─[PR]─────────────────────────────────
ある日、新聞を見ているとやくみつるのインタビュー記事が。
「ある成分」のサプリメントを飲み始め、スッキリ朝型生活になったそうだ。
やくみつるが絶賛した噂のサプリメントはこちらから▼
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0213
─────────────────────────────────[PR]─
*******************************************
SEOアクセスアップ SEMオーダーアップ SEO塾
*******************************************
第 232 号 2015-04-24発行
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ SEO塾 / アルゴリズム社 プレスリリース
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
以下は、アルゴリズム社からのお知らせです。
・ 有料メルマガ 〜 SEO覇道新書
──────────────────────────────────
・アクセスアップ1000% SEO覇道新書 - 有料メルマガでマニュアル・セミナー
http://www.algorism.co.jp/ifmag/
有料メルマガは、
毎月、第二と第四の木曜日に発行
お申し込みは、↓こちらでもどうぞ
http://www.hyperposition.com/magazine/
・ SEOテンプレート 〜 SEO×WPレスポンシブ
──────────────────────────────────
・SEO塾テンプレート×WordPressテーマ
http://www.seowptemplate.com/
レスポンシブWEBデザインに完全対応
同じURLで、パソコン、タブレット、スマートフォンの
それぞれの画面に適応して表示されます。
スマートフォンやタブレットを縦にしても横にしても、
フォントサイズが変わりません。
スマートフォンでは、ナビゲーションが劇的に変わります。
※カテゴリートップやタグトップにも、オリジナルコンテンツを
表示させることができるようになっています。
ブログの最大の泣き所を克服しています!
これでECサイトは、完全にGoogle対応が可能となるでしょう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ Googleのモバイル フレンドリー・アルゴリズム
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今のところは
やるやる詐欺のように
順位変動が見られませんが
まもなく
Googleのモバイル検索では
スマホ対応で内ページの順位が
かなりダウンするはずです。
・ モバイル検索対応のSEO塾の回答は
──────────────────────────────────
・フラットデザインSEOはモバイルフレンドリーの完成型
レスポンシブを超越 SEO覇道新書(有料メルマガ)4月23日発行
http://www.seoragnarok.com/blog/20150423124114.html
Googleのモバイル検索には
ただスマホ対応であれば
レスポンシブWebデザイン
で十分です。
といっても、このレスポンシブも知識や技術がないと
お手上げですが…
しかし、SEO塾は
販売しているSEOテンプレートでレスポンシブを実現しながら
ひそかに
モバイルSEOを研究しておりました。
モバイルファースト
かつ
コンバージョンアップ
そして
順位上昇のため
レスポンシブを前提として
サイトをコペルニクス的に、思想的に大改造して
フラットデザインSEOを提案します。
・ フラットデザインSEOとは
──────────────────────────────────
MicrosoftやGoogleやAppleは、
まずスマホアプリ用に
デザインのガイドラインを作り上げています。
スマホアプリが従うべきことは、
スマホで表示されるWebサイトも従うべきでしょう。
これらIT大企業のガイドラインのポイントは
コンテンツが主役
ナビゲーションは次のコンテンツへの遷移
ということが、SEOとして注意するべきことになります。
既にご存じの、SEO塾のモジュールですが、
今、フラットデザインモジュールを再発明中です。
コンテンツとナビゲーションが
モバイルファーストになります。
逆に、レスポンシブですから
パソコンで表示されるサイトも
コンテンツがよりクローズアップされ
コンバージョンもあがるでしょう。
とにかく、これからは
フラットデザインでSEOをやるべきなのです。
フラットデザインは、
ブラックハットSEOを撲滅します。
また、フラットデザインではないスマホのページも
先が長くありません。
Googleの
モバイル フレンドリー・アルゴリズムではなく
フラットデザインの浸透が、
世界を変えていくのです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ 旧SEO塾をリニューアル
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
下記サイトのリニューアルを計画しています。
・SEO塾 ::YahooとGoogleの検索でアクセスアップ(集客)と売上を
http://www.hyperposition.com/
・ ドメインの変更も
──────────────────────────────────
どうやら、
自動ペナルティを受けているようですし
コンテンツも古臭くてしょうがないので
事実上の、新規サイト立ち上げに近いものになります。
トップページだけリダイレクトして
下層ページは、ほとんどが 410にする予定です。
旧SEO塾は、
いわゆる普通のホームページですが、
SEO×WPレスポンシブが、
カテゴリートップのオリジナルコンテンツを
クリアしていますので、
WordPress
フラットデザイン
これを予定しています。
・ オープンまでのコンテンツをメルマガで配信
──────────────────────────────────
じつは、
旧SEO塾は、
このメルマガでコンテンツを配信しては
ウェブで公開するという試みでした。
今回も同じように、
このメルマガで、
新しい、もしくは確定しているSEO情報を発信し
それを、新サイトに掲載するような仕掛けを目論んでいます。
いろいろな課題を担っていますが、
楽しみでしかたありません。
ともあれ、このメルマガの発行頻度が
いちじるしく上がることになりそうです。
お付き合いしていただければ、嬉しいかぎりです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ 編集後記
それでは
また
次号で
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
▼ アルゴリズム社運営サイト
・SEO塾
新:http://www.algorism.co.jp/
旧:http://www.hyperposition.com/
・SEO塾テンプレート
WordPress版:http://www.seowptemplate.com/
・社長ブログ:http://www.algorism.jp/
・SEOブログ:http://www.seoragnarok.com/blog/
▼ ソーシャル・ネットワーク
・Twitter:https://twitter.com/algorism
・Facebook:https://www.facebook.com/algorism
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆ 注意事項
このメールマガジンは、上位表示を絶対に保障するものではありません。
よく読み、よく理解し、よく実践してください。
SEO はあくまでも自己責任でお願いします。
このメールマガジンの全文または一部を、発行者の許可なくブログ
その他に、転載することを禁止します。
┼────────────────────────────────┼
■ メールマガジンの登録・解除
http://www.algorism.co.jp/magazine/
■ SEO塾
http://www.algorism.co.jp/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◎SEOアクセスアップSEMオーダーアップSEO塾
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000114916/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "独立・起業/自営業"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●年商1億を突破する人、年商3,000万円で終わる人、その違いとは?
http://www.mag2.com/w/0001636569.html 週刊
せっかく独立起業したのに年商2,000万〜3,000万の起業家ステージで成長が止
まってしまう起業家がいる。年商1億を突破するには20世紀の合理主義経営か
ら21世紀型の幸福主義経営への移行が必須。そのために本誌では最先端の心理
学、脳科学、催眠、東洋哲学、仏教、気功等を独自に応用した経営ノウハウを
発信していく。twitterフォロワー数20万人、著書4冊、5つの会社のオーナー、
自身、年商1億円以上の起業家である作野裕樹が発行。主な著書に『学校では
教えてくれない起業の授業(アスカ出版)』等。雑誌『実業界』『月刊コロンブ
ス』『近代中小企業』『BIGTomorrow』等にも掲載されるなど多方面で活躍中。
★発行者webもご覧ください↓
http://www.sakunohiroki.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
12 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿