━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『アフィリエイトスキルを使って30代で引退生活する方法』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:更沙(久保和美)※配信解除URLはメルマガの最後にあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更沙です。
いつも購読いただきましてありがとうございます♪
お茶しながら聞かれたんですが、
「稼げる人の共通点は?」
続きは編集後記で!
それでは今日もアフィリエイトに役立つ情報をお届けしていきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PPCに興味があった方はとりあえず見てください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3時間を超えるセミナー映像を無料で配っている
キャンペーンですが、
もう貴方は手にしましたか?
→ http://luminosite.biz/cs/c/02178.html
内容は、PPCのセミナーですが、
非常にわかりやすく、丁寧な説明なので、
無料でもネットビジネス初心者の方でも、
非常に勉強になると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5つのアフィリエイトツールが無料です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフィリエイト。難しい、面倒だ、簡単にやりたい。
そう感じたことはありませんか?
今回、とある方がアフィリエイトを効率化する
5つの高機能ツールを無料でプレゼントしてくれるそうです。
⇒ http://luminosite.biz/cs/c/02197.html
一つ目はネットショッピングではここを知らない人はいないでしょう。
楽天に対応したアフィリエイトツールです
楽天は稼ぎやすく初心者の方にはおすすめできるASPです。
その楽天のアフィリエイトサイトを簡単に作成できるツールです
二つ目はアマゾンに対応したアフィリエイトツールです
アマゾンも楽天と並びネットショッピングでは有名ですね
アマゾンならではの商品群で楽天と併用しながら使う人が多いですね
アマゾンで稼ぐためのアフィリエイトツールです
三つ目はヤフーアフィリエイトツールです。
ヤフーも昔からショッピングサイトはあるのですが
近年力を入れ始めています。
アフィリエイト報酬も楽天よりも多く狙い目のASP。
ヤフーはチャンスが大きなASPです
四つ目は電脳卸。
老舗のネットショッププロバイダーです
ここの特徴は、他にはない商品が多いこと。
そして特殊なアフィリエイト報酬形態を採用していることです
コアなファンが多いのも電脳卸の特徴です。
五つ目は楽天トラベル
楽天のトラベルサイトのアフィリエイト専用ツールです
出張などで利用される方も多い楽天トラベル
単価が大きいのアフィリエイト報酬も高くなる傾向にあります
高額報酬が期待できるASPです。
⇒ http://luminosite.biz/cs/c/02197.html
<<編集後記>>
稼げる人にある共通点なんですが、
これですぐに思ったことは
●失敗を恐れない(失敗をむしろ楽しむ)
●やり続ける
●ハングリー精神
●稼げなきゃいけない理由がある
を持っている人が稼いでいるな、と。
そして、
●どこか頼れる部分があると結果が出にくい
とも。
例えばサラリーマンや主婦の方って
生活をする分には困らないと思うんです、
アフィリエイトで稼がなくっても。
だから疲れているときとか
気分がのらない時はついつい作業を中断してしまう。
そして気がついたら何ヶ月も作業しないまま
過ごしてしまっていた。
こういうケースが多いです。
だけど、
稼げないといけない理由が明確で
ハングリー精神を持ってて失敗を恐れずに
作業をやり続けられる人は
大半の方が結果を出している。
もう、↑の部分を見れば当たり前の話だと
気づいてもらえると思いますが、
「やんなきゃ結果なんて出ない!」わけです。
それが、多くの人は稼ぐための方法を
知った段階で満足してしまったり、
それは自分には出来そうにないと諦めてしまったりで
作業そのものをやんない、もしくは
長続きしない、んですね。
本当、当たり前のことすぎて
書くのもばかばかしいんですが、
あらためてこうやって言葉にしてみると
稼げる人と稼げない人の差って
実は自分自身でどうにでも出来る部分
じゃないかなと思います。
もちろん、スキル自体の問題もあるかもしれませんが、
私の周りの人で最初からバリバリにスキル持ってた人
なんて皆無です(汗)
出来ないことのほうが多かったけど、
それでも努力して調べ、失敗を繰り返しながら
出来ることを一つずつ増やしていって
その結果、稼げるようになってます。
私ももちろん、そう。
今では色んなことが出来るようにはなったと
思いますが、最初から知ってたわけじゃないです。
最初なんてコメント周りすればアクセスが増えることは
マニュアル見れば分かったんですが、
●コメント周りは休んでもいいのか?
旅行の時なんかはどうすればいいの?
●どういうコメントを残せばいいのか?
●どういうブログにコメントを残せばいいのか?
●一度コメントしたブログに再度コメントするのか?
もう、色んなことが分かりませんでしたが、
やっているうちに自分なりに分かることが出てきて
(やったらこそ気づくことは多い)
その積み重ねで、出来ることが
少しずつ増えていきました。
そのおかげで今の私がある!ってわけです。
そういうわけで、誰もがやろうと思えば出来ることをやって
稼げるようになるわけだけど、
自分で自分自身を管理しきれないと
作業をし続けることや、失敗しても再度挑戦する気力は
生み出されないと思うので、
最終的には
●稼ぐためには自分で自分をしっかり管理できる人
が稼げる人の共通点なのでしょうね。
■□■□■━更沙裏メルマガ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独自配信でお届けしている裏メルマガ的な
"久保メルマガ"への登録はこちらから
<無料> http://luminosite.biz/mailmaga/form/
※一切のバックナンバーは非公開中です
■□■□■━発行者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『アフィリエイトスキルを使って30代で引退生活する方法』
発行者:更沙(本名:久保和美)
発行周期:不定期
運営ブログ:http://100manget.livedoor.biz/
発行者情報:http://luminosite.biz/mailmaga/intai/tokusho.html
プロフィール:http://100manget.livedoor.biz/archives/cat_20959.html
更沙の音声公開:http://ren-heart.net/onsei/sarasaonseisyokai.mp3
■□■□■━問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは下記フォームよりお願い致します。
http://luminosite.biz/sarasa/form/
※更沙への感想や情報商材の購入検討に関するアドバイス
は上記フォームよりお願い致します。
なお、有料の個別コンサルティングを行っている関係で、
個別でのサポートは行っておりませんのでご了承ください。
※お返事は3日以内を努めておりますが、
休みの関係で遅れる可能性もございますのでどうぞご了承ください。
また、お返事のメールが迷惑フォルダに入る可能性も
ありますので、返事が届いていない場合は迷惑フォルダを
ご確認いただき、それでも届いていない場合は大変恐れ入りますが
再度、ご連絡いただきますようよろしくお願い致します。
(メール不達の可能性がございます)
■□■□■━メルマガ代理登録について━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガの代理登録について
更沙の無料レポートをダウンロードしてくれた方や、
レポートスタンドで更沙のメルマガを選んでくれた方、
更沙がスポンサーになっている無料レポートをダウンロードしてくれた方に
代理登録の了承を得てこのメルマガを送らせていただいています。
当メルマガにおいては不正に入手したアドレスを
代理登録する、といったことは一切しておりません。
万が一、購読を解除されたい場合は、
お手数ですがメルマガの最後にあります
配信解除URLより、手続きをお願い致します。
※メルマガの登録メールアドレスの変更について
このメルマガの配信システムはメールアドレスの変更が出来ません。
恐れ入りますが購読しているメールアドレスの変更をご希望の場合は
現在のメールアドレスを一度解除していただき、
新しいメールアドレスで再度、購読手続きをお願い致します。
⇒http://www.mag2.com/m/0000255849.html
※メルマガの解除について
このメルマガを配信解除されたい方はお手数ですが、
こちらのURLより解除手続きをお願いいたします。
⇒http://www.mag2.com/m/0000255849.html
◎アフィリエイトスキルを使って30代で引退生活する方法
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000255849/index.html
「インド人を右に」とレスするたびに右に動いていくスレ
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/30(土) 14:05:17.71
ID:yDRFQxCW0┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃ ┃┣
12 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿