アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2012年10月23日火曜日

売れたま!戦略編Vol.255 2012/10/22 自動調理器:BtoBのベネフィット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.255 2012/10/22
購読者:27,509 (まぐまぐ:16,264 メルマ!:957 めろんぱん:10,288)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■__自動調理器:BtoBのベネフィット__■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●BtoBにおける「顧客の嬉しさ」は、「稼げる」こと。使い方、
 QCD改善、PL・BS改善、という3ステップで考えよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


○リアルな事例でBASiCSがわかる、使える、有料メルマガ!
「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」

http://biz-spice.jp/public/detail/1004/1004/



◆◆◆◆◆◆◆◆ セミナーお申し込み受付中! ◆◆◆◆◆◆◆◆

今年の終わりも見えて来ました。今年のシメに、来年のスタートダッ
シュのための戦略を練ってみませんか?


●戦略BASiCS2日間集中セミナー

今年の戦略BASiCS集中セミナーは、これで最後となります。

売れたま!の誇る戦略フレームワーク、戦略BASiCSを2日間か
けて、徹底的に考え抜いていきます!


○11月開催:2012年11月23日(金・祝日)〜24日(土)

そろそろ、来年の戦略を考える時期ではありませんか? 今から考え
始めましょう! 3連休を、戦略を練る日にしませんか?


まだ、若干空席があります。お早めのお申し込みをお勧めします。

詳細・お申し込みはこちらへ↓
http://sandt.co.jp/seminar-sb.htm



●マインドフローセミナー 〜BASiCS実戦編〜

BASiCSを実際に「行動」に落とし込むのに最適なのが、マイン
ドフローです。

○2012年11月25日(日) 10〜17時

詳細・お申し込みはこちらへ↓
http://sandt.co.jp/seminar-mf.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆自動調理器、「セルフクッキングセンター」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●色々な食材を同時に自動で調理できるセルフクッキングセンター

最近は「ナカ食」などの総菜ニーズも高いようで、スーパーなどでは
その調理も大変そうです。

そこで、こんな機械が登場、売れているようです。

−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−

◇色々な食材を一度に加熱調理できるスチームコンベクションオーブ
 ンの最新型、「セルフクッキングセンター ホワイトエフィシエン
 シー」。ラショナル・ジャパンが昨年11月に発売、販売台数は発
 売から4カ月で約600台と目標の1割増し。


◇ 新製品の最大の特徴は、肉や魚などを別々のプレートに載せて一
 度に庫内に入れても、特許取得のシステムで温度や湿度、食材の量
 などを自動認識、自動制御で加熱調理。センサーが食材の大きさや
 量を毎分最大60回計測し均質に加熱。焼き物、煮物、炒め物など
 調理法が違う料理も一度にこなし、多品種少量の調理も得意。


◇火加減の調整や食材をひっくり返す手間も不要。食材の仕込みや盛
 りつけなど手間を掛けるべき作業に専念できるため、調理効率が大
 幅に改善し料理の品質も上がる。


◇面倒な庫内の手入れも簡単。閉店後に最小限の水と洗剤で自動洗浄
 するため、清掃の人件費が浮く。新型機の稼働能力は同社の従来機
 比で3割高く、光熱費は他社製品に比べて2割少ないため「投資額
 は通常2年程度、早ければ半年で回収できる」(同社)。


◇様々な料理を売る大手スーパーの総菜売り場などからの引き合いが
 強いといい、1つの施設で一度に2〜3台導入する事例も目立つと
 いう。電気式の税別本体価格は221万〜677万円。


2012/05/23 日経MJ P.15

−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−


今や、調理機器も進化しているのですね……私も家で調理はしますが
当然ながらフライパンとか鍋でコツコツと調理します。

確かに、こんな調理機器があれば、調理する人は助かるでしょうね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:BtoBのベネフィット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●復習:ベネフィット=お客様にとっての価値・嬉しさ

ベネフィットとは、商品・サービスを使った際の「お客様にとっての
価値」であり「嬉しさ」です。

イタリアンレストランのような場合であれば、「飲んで食べて騒いで
モヤモヤしていたことを全てリセット、明日から元気に仕事!」とい
うような「嬉しさ」ですね。


BtoBでもBtoCでも、マーケティングの基本的な考え方は同じ
ですが、「見え方」が若干違います。



●BtoBのベネフィット:使い方×QCD改善×PL・BS改善

売れたま!で以前に取り上げたこともありますが、念のため復習して
おきましょう。

BtoBの主要なベネフィット(=お客様にとっての価値)は「稼ぎ
たい」です。顧客企業は、究極的には「自社が稼ぐために」何かを買
う(ことが多い)のです。


BtoBでは、「顧客企業に稼いでもらう」ことが、そして、顧客企
業に「これならうちが稼げるな」と思っていただくことが重要になり
ます。


要は、「自社商品を使うと顧客企業が稼げる」と説得力を持って言い
切れれば良いわけです。

ただ、顧客企業に「うちの商品・サービスを使うと、御社が儲かりま
す!」というのは、飛躍しています。

「風が吹けば桶屋が儲かる」と同様、「ウチを使えば御社が儲かる」
も飛躍しているわけです。

その「飛躍」を埋めるのが、BtoBのベネフィットの3ステップ、
となります。


「3ステップ」は……

1)自社商品の使い方

・自社商品を顧客企業は具体的にいつどこでどう使うのか?

2)顧客企業のQCD改善

・その結果、顧客企業の商品・サービスのQ(品質)C(コスト)
 D(納期)はどう改善されるのか?

3)顧客企業のPL・BS・CF改善

・その結果、顧客企業の利益やキャッシュフローはどう改善されるの
 か?

という3ステップで考えると考えやすくなります。


この詳細は、「実戦BtoBマーケティング」*で! BtoBと銘
打った数少ない本格BtoBマーケティングの書です。

*「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

http://ow.ly/7Wvdq



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セルフクッキングセンターのベネフィット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBのベネフィットの3ステップで考えよう!

では、この自動調理器、セルフクッキングセンターのベネフィットを
3ステップで考えていきましょう。

1)自社商品の使い方
2)顧客企業のQCD改善
3)顧客企業のPL・BS・CF改善

ですね。


1)自社商品の使い方

ここは問題ないでしょう。調理場などで、色々なものを調理するとき
に使うわけですね。



2)顧客企業のQCD改善

このセルフクッキングセンターは、顧客企業が、その顧客に提供する
商品・サービスについて、様々な改善をしてくれそうです。

Quality(品質)
・自動で料理するので、品質が安定する
・自動でやってくれる時間を、食材の仕込みや盛りつけなどの手間が
 かかる作業に振り向けられ、調理の品質が高まる

Cost(コスト)
・調理の人件費削減
・稼働能力が高いため、効率が高まる
・光熱費が他社製品に比べて2割少ない分の光熱費削減

Delivery(納期)
・自動で調理できるため、売れてなくなった分の補充が容易にできる
 ため、機会損失が減る



3)顧客企業のPL・BS・CF改善

その結果、売上上昇と費用削減が見込めそうです。

売上上昇
・品質の安定・高まりによる売れ行き上昇
・機会損失低減による売上向上

費用削減
・上記のCostのコスト削減の結果、
「投資額は通常2年程度、早ければ半年で回収できる」



こう見てくると、この自動調理器が売れるのもわかりますね。

売上が上がり、費用が下がる「魔法の機械」のように見えます。

売れ行きが好調なのもうなずけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「強み」と「顧客」の一貫性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●自動調理器の「強み」と「顧客」

ここで、この「セルフクッキングセンター」の最新機種の強みを考え
てみましょう。

記事によれば、この製品の「最大の特徴」は、

・色々な食材を一気に入れて、
・違う調理方法(焼く、煮る、炒める)で
・自動で

作れるため、

○自動で多品種少量の調理が得意

ということでしたね。


BtoBでの基本的な顧客ニーズは「稼ぎたい」です。


このような「自社の強み」を使うと稼げる顧客が、有力な「顧客」候
補にになりますね。


今回の記事では、

○様々な料理を売る大手スーパーの総菜売り場

などからの引き合いが強い、とのことでした。

考えて見れば、確かに、スーパーの総菜売り場は……

・多品種の総菜を、一気に作る
・売れ行きによって、作るモノが刻一刻と変わる
・人手はそれほどかけられない、人もそれほどいない

という、この自動調理器にぴったり合いますね。


一度に色々作れれば、売れてなくなった商品もすぐ補充できますから

・機会損失が減る=売上が上がる

効果がありそうです。


さらに、朝から晩までひっきりなしに稼働し続けているでしょうから
機械の稼働率も高いですよね。

その意味では、

・稼働能力は同社の従来機比で3割高い
・光熱費は他社製品に比べて2割少ない

という、コスト削減効果も高そうです。

スーパーから引き合いが強いのもよくわかります。


逆に、例えば給食センターなどでは、この強みがあまり活きないかも
しれません。昼食など、1日のうちの限られた時間しか使いませんか
ら人件費を変動費化できるのであれば、その方が安くすむかもしれま
せん。また、全員に同じ給食を出す場合には「色々なものを同時に」
調理するという強みはあまり活そうもないですよね。



●BtoBでも、「強み」と「顧客」の一貫性が重要

BtoCでももちろんそうですが、BtoBでも「強み」と「顧客」
の一貫性があれば、買っていただける確率が高まります。

BtoBの場合は、「経済合理性」、すなわち「ウチが儲かるのかど
うか」というわかりやすい基準で購買意思決定をするため、それが納
得できれば、むしろ売れやすい、という側面もあります。


さて、あなたは、あなたの商品・サービスを使って


・顧客企業にどのように稼いでいただきますか?
・その顧客が求める強みは何ですか?


考えてみませんか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBのベネフィットは「稼げる」こと。使い方×QCD×
 PL・BSで、顧客企業に稼いでもらおう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

やりました! 巨人、CS突破、日本シリーズ進出決定!! CSは
仕事の都合でTVでもほとんど見られなかったのですが、もちろん結
果はフォローしていました。

3連敗したときは……とりあえず日本シリーズは行けなくても、4連
敗だけは避けてくれ、と思っていましたが、3連敗のあと3連勝!

試合勘を取り戻したのか、投手陣が復調したのが大きいですね。勝っ
た3試合は、全て中日を2点以内に抑えています。負けた試合は全て
3点以上、うち2試合は5点取られています。やっぱり、相手の得点
を最小化すれば勝てる、という当たり前のことですね(それがまた難
しいわけですが……)。

これで、今年もあともう少しだけ、そして最後までプロ野球を楽しめ
ます。勝ったことも嬉しいですが、何よりそれが嬉しいです。

2009年に巨人が日本1になって以来の日ハムとのシリーズです。
また名勝負が繰り広げられることでしょう。




●今日のiPod Tune:秋の歌2012

夏から一気に涼しくなり、昼間も大分寒くなってきました。

というわけで、「秋の歌2012」!


○ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-
  by 杉山清貴&オメガトライブ


季節外れの曲のように見えますが、カギは「NEVER ENDING SUMMER」
というサブタイトル。10月、という言葉が歌詞にもあります。

1985年3月リリースで、彼ら最大のヒットシングル。爽やかなメ
ロディに、杉山清貴さんのめちゃめちゃ美しいボーカルがのってくる
名曲。80sポップスの傑作の1つ。

10月は、夏の「後」ではなく、夏の「続き」だという、大胆な解釈
の歌詞。

確かに、「夏」は一定の月日を表すものではなく、「燃えている時」
を表すのかもしれない……そんなことを想いながら、寒くなった街を
早足で歩くのにぴったりの曲♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2011 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト

「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!

http://ow.ly/7Wvdq


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

───────< 組織を動かすマーケティング >───────

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●最新刊 「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:チタン製のiPhoneカバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●チタン製のiPhoneカバーが人気だそうです。美しく仕上げら
 れるそうですが、その技術は、元々……何の技術??


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿