」という情報ですが、あらためてGoogleに言ってもらえると確信が持てて安心します。
●全ページ共通のテンプレート定型文をGoogleはどのように評価するのか?
https://www.suzukikenichi.com/blog/how-google-treats-boiler-plate-text/?utm_source=mag2&utm_medium=email&utm_campaign=20150713
一方こちらは「おぉ、そうなんだ」という意外な情報です。
僕の認識も違ってました。
●HTTPS移行後に外部リンクのURLを https:// に変更する必要はない
https://www.suzukikenichi.com/blog/you-dont-need-to-change-external-links-from-http-to-https-when-swiching-to-full-https/?utm_source=mag2&utm_medium=email&utm_campaign=20150713
一般的に、Googleが重要と考えるページはクロール頻度が高い傾向にあります。
ですが、頻繁にクロールさせても重要視されるわけではありません。
因果関係と相関関係をごっちゃにしてはダメですよ。
●クロール頻度を上げてもランキングは上がらない
https://www.suzukikenichi.com/blog/frequent-crawling-does-not-boost-rankings/?utm_source=mag2&utm_medium=email&utm_campaign=20150713
ペンギンからのリカバリは不自然リンクの手動ペナルティよりもある意味厄介です。
●不自然リンクの手動対策はSearch Consoleに出てくるリンクを削除すればいいが、ペンギンが問題視するリンクはレポートに出てこないこともある
https://www.suzukikenichi.com/blog/difference-between-manual-action-and-algorithmic-penalty/?utm_source=mag2&utm_medium=email&utm_campaign=20150713
サイトでPDFを公開しているなら知っておくといい情報です。
●PDF内のリンクはPageRankを渡すことをGoogle社員があらためて肯定
https://www.suzukikenichi.com/blog/googler-confirms-again-links-in-pdf-files-pass-pagerank/?utm_source=mag2&utm_medium=email&utm_campaign=20150713
今日はここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 新時代のコンテンツマーケティング支援ツール □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★MIERUCA(ミエルカ)
あなたのサイトのコンテンツの課題を見える化。
14日間無料トライアル実施中!
⇒ http://bit.ly/mi-e-ru-ca
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 日本初、動画でSEOを学べるサイト □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『SEOビジネス大学オンライン』
60本以上のオンライン動画でSEOのトレーニングを受けられる日本初のサービス。
中小企業のウェブ担当者と個人事業主のSEOをサポート。
登録無料。
⇒ http://bit.ly/seo-college
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 編集後記 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週は奥さんの誕生日があって、普段は行かない、やや高級なレストランで週末に外食してきました。
来週は息子の誕生日です。
「何が食べたい?」と聞くと「しゃぶしゃぶ温野菜!」という答えが返ってきます。
僕の家庭は基本的に庶民派です。w
では〜。
ご意見、ご感想、情報提供のある方はメールをお待ちしています。
このメルマガに直接返信で届きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 本メルマガのテーマ □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外発の最新の検索エンジンマーケティング情報をお届けします。
「海外SEO情報ブログ」に先週アップした記事とWeb担当者Forumで連載中「海外&国内SEO情報ウォッチ」の新着をダイジェストで紹介。
すべてのブログ記事をチェックしましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ メルマガ発行媒体: まぐまぐ [ID:0000208949]
□ Publisher(発行人): 【海外SEO】鈴木謙一
□ Email(メール): white @ suzukikenichi.com
□ Web Site(ウェブサイト): https://www.suzukikenichi.com/
□ Blog(ブログ): https://www.suzukikenichi.com/blog/
□ Twitter(ツイッター): https://twitter.com/suzukik
□ Google+(グーグル・プラス): https://google.com/+KenichiSuzuki
□ YouTube(ユーチューブ): https://www.youtube.com/user/KaigaiSEO
□ Address(住所):東京都調布市多摩川1-7-1
□ Unsubscribe(配信解除): https://www.suzukikenichi.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本メルマガの著作権は発行人にあります。
★文章の引用、メディア(ブログ、ウェブサイト、メルマガなど)への無許可の掲載を禁じます。
★情報は、発行人が独自に調査したもので、内容についての100%の保障はできかねます。
★本メルマガを読んだことにより生じた損害、トラブル等についての責任は負いかねます。
Ciao!
◎速報! 海外SEO・ネットビジネス情報局のブログはこちら
⇒ https://www.suzukikenichi.com/blog/
◎速報! 海外SEO・ネットビジネス情報局
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000208949/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "ビジネス・キャリア/独立"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●相馬一進の、好きなことを仕事にする「お金の心理学」
http://www.mag2.com/w/0001597028.html 日刊
・天職で1億稼いだ相馬一進が、お金、自己啓発、仕事について、
心理学とマーケティングの側面から語る本格派メールマガジン。
・著者の相馬一進は、ダライ・ラマ14世や、『7つの習慣』の
スティーブン・コヴィーや、リチャード・ブランソンなどの、
海外セミナーへの日本人ツアーを企画、集客した実績を持つ。
・最先端の起業・副業のノウハウや、マーケティングの原理原則、
生活の中からストレスを減らす方法、モチベーションの心理学、
複数の収入源を持つ方法、働く時間を減らす秘密などを配信中。
★発行者webもご覧ください↓
http://personal-promote.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
12 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿