アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2012年11月30日金曜日

売れたま!戦略編Vol.262 2012/11/29 トリンプのYSIOA診断:ノウハウのスキル化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.262 2012/11/29
購読者:27,714 (まぐまぐ:16,327 メルマ!:953 めろんぱん:10,434)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■__トリンプのYSIOA診断:ノウハウのスキル化__■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「ノウハウ」を「形式知化」して共有し、誰でもできるようにしよ
 う! 「バラツキのワナ」に落ちるのを防ごう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



◆◆◆◆ 「マーケティングアイディア 発想セミナー! ◆◆◆◆

●半年に1回の「アイディア発想トレーニング」

マーケティングアイデア発想トレーニングセミナー
〜アイデア発想は、技術であって才能ではない〜

日時:12月12日(水) 10〜17時
場所:東京・表参道 青学会館  価格:47,250円(税込)

詳細・お申し込みはこちらから!
http://sandt.co.jp/seminar(idea).htm


売れるアイディアをひたすら考え続ける1日です。販促、商品企画な
どのネタに最適! 来年のネタ作りにぴったり!



●「ブレーンストーミング」では売れるアイディアは出ない!

ブレストで売れるアイディアがボンボン出るなら、誰も苦労しないで
すよね? 「自由に考えよう!」と言うと、実はアイディアは出ませ
ん。「売れるアイディア」の出し方は、むしろ逆なんです。



●売れるアイディアは誰でも出せる!

アイディアの出し方は「スキル」であり「技術」です。すなわち、そ
れは「後天的に身につけられる」ものなんです。

そして、そのコツとは……「アタマに適切な質問を投げかけること」
なんです。

では、「アタマに投げかけるべき適切な質問とは?」

それを6時間かけて大公開!

私から、無数の「適切な質問」を投げかけていきます。それに答えて
いくと「売れるアイディア」が出るんです。

「実戦マーケティング思考」ライブ版!


詳細・お申し込みはこちらから!
http://sandt.co.jp/seminar(idea).htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トリンプのYSIOA診断
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●トリンプが始めた体型診断:YSIOA診断

下着のトリンプが、面白い試みを始めました。お客様からの評判もよ
く、成果が出ているようです。


−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−

◇トリンプ・インターナショナル・ジャパンが百貨店などの下着売り
 場で昨年から展開している体形診断が好評。サイズ測定は定番サー
 ビスだが、サイズ確認が主流。トリンプは商品提案も手掛け、全国
 に2500人いるアドバイザー(販売員)教育をしてきたが「経験
 などによってどうしてもスキルの差が出る」(同社)悩みがあった


◇同社は昨年秋、顧客の体型を英字に喩え5つに分類するYSIOA
 診断を導入。体型に合った補整下着やブラジャーを薦める。

 ・Y:上半身にボリュームがある
 ・S:くびれのある体形
 ・I:直線的なシルエット
 ・O:女性らしい丸み
 ・A:下半身にボリュームがある


◇売り場の「YSIOA体型診断シート」には、「A」体形向けに
 「下半身をすっきり整えることで、全身をより美しく見せます」
 などの助言があり、販売員はヒップをすっきりみせるガードル、バ
 ストのボリュームを出すブラジャーなどを薦める。


◇体形を数値でなく全体のバランスで分類することでアドバイザーは
 商品提案がしやすくなり、均質のサービスを提供できるようになっ
 た。顧客とのコミュニケーションが密になり、購買率も高まったと
 いう。女性客も魅力的な体形になろうと興味をもってくれるため、
 リピーターの拡大にもつながっているようだ。


2012/11/09 日経MJ P.6

−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−


体型を、YSIOAという「英字の形」に喩える、というのは面白い
ですね。

「やせ形」「ぽっちゃり型」というような言い方は、気を付けないと
女性客が嫌がりますが、YSIOAという「形式」なら、「客観的」
に表現できます。

私も体験してみたいところではありますが、さすがに私は男性なので
試せないのが残念です……



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS 戦略の5つのチェックポイント

売れたま!のカンバンフレームワーク、戦略BASiCS。一応復習
しておきましょう。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは、以下の5つ
です。

Battlefield:戦場・競合
Asset:独自資源
Strength:強み
i
Customer:顧客
Selling message:メッセージ

戦略BASiCSは、この5つのチェックポイントでマーケティング
戦略を考えるく、経営・マーケティング戦略の統合フレームワーク。

詳細は、「経営戦略立案シナリオ」(かんき出版刊)で!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm



●ソフト資源のSHOP

「A:独自資源」は、「技術・設備・立地・資金」などのハード資源
 と、無形資産であるソフト資源に分けられます。

ソフト資源は、さらにS,H,O,Pの4つに分けられます。

 1)Skill:スキル
   会社の知識、経験、ノウハウなど

 2)Human resources:人材・組織
   人材、組織、評価体系、採用・教育など

 3)Outside relations:外部との関係
   お客様からの信頼、取引先との契約、政府との関係、など

 4)Philosophy:理念・文化
   企業理念、哲学、企業文化、など

このS,H,O,Pは、お店で買えるようなものではありません。
「お店(SHOP)で買えないソフト資源」と覚えましょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ノウハウを「形式知」にしてスキルにする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ノウハウ:この人はできるけど、あの人はできない

体型診断は、百貨店の下着売り場の「定番サービス」のようですが、
それは「サイズを合わせる」ことが主な目的、とのことです。

トリンプは「美しく見せる下着を提案する」というところまでしてい
きたい、ということかと思います。

が、「経験などによってどうしてもスキルの差が出る」(同社)悩み
があったわけです。


私の定義では、「ノウハウ」というのがこの状態です。

あえて「ノウハウ」を定義してみると、

「明文化されておらず、人のアタマの中に、もやっとした状態で存在
 する、役に立つ能力」

とでもなるでしょうか。

いわゆる「暗黙知」ですね。

トリンプの場合で言えば、「美しく見せる下着を提案する力」が、そ
れぞれの「アドバイザー」のアタマの中にある状態、となります。

「暗黙知」の状態で何かまずいかというと、その能力が「属人的」に
なってしまうからです。

「属人的」を、平たく言えば、

この人はできるけど、あの人はできない

状態となってしまっているわけです。

それが「経験などによって」できる「差」となるわけです。



●「ノウハウ」を言語化・体系化すると「スキル」になる

そのような「属人的」なものである「ノウハウ」は、

・言語化
・体系化

することで、「形式知」である「スキル」になります。

形式知である「スキル」は、暗黙知と違って「学びやすい」「共有し
やすい」ものです。

恐らく、昔は「背中を見て覚えろ」「盗め」と言われてきたのでしょ
う。それを否定するつもりはありませんが、それだと組織としての学
習スピードが遅れます。


恐らく、「YSIOA」という表現も、「できる誰か」が使っていた
表現なのかもしれません。もしくは、アドバイザーが個別に持ってい
た知識・表現をまとめたものなのかもしれません。

お客様の体型をわかりやすく類型化し、その体型に合った提案をする
という「ノウハウ」を、

 ・Y:上半身にボリュームがある
 ・S:くびれのある体形
 ・I:直線的なシルエット
 ・O:女性らしい丸み
 ・A:下半身にボリュームがある

と、「言語化」「体系化」することで「スキル」となり、劇的に組織
で共有しやすくなるわけです。

これなら、新入社員でも「学べるスキル」ですよね。つまり、「


「この人はできるけど、あの人はできない」
   ↓
「誰でもできる」

となったわけですね。


それが、記事中の「均質のサービスを提供できるようになった」とい
うことかと思います。



●「スキル」にすると、「ノウハウ」が蓄積し、それが「スキル」に

さらに、「スキル」という形式知にすると、それを中核にして「ノウ
ハウ」が蓄積されやすくなります。

この場合は、「YSIOA」という体型を中核にして、例えば「A」
の方に「ヒップをすっきりみせるガードル、バストのボリュームを出
すブラジャーなどを薦める」ということをした場合に、顧客がどのよ
うな反応を示すか、などがわかるようになります。

そこで得られた、対応方法などの「ノウハウ」をさらに言語化・体系
化することで、「形式知」であるところの「スキル」が蓄積していく
わけですね。

暗黙知→形式知化→その形式知を使って暗黙知を蓄積→形式知化

というサイクルが回るわけです。


ちなみに、BASiCSもそうやって進化してきました。

「A:独自資源」と「S:強み」を分けることで、それぞれの概念を
明確化し、経営改善に使います。

そして、「A:独自資源」を「ハード資源」と「ソフト資源」に分け
ます。「ソフト資源」を考え続けることで、それまでもやもやしてい
た「アタマの中にあったノウハウ」が「SHOP」という形で、言語
化・体系化され、「スキル」となります。

その「SHOP」のそれぞれがまた体系化され……

というサイクルを回して回して回して、膨大な「ノウハウ」が体系化
され、こうやって売れたま!としてまた「形式知」化され……

というサイクルがまた回る、ということです。


このような「学習サイクル」を組織として作ることは、「A:独自資
源」の蓄積、という意味で非常に重要です。


トリンプのYSIOAも、BASiCSのような役割を果たすのでし
ょうね。

YSIOAでも良いですが、YOISA(ヨイサ、良いサービス)の
ように覚えやすくしても良かったかもしれませんね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆言語化・体系化して「スキル」にする「時間」を取ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●重要だが緊急ではない「スキル」の蓄積

「A:独自資源」一般に言えることですが、「独自資源の蓄積」には
時間がかかります。

暗黙知である「ノウハウ」の蓄積にも時間がかかるのは容易に想像が
できるでしょう。

さらに、暗黙知である「ノウハウ」を形式知化して「スキル」とし、
共有できる状態にするのは「時間」だけではなく、「その時間を確保
しよう」という「意思」が重要になります。

ノウハウは時間をかければ、通常業務の中で「自然と」「勝手に」蓄
積されていきやすいです。

が、「言語化」「体系化」は、自然に起きません(そういう仕組みを
作っていない限り、ですが)。

ですから、「言語化」「体系化」する時間を意図的に作り出す必要が
あります。


●「言語化・体系化」の時間を取ろう!

私がよくお勧めするのは、「成功事例ファイル」を作ることです。

「成功事例ファイル」=仕事において、「成功したと考えられるこ
と」の言語化・体系化であり、具体的には「ファイル」です。あの文
房具の「ファイル」ですね。その中に、成功した「プレゼンテーショ
ン」であったり、何なりを揃えていくのです。

が、その重要性を説いても、アタマではわかっていただけますが、な
かなか「実行」されません。

ですので、私はクライアントにはそういう時間を「強制的に」取って
いただくことがあります。重要性は認識していても、ついつい「先延
ばし」してしまうからです。

実際にやってみれば、その「強制的に時間をお取りいただいた意味」
はご納得いただけるんですね。


私は今日まで、ある国の支援機関で経営指導員の方をご指導申し上げ
ていました。内容は、「商品開発」です。

「商品開発」のノウハウは、当然私の中にあるわけです。今までも、
失敗も含めて、相当経験してきました。

が、「言語化」「体系化」はそういえばしていなかったんですよね。

今回、数日間かけて「商品開発」のノウハウを言語化・体系化しまし
た。作業としては相当稼働がかかったのですが、私の「暗黙知」であ
った「商品開発のノウハウ」を言語化・体系化する良い機会になった
んですね。

商品開発と言っても、特殊なノウハウではなく、戦略BASiCSの
「使い方の一類型」です(その意味においてBASiCSは普遍的に
して万能)。それでも、こうやって時間をかけて言語化・体系化する
ことで、自分のアタマの中だけにあったものが「共有できる状態」に
なったわけです。

時間があれば、1冊の本にするか、いつもの「異様に長い特別号」シ
リーズとして、さらなる言語化・体系化を試みたいと思います。

私にとっては、この「売れたま!」が、自分に言語化・体系化を「強
制する仕組み」になっているわけですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆密着軸の「バラツキのワナ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●密着軸で陥りがちな「バラツキのワナ」

ここでトリンプの差別化戦略を考えてみましょう。3つの差別化軸*
で言うと、どれになるでしょうか?


*3つの差別化軸:売り手が差別化する3つの方法

手軽軸:顧客の簡便性ニーズに応える
    → 競合より安い・早いで差別化する

商品軸:顧客の品質・技術ニーズに応える 
    → 競合より高品質・新技術で差別化する

密着軸:顧客の個別ニーズに応える→
    → 競合より個別ニーズ対応で差別化する


そうですね、「密着軸」でしょう。

・お客様の体型を「個別に」診断して、その「個別の」体型に合わせ
 て、美しく見せる下着を提案する

ということがこのYSIOA診断の目的ですから、密着軸的な施策だ
とは言えそうです。


このような「個別のお客様に合わせた」つまり「密着軸的」な接客・
対応は、まさにそのノウハウが必然的に「属人化」しやすいのです。

手軽軸も商品軸もある意味「画一的」な対応(一番速い、一番良い)
ので、「バラツキ」はそれほど起きないはずです(簡単だ、というこ
とではありません。バラツキは密着軸に比べれば起きない、と言って
いるだけです)。


ですから、密着軸で陥りがちな「ワナ」は「バラツキのワナ」です。

「この人はできるけど、あの人はできない」

というのが、「バラツキのワナ」です。

BtoBでも、「あの営業さんは気が利くけど、あの人は利かない」
というようなことはありますよね?

密着軸ですと、その「気が利く対応」が属人的になってしまいやすい
んです。


その意味でもYSIOA診断の持つ意味は大きいですね。

YSIOA診断により、「気が利く対応」が「誰にでもできる」よう
になり、「バラツキのワナ」を減らせるわけです。



さて、あなたにとっての「YSIOA診断」は何ですか?


考えてみてくださいね!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●暗黙知であるノウハウを言語化・体系化し、「スキル」という形式
 知にして共有しよう! 「バラツキのワナ」も回避しやすくなる!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

本文中でも書きましたが、今週はBASiCSを使った「商品開発」
の研修を、国の支援機関で行って来ました。私は中小企業診断士を名
乗らせていただいていますので、その「恩返し」と申しますか、「奉
公」と申しますか、そんな感じです。

受講者さんのレベルが高かったために(受講者さんも「先生」のお立
場でしたので、「先生の先生」としての研修ですね)、非常に内容の
濃い3日間となりました。私自身も、「BASiCSってホントすご
いな」と、自画自賛してしまいました……(笑)。

泊まりがけなんですが、その「支援機関」の宿泊施設には……何と温
泉がついてるんです! 温泉地にあるのですが、非常に本格的な温泉
なんですよ。源泉かけ流しで、濃いお湯です。あの、お肌がぬるぬる
して溶ける感覚です。

私は別に温泉マニアでも何でもないのですが、非常に気持ち良かった
ので、朝風呂を浴びるなんてこともしてしまいました。

ちょっと仕事がたてこんでいましたので、あんまりのんびりもできな
かったのですが、つかの間の「温泉気分」を味わいました!



●今日のiPod Tune:秋の歌2012

夏から一気に涼しくなり、昼間も大分寒くなってきました。

というわけで、「秋の歌2012」!

秋と言うよりはもう「冬」になりましたね。
このシリーズも、もう「終止符」をうつことにしましょう。

ということで、今日の曲は……


○秋止符 by アリス

1979年、日本のシングルとしては珍しい「シングルカット」とし
て発売。

当時はまだ小さかったので、あまり歌詞の意味などはわからず、「暗
い歌だなあ」くらいにしか思ってませんでした。が、大人になって聞
いてみると、その渋さというか、意味がわかりますね。

秋の歌シリーズの最後を飾るのにふさわしい曲♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2011 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト

「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!

http://ow.ly/7Wvdq


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

───────< 組織を動かすマーケティング >───────

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●最新刊 「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:伊勢丹の婦人服売り場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●伊勢丹新宿本店が面白い試みをしています。婦人服売り場は、通常
 ブランド別になっていますが、改装後は……??


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿