━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━商品開発編Vol.016(累計1225) 2015/05/18
購読者:32,126 (まぐまぐ:16,252 メルマ!:947 めろんぱん:14,927)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■__汗ジミを防ぐ制汗剤:メッセージからの商品開発__■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●「刺さるメッセージ」は、顧客ニーズがわかっている証。「刺さる
メッセージ」を考え、それを実現する商品を作ろう!
┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!
┃
┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5
アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です
http://ow.ly/Cd7Hc
◆◆◆◆◆◆ セ ミ ナ ー の ご 案 内 ! ◆◆◆◆◆◆
◆6月 マーケティング脳を鍛えるトレーニング
○日程:2015年6月10日(水) 10〜17時
○場所:東京・飯田橋 ○価格:48,500円(税込)
この春からマーケティングの仕事につかれた、という方にぴったり。
マーケティングの基本、戦略BASiCS、マインドフローなど、基
本的なところをしっかりおさえるセミナーです。
詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.marken.co.jp/marken_seminar/2015/06/post_791.shtml
◆8月 戦略BASiCS2日間集中セミナー
○日程:2015年8月1日(土)〜2日(日)
○場所:東京・市ヶ谷 ○価格:103,000円(税込)
戦略をきっちり考えて成果を出したい、という方にお勧め。
少人数限定ですので、ご自身のビジネス・商品・サービスについて、
直接アドバイスをもらえる数少ないチャンス。
お客様に「刺さる」戦略を一緒に考えていきましょう!
詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.sandt.co.jp/seminar-sb.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆汗ジミを防ぐ制汗剤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「汗ジミ」という新しい切り口が人気の制汗剤Ban
制汗剤Banはご存じですよね。昔からあるロングセラーです。
もともと「臭い」を主に訴求してきた商品だったと思いますが、最近
出した新しい切り口の新商品が人気とのこと。
どんな切り口かと言うと……
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
◇『ライオンの制汗剤「Ban」は1962年に誕生したロングセラ
ーで、2014年には肌に直接塗って汗を抑える「汗ブロックロー
ルオン」を投入した。女性が気になる服の汗ジミを防ぐという「視
覚」からのアピールが奏功し、ブランドを支えるヒット商品となっ
た』
◇『「まだ雪が降っているのに汗ジミ対策商品が売れるのか不安だっ
た」と大古勝朗ブランドマネジャーは発売当初を振り返る。昨年は
消費増税後に日用品の買い控えが広がったが、同商品は発売から5
カ月で250万個を売った。年間100万個売れれば成功といわれ
る制汗剤市場では異例だ』
◇『事前調査で「グレーの服が着られない」「電車のつり革につかま
れない」などの声があり、汗の臭いだけでなくシミも気にしている
女性が多いことが分かった』
◇『社内や小売店のバイヤーからも「汗ジミへの訴求は珍しい」と好
評価を得た。これまでスプレーやシート中心の品ぞろえだったコン
ビニで扱う店舗が増えるなど販路が広がった』
2015/04/17 日経MJ P.5
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
「Ban汗ブロックロールオン」のHPはこちらです↓
http://www.banbanban.jp/products/nanoion-block.htm
商品パッケージでも大胆に「汗ジミ」を訴求しています。
「ロールオン」というのは、スプレーではなく、肌にそのまま塗るよ
うなタイプのようですね。
確かに「汗ジミ」ってありますよね。
男性でも、ワイシャツの脇のシミは気になりませんか?
これから暑くなる季節はもちろん、そうでないときでも、冷や汗をか
いたときとか(苦笑)、脇の下に汗ジミができてたりします。
「言われてみれば確かに気になりますよね……」という点をついたか
らこそ、ヒット商品になったのでしょうね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メッセージから始まる商品開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素
経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。
Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源 →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客 →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方
戦略BASiCSの詳細は、アマゾン「オールタイムベスト ビジネ
ス書100」のマーケティング・セールス分野で唯一の日本人著者と
して選ばれた本、「図解 実戦マーケティング戦略」でどうぞ!
http://tinyurl.com/a6ul5
●BASiCSのどの要素から考えるか?
BASiCSを使う際に、多くいただく質問の1つが
「BASiCSのどの要素から考え始めれば良いのか?」
です。
これは、素晴らしい質問です。なぜって、実際にBASiCSを使お
うとされているからこそ出てくる質問だからです。
BASiCSを理解するのはそれほど難しいことではありませんが、
実際にBASiCSを「使おう」とすると、「あれ……?」と腕組み
してフリーズしてしまったりします。
その1つのカベがこの「どこから考えるのか?」なんです。
結論としては「どこからでもいいです」となります。
最終的には、
・「S:強み」は「C:顧客」に刺さるか
・「B:戦場・競合」にはない「S:強み」はあるか
などの、BASiCSの各要素間の一貫性を「グルグルと回しながら
考えていく」ということになるからです。
そう申し上げた上で、一般論として、どこから入った方がやりやすい
か、という「やりやすさの好み」はあると思います。
私の場合は、
1)既存ビジネスは、「C:顧客」と「S:強み」から
既にお客様がいらっしゃる場合には、どんなお客様がなぜ自社をお選
びになるのか、というところから始めるのが考えやすいです。
このパターンが一番多いと思います。
2)新規事業・新商品は「B:戦場・競合」か「A:独自資源」から
新規事業・新商品・サービスを考える場合は、そもそも誰をお客様と
すれば良いのかがわからないことがあります。
となると、「どこから持ってくるか」という「B:戦場・競合」か、
「競合にできないことは何か」とい「A:独自資源」から考えること
もあります。
つまり、「C:顧客」+「S:強み」、「B:戦場・競合」、そして
「A:独自資源」のどれかから入る、ということです。BASiCS
の最初の4つ、ですね。
●「Sm:メッセージ」から始まる商品開発
残っているのが「Sm:メッセージ」です。
この「Sm:メッセージ」から考えていこう、というのが
「メッセージから始まる商品開発」
です。
「刺さるメッセージ」を考え、それを実現するような商品・サービス
を考えていく、というBASiCSの使い方です。
例えば、こんなことをTVCMで言えたら、その商品は売れるだろう
な、というTVCMを先に考え(もちろんそこでは「S:強み」が訴
求されています)、そのTVCMで訴求するようなことを実現する製
品を技術開発していく、というようなやり方です。
「刺さるメッセージ」が出せるということは、
1)顧客ニーズが既に把握できている
2)広告・販促が見えており、売り物・売り方の一貫性が取れる
ということです。
「メッセージから始まる商品開発」は、奇をてらっているように見え
ますが、マーケターが無意識にやっていることが少なくありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今までにあまりなかった「汗ジミ」というメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●汗ジミという今までにないメッセージの「汗ブロックロールオン」
では事例に戻りましょう。
Banの発売が1962年とのことですのでもう50年以上になるわ
けですが、それでも、制汗剤での
『「汗ジミへの訴求は珍しい」』
ということだったんですね。
「汗ジミ」という今までにないメッセージを出せたところが、やはり
この新商品「Ban汗ブロックロールオン」の勝因の1つでしょう。
●「メッセージ」から発想した新商品
ではこの「Ban汗ブロックロールオン」は、どのように思いついた
のでしょうか?
記事の他の部分を見ていきます。
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
◇『大古氏は売れた理由を「汗ジミという視覚からの訴求がうまくい
った」こととみる。これまで制汗剤は香りやサラッとした使い心地
など、嗅覚と触覚に訴える商品が中心だった。新商品の開発構想が
進んでいた12年ごろはテレビに出演する女性アナウンサーや女優
の服に付いた脇の汗ジミが気になるという話題が盛り上がってお
り、これが開発のヒントになった』
2015/04/17 日経MJ P.5
−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−
TVなどで「脇の汗ジミ」が話題になっていたのですね。
ということは、
「脇の汗ジミ対策」というメッセージの新商品が出せれば売れる!
と、開発者さんがお考えになったのではないでしょうか?
「当たり前じゃん」と言われるかもしれませんが、これは、
「汗を止める技術ができたんだけど、やってみる?」
という、「独自資源」からの発想方法とは違う、ということです(そ
ういう技術が既にあったのかもしれませんが)。
「技術」ではなく、「脇の汗ジミ」が話題になっていたことが商品の
発想のモトだったわけです。
つまり、そこに潜在的なニーズがありそうだ、とわかっていたわけで
す。
●「そのメッセージはマネできないか」は「独自資源」でチェック
そう申し上げると、
「そのメッセージを出せる競合商品が他にあったらどうする?」
という疑問が浮かぶかもしれません。
それは素晴らしい疑問です。
そこで「A:独自資源」の出番です。
「Sm:メッセージ」を考えたら、その後で「それは自社にしかでき
ないのか」「競合にマネできないのか」というチェックをかけるわけ
です。
それが「独自資源」のチェックになります。
もし、競合にもカンタンにできるようなら、すぐにマネされることを
承知でGoとするか、考え直すか、というのは経営判断ですね。
「Sm:メッセージ」だけではダメで、「独自資源」など、他の要素
を考える必要があります。
それが包括的にできる、というのがBASiCSの「強み」ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆五感のどこに訴えるか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●五感のどこに訴える「メッセージ」にするか?
ここまで見てきますと、
「ではどうすれば、新しいメッセージが思いつくのか?」
という疑問が浮かびますよね。
今回面白いな、と思ったのは、
「五感」
という切り口です。
先ほどの記事の
『大古氏は売れた理由を「汗ジミという視覚からの訴求がうまくいっ
た」こととみる。これまで制汗剤は香りやサラッとした使い心地な
ど、嗅覚と触覚に訴える商品が中心だった』
という部分です。
この「Ban汗ブロックロールオン」の姉妹商品は、
「Banニオイブロックロールオン」
です。
http://www.banbanban.jp/products/nanoion-block-nioi.htm
「ニオイブロック」は「嗅覚」からの訴求です。
そして、「汗ブロック」は「視覚」からの訴求なんです。
五感の訴えるポイントがそれぞれ違うわけです。
・視覚
・聴覚
・嗅覚
・触覚
・味覚
この訴えるポイントを変えることで、「今までにないメッセージ」が
出せるわけですね。
この切り口は、使いやすいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新しいメッセージが作った「新しい戦場」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「新しいメッセージ」が作った「新しい戦場」
今までになかった「汗ジミ」を訴求した「Ban汗ブロックロールオ
ン」は、
「新しい戦場」
を作ったと言えそうです。
今までの「ニオイ」に対してはニーズがなかった方でも、「汗ジミ」
に対してのニーズがある方の購買を喚起できたのだとすれば、それは
そのまま「新しい売上」になるからです。
だからこそこの商品が『ブランドを支えるヒット商品』になったので
しょう。
「新しいSm:メッセージ」が「新しいC:顧客」の購買を喚起し、
その結果「新しいB:戦場」が産まれたわけです。
●新しいタナが取れた「新しい売り場」
そしてそのことは「新しい売り場」を獲得できる、ということにもつ
ながります。
『社内や小売店のバイヤーからも「汗ジミへの訴求は珍しい」と好評
価を得た。これまでスプレーやシート中心の品ぞろえだったコンビ
ニで扱う店舗が増えるなど販路が広がった』
と記事にあります。
今までコンビニはスプレーやシート中心で、「ロールオン」タイプは
あまりなかったのでしょう。
「新しいメッセージ」で「新しい顧客」が取れるということは、既存
の商品との食い合いではなく、追加での売上が見込める、ということ
です。
コンビニなどのバイヤーさんが新商品を導入するかどうかを決める場
合、通常「売上のシフト」(と私は呼んでいます。A商品を買ってい
た顧客がそのままB商品に流れること)を嫌がります。
バイヤーさんが欲しいのは「売上のシフト」ではなく「追加の売上」
なんですよね。
その意味で「新しいメッセージ」が「新しい売り場」を開拓した、と
いう効果もあったかと思います。
色々な意味で参考になる事例だったと思います。
★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」
商品・サービスを考えるときに、「刺さるメッセージ」から考えるこ
とはできませんか? 「新しい切り口」を使った新しいメッセージは
出せませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「刺さるメッセージ」は、顧客ニーズがわかっている証。「刺さる
メッセージ」を考え、それを実現する商品を作ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆続:価値は使い方に表れる:「売れたま!の価値」は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前号で、「売れたま!の「価値が表れる瞬間」でいただいたメールを
紹介させていただきました。
その後も続々といただきました。ありがとうございました。
せっかくいただいたメールですので、抜粋して紹介させていただきま
す。
今回はこの方から。
−−−−−−−−−−−< メール引用 >−−−−−−−−−−−
売れたまの記事の中で、売れたまの使い方のお話がありましたので、
僭越ながら、私も使い方についてご連絡させていただきたく、メール
させていただきました。
私の使い方は「日々の業務の中での意識喚起」です。
仕事上、関連部署との打合せや資料作りが多いのですが、社内事情や
相手事情が絡むことも多々あり、ついついマーケティングの基本的な
ことを忘れがちになってしまいます。
その時に定期的に配信される「売れたま」があると、その基本的なこ
とをいつも思い出させてくれます。
出来ればいつも意識しておきたいのですが、まだまだ修行が足りませ
ん・・・
自分の血肉となるよう日々精進です。
−−−−−−−−−−−< メール引用 >−−−−−−−−−−−
ありがとうございました! ある意味で、私の想定通りと申しますか
「こう使っていただけたらなあ」と考えている使い方です。
この方はマーケティングのプロの方ですので、ご謙遜、という感じも
します。
「いつ何時でも絶対にお客様の立場に立ち続ける」ということは、人
間である以上、まず不可能だと思っています。達人でも、です。
それに、「独自資源」を考えているようなときには、当然「顧客」か
らは離れるわけですよね。
入門者と達人で何が違うかというと、「お客様の視点に戻る頻度・時
間」だと私は考えています。
お客様から離れがちなアタマ・ココロをどれだけ、何回お客様の方へ
と引き戻せるか、ということです。
その意味で売れたま!はその「引き戻し役」になると思います。ぜひ
ご活用ください!
次はこの方です。
−−−−−−−−−−−< メール引用 >−−−−−−−−−−−
私の売れたま!の使い方ですが、概ね以下のようなイメージが浮かび
ました。
・定期的にマーケティング思考を磨く機会としての利用
・佐藤さんの新刊、セミナーの情報元(←これけっこう大きいです!
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」が出るとき、毎回売れた
ま!を開くたびに、告知の有無を確認していました(笑)。)
・日経MJを読み逃していたことを思い出すきっかけ(笑)
追伸
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」、発売と同時に即買いして、
即読了しました!マインドフロー最高です!
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」の読了をきっかけに、佐藤さ
んのフレームワークを体系的に自分のものにすべく、「図解 実戦マ
ーケティング戦略」を再度精読しはじめ、5つのピラミッドのマスタ
ーへ向けて学習を進めております。
豊富な具体例を用いて5つのピラミッドをうまく活用する方法をレク
チャーするセミナーを開いていただけたら、間違いなくすぐに申し込
むと思いますので、ご検討ください(笑)。
−−−−−−−−−−−< メール引用 >−−−−−−−−−−−
メールありがとうございました!
あ、そういう役割もあるんですね、と思いました。佐藤義典について
の「情報提供の媒体」ということですよね。
私についての情報は売れたま!が一番高頻度かつ一番速いので、まさ
にそうかと思います。
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」のご購読もありがとうござい
ました。
ピラミッドツールは5つですが、その中核がBASiCSとマインド
フローだと現在は考えています。
BASiCS+マインドフローを月1回×3回、その間には宿題とい
う感じで3ヶ月間くらいかけて考えるようなセミナーがあればいいで
しょうか? 考えてみますね。
お客様のお考えや自分の「強み」は、お客様に聞いてみないとわから
ないものです。もちろん私にとっても、です。
本当に貴重なご意見、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。
こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい
○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html
○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/
○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361
ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。
**************************************************************
▼今日の日記▲
大阪都構想、決着つきましたね……。僅差で否決されました。
ある特定の政策に対してここまで明確に民意を問う、ということはあ
まりないので、私は大阪府民でも大阪市民でもありませんが、注視し
ていました。
都構想の中身については言及しませんが、報道を見ていると、地域・
年齢によって賛否に差があったようですね。
結果をマーケティング的に分析してみても面白いかもしれません。
選挙は「誰に投票するか」を問うものですから、「何を買うのか」と
いうマーケティングの手法がそのまま使えます。前にも確か都知事選
の分析をやったことがあるように思います。
否決はされましたが、既存の政党を向こうに回して、ここまで善戦し
た、というパワーはすごいですよね。
大阪市民の方の率直なところを聞いてみたいです。
●今日のiPod Tune:元気が出る歌2015
いつの間にか5月。5月病などと言われますが、ノリノリの歌で、吹
き飛ばしてしまいましょう!
落ち込んでいるときは、火花を飛ばしてスパーク!
ということで、今日の曲は……
○SPARK by THE YELLOW MONKEY
1996年、オリコン3位まで上がったヒット曲。彼らの代表曲の1
つとなりました。個人的には、彼らの曲の中ではこの曲が一番好きで
す。
元気が出るノリノリな曲。
ココロに火をつけるためには、まずは「火花」、SPARKを!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典 ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm
マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm
Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。
●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html
お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4
●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本
「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt
─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────
●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm
●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm
●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」
佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP
──────< 物語でわかるマーケティング >────────
●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o
●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d
●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm
─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────
●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
マーケティング戦略入門:戦略はここから
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm
●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq
●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm
●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm
────────< マーケティングの思考法 >────────
●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
日本能率協会マネジメントセンター
右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:イオンリテールがiPadで従業員教育
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●イオンリテールが従業員向けにiPadで商品情報などをわかりや
すく伝えるようにしているとのこと。その理由はもちろん……?
▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!
▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!
▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!
▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!
売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……
〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000111700/index.html
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
11 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿