アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2015年4月21日火曜日

売れたま!戦略編Vol.356 2015/04/20 キユーピーとサラダクラブの「シナジー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.356(累計1217) 2015/04/20
購読者:31,995 (まぐまぐ:16,268 メルマ!:948 めろんぱん:14,779)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__キユーピーとサラダクラブの「シナジー」__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●何かを主張・表現する際には、「具体性」を持とう。考える時には
 「例えばどういうことか?」と自問しよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc



●打ち手を考える最強ツール マインドフロー 新刊です

戦略を顧客視点で打ち手に落とし込もう。事例豊富でわかりやすい!

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」 佐藤義典著 1,728円
アマゾンはこちらから → http://ow.ly/LncLt


●マインドフローのCD いつでもセミナーが聴ける!

CD6枚組+テキスト1冊+A3記入用資料

「顧客倍増 虎の巻CD」 佐藤義典著 51,300円
詳細はこちらから → https://secure.jmca.jp/sale/1192?id=29



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「サラダクラブ」のカット野菜が人気
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●5年間で売上2倍になった「サラダクラブ」

最近、スーパーでも「カット野菜」が充実してきましたね。

野菜を切らずにそのまま使えるので便利です。どんな会社がその「カ
ット野菜」を売っているかというと……

カット野菜最大手の会社は、あのキユーピーの子会社です。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『サラダクラブはキユーピーが51%、三菱商事が49%出資して
 1999年に設立。「ミックスサラダ」など主にサラダ用のカット
 野菜を手掛ける。2013年11月期の売上高は206億円で、
 08年11月期から5年間で2倍に拡大した。それを支えてきたの
 が健康志向の強い、60歳代以上のシニア層だ』

◇『サラダクラブの商品はキユーピーのマヨネーズやドレッシングと
 一緒にした売り場作りやメニューの提案でスーパーに定着し、全国
 約1万2000店で取り扱いがある。サラダクラブの萩芳彰社長は
 「1つの売り場で買い物を済ませられるのも、シニアに支持される
 理由」と分析する』

2014/08/19 日経産業新聞 P.13



◇『キユーピー子会社でカット野菜最大手のサラダクラブはサラダ用
 の総菜ソースを拡販する。新たに立ち上げたパウチ入りソースと野
 菜を合わせた売り場を小売店に提案し、健康志向のシニアや女性な
 どに売り込む。ソースと合わせることでより手軽に利用できる点を
 アピールし、サラダクラブの売上高を早期に5割増の300億円に
 引き上げたい考えだ』


◇『キユーピーの調味料と加工食品の技術を生かして開発。サラダク
 ラブのカット野菜「お家で作るごちそうサラダ」シリーズに合わ
 せ、2〜3人用にしており、まず同社のカット野菜の取り扱いがあ
 る約3000店の導入を目指す。導入店ではカット野菜と同じ売り
 場に陳列してもらうなどして、消費者の同時購入を狙う』『「キユ
 ーピーとの連携も深め、マヨネーズやドレッシングとセットにした
 売り場作りやメニュー提案を積極的に展開していく」(萩芳彰社
 長)という』

2014/08/27 日経MJ P.14


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


サラダクラブはキユーピーの子会社で、『カット野菜最大手』。

5年間で売上2倍とは、かなりの急成長ですね。

カット野菜をキユーピーマヨネーズにつけて食べれば、おいしく食べ
られそうです。

だからこそ多くの店で、カット野菜とマヨネーズが一緒に並ぶのでし
ょうね。


なお、キユーピーの表記ですが、正式にはキューピーではなく、

キユーピー (ユが大文字)

ですので、そちらに従います。キヤノン(正式名称はヤが大文字)な
どと同じですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆キユーピーとサラダクラブの「シナジー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●キユーピーとサラダクラブの「シナジー」

急成長するサラダクラブ。

記事によれば、『2013年11月期の売上高は206億円で、08
年11月期から5年間で2倍に拡大』とのこと。さらには、サラダク
ラブのHP*によると2014年度は229億円。2ケタ成長です。

https://www.saladclub.jp/company/profile.html

急成長の要因の1つが、親会社であるキユーピーとの「シナジー」
(相乗効果)でしょう。


その「シナジー」として、具体的には、以下の2つが記事で取り上げ
られています。



1)営業:キユーピーの商品と合わせた売り場作り

まずは、営業面でのシナジーです。サラダクラブの商品とキユーピー
の商品とのセット提案(いわゆるクロスMD)ですね。

キユーピーはもちろんマヨネーズやドレッシングで知られています。
マヨネーズと「野菜サラダ」は非常に相性が良いです。

ですから、サラダクラブはもちろん、サラダクラブの親会社であるキ
ユーピーも、スーパーなどに対して「カット野菜とマヨネーズ」のセ
ット提案をするでしょう。

スーパーの野菜コーナーに、サラダクラブのカット野菜とキユーピー
のマヨネーズやドレッシングが一緒に並ぶわけです。


そしてそれはお客様にもメリットがあります。

『「1つの売り場で買い物を済ませられるのも、シニアに支持される
 理由」』

とある通り、買い回り動線が短くてすむわけです。

キユーピーとサラダクラブの「シナジー」は、「シナジー」「相乗効
果」という曖昧な言葉で終わりません。

「営業が協力してマヨネーズとカット野菜のセット提案ができる。そ
 の結果、お客様も動き回らなくてすむから便利」

という、非常に「具体的な描写」ができます。



2)商品開発:キユーピーの調味料と加工食品の技術の活用

もう1つは、商品開発におけるシナジーです。

サラダクラブの新製品は、『キユーピーの調味料と加工食品の技術を
生かして開発』したものです。

ドレッシングに強いキユーピーだからこそ、

・フレーバーなどの仕入れ力
・素材の加工技術
・味の調整ノウハウ

などを持っているのでしょう。サラダクラブはそれを借りて自社の商
品開発に活かせるわけです。

これも営業面のシナジー同様に、「具体的な描写」ができますね。



●「独自資源」としてのシナジー

お気づきの通り、これら2つのキユーピーとの「シナジー」は、サラ
ダクラブにとっての「独自資源」となります。

自社がキユーピーの子会社だからこそ、親会社キユーピーの力を借り
ることができるわけです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆思考において重要な「具体性」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●思考の深さは表現方法に表れる

通常でしたら、では戦略BASiCSでは……となるわけですが、今
回はそこに重点をおきません。


今号の重点は、野菜やマヨネーズの売り方というよりも、それを事例
として使った

「言葉の使い方」

であり、さらに言えばその根っこにある

「発想方法」

です。


「考え方」は「表現方法」に表れ(やすいと言え)ます。

逆に言えば、「表現方法」を見れば、その人がどのくらい深く考えた
かが見えてしまう(こともある)ということです。。

その意味で、このようなメルマガでしたり、本を書くことは、かなり
怖いことでもあります。

書き手の考え方がそのまま表れてしまうからです。



●抽象度が高い「シナジー」という言葉

今回、例として選んでいる言葉は

「シナジー」(相乗効果)

です。

シナジーという言葉は、企業買収(M&A)などのときによく使われ
ます。

「自社の事業と買収先の事業との「シナジー」で、業績向上が見込ま
れる」

と言った使い方をします。


問題は、「シナジー」という言葉は非常に抽象度が高いということで
す。

「大企業に強いA社が、中小企業に強いB社を買収するとシナジーが
 産まれる」

などと言われると、「一見」説得力があるからです。

しかし、それだけでは「シナジー」の意味がさっぱりわかりません。

「具体的に」どういう好影響があるのか、わからないのです。



●抽象度が高い言葉は「思考停止」に陥りやすい

「シナジー」のような、何となく「カッコイイ」言葉は、「わかった
ようなわからないような言葉」であり、「ふーん」と流されてしまい
がちです。

しかし、本当に「シナジー」があるのかどうかはわかりません。

「シナジー」という抽象度の高い表現で止めてしまうと、そこで「思
考停止」に陥ってしまいます。

データがあるわけではありませんが、「シナジーがある」と言って、
M&Aを行い、本当に業績が向上したケースはあまり聞かないように
思います。

通常、「大企業に強いA社が、中小企業に強いB社を買収する」と、
シナジーが産まれるどころか、強みを打ち消し合って「どちらにも弱
い会社」になってしまうことすらあり得ます(というか、よくありま
すね)。「シニアに強い会社が若者に強い会社を……」という場合も
同様です。


そうではなく、サラダクラブとキユーピーの「シナジー」のように、
具体性のある表現で描写するようにしましょう。

サラダクラブの「シナジー」は、「キユーピーの資源を活用できる」
といった抽象的な表現ではなく、

「営業が協力してマヨネーズとカット野菜のセット提案ができる。そ
 の結果、お客様も動き回らなくてすむから便利」

と非常に具体的に描写できます。

このように「具体的に」描写できるのであれば、実際にシナジーが存
在している可能性が高いわけですね。

だからこそサラダクラブは好業績を上げ続けられているのでしょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「具体性」を問う魔法の質問:「例えば?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「例えば?」と自問してみよう

その「思考停止」を避けるためにはどうすれば良いかと言うと……

抽象度の高い言葉、例えば

・シナジー
・高品質
・利便性
・非日常性
・安心・安全
・付加価値


などが出てきたら、「それは例えばどういうことか?」と尋ねれば良
いのです。


「例えば?」

は、「具体性」を問う、魔法の質問です。


食品関係の会社の方は、

「当社製品の強みは安心・安全です」

と良くおっしゃいます。9割の方はおっしゃいます。


さて……「強みが安心・安全」というなら、競合は「毒入りの食品」
を売っているとでもいうのでしょうか?

ほとんどの食品会社の商品は、通常は「安心・安全」なのです。

そこで「安心・安全とは『例えば』どういうことですか?」と考えて
いきます。

すると「防腐剤不使用だから安心・安全です」と言われたとします。

「え? 防腐剤が入っていた方が腐らないから安心・安全ではないん
 ですか? 防腐剤不使用だから安心・安全って、『例えば』どうい
 うことですか? 防腐剤を使うと『例えば』どういう害があるんで
 すか?」

と尋ねていくわけですね。

「防腐剤はカラダに悪い」

だと、又具体性がありませんよね。「カラダって、『例えば』どこの
部位に『例えば』どのような影響があるんですか?」と考えていくわ
けです。


それにより、「安心・安全」の意味するところがどんどん具体化され
るわけです。


あ、別に「防腐剤が安心・安全だ」あるいは「安心・安全ではない」
と主張するつもりはありませんよ。


「防腐剤が入っている安心・安全」



「防腐剤が入っていない安心・安全」

は、全然違うものなのに、「安心・安全」というよくわからない言葉
でごっちゃにしてしまっていませんか?ということです。


サラダクラブとキユーピーの「シナジー」は、お客様に「利便性」を
提供しています。

それは「例えば」どういうことかと言うと、「野菜とマヨネーズが同
じ売り場にあるために、わざわざ別の売り場に行って探さなくて良い
ということです。特に広いスーパーでは、野菜売り場と調味料売り場
が30mも離れていることもあり、年配者のお客様は、そこに行くの
も大変ですが、一緒に並んでいれば……」と表現できます。

「利便性」という抽象度が高い言葉で終わらず、「例えば……」が無
限に続いていくわけです。

これが「具体性の高い思考」です。



●「例えば?」に応えられなければ「思考停止」又は「ごまかし」

この「例えば」攻撃(?)に耐えられれば、それは「きちんと具体的
に考えている」ということになります。耐えられなければ、思考が浅
い、ということです。


「付加価値を高めて当社の競合優位を強化しよう!」

などという主張は、「一見」勇ましいですが、具体性が無いために、
何も言っていないのと同じです。

そこで、「そこでいう『付加価値』とは、『例えば』どういったこと
ですか?」と尋ねていって、きちんと答え切れれば良いでしょう。

しかし「えっと……」となると、私の経験上それは

1)思考が浅い
2)何となくカッコいい言葉を使ってその場しのぎをしている

かのどちらかですね。


自社の戦略を練っているときなどに

・シナジー
・高品質
・利便性
・非日常性
・安心・安全
・付加価値

という言葉を自分が使っているとしたら、他人に突っ込まれる前に、
自分で自分に「ツッコミ」を入れてみましょう。

それは「例えば」どういうことか?

と。

それで、思考の具体性が高まります。


深く考えられる人というのは、「例えば?」などの質問を自分に絶え
ず投げかけていける人なのです。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

何かを言ったり考えたりするときに、「例えばどういうことか?」と
いう質問が自然に出てきますか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●何かを主張・表現する際には、「具体性」を持とう。考える時には
 「例えばどういうことか?」と自問しよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先日、久しぶりにビジネスシューズを買いました。

なかなか自分の足に合う靴がないので、同じ靴を2足買って交互に履
いていたのですが、それでもはきつぶしてしまいました。

それで百貨店に行きました。デザインの良さそうな靴を次々に試して
いくと、これがまあ、合わない合わない……甲が入らない、横幅が狭
い、横幅が入るとタテが余って……

結構高価な靴を買ったりしたこともありますが、価格が高いからとい
って自分に合うというわけでもない、というのが靴の難しいところで
す。

スキーブーツを買ったときも、スキーブーツの値段より、チューンの
値段の方が遥かに高価でしたから。


それで、最終的に買ったのは、1万円以下の、リーズナブルなもの。
百貨店の靴売り場では一番安いレンジのものでしたが、それが結構履
きやすかったんですね。というか、その靴しか足に入らなかったんで
すよね……。


早速試し履きをすると、快調!! 1日履いていても痛くならないし
疲れません。


自分に合った靴を探すのは大変なので、もう2足くらい全く同じモノ
を買っておこうかな、と思います。

皆さん、靴選び、どうされてるんですかね?



●今日のiPod Tune:春らしい歌2015

ついに4月! 道行く人が、軽装・薄着になっていますね。

春は出会いの季節。恋の出会いは、ゆっくりと……

ということで、今日の曲は……


○スローモーション by 中森明菜


1982年、明菜さんのデビューシングル。来生姉弟の手になる曲で
すね。明菜さんはこの後の「少女A」で大ブレークするわけですが、
個人的にはこちらの曲の方が好きです。私、来生姉弟の曲、好きなん
ですよね……

この曲、詩がホント素敵です。あー、こんなロマンチックな出逢い、
してみたかったなー……と妄想に浸れます(苦笑)。

ロマンチックのものではないにしても、春の出逢いは、色々と楽しみ
ですね♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4


●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:メロンパンの皮焼いちゃいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「メロンパンの皮焼いちゃいました。」ってご存じですか? 山崎
 パンの大ヒット商品。どうやって思いついた商品かと言うと……?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿