アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2011年9月19日月曜日

売れたま!特別編Vol.124 2011/09/19 真子、社長になって会社を立て直す 3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━特別編Vol.124 2011/09/19
購読者:25,676 (まぐまぐ:16,426 メルマ!:919 めろんぱん:8,331)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■__真子、社長になって会社を立て直す 3__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●BASiCSは、他のフレームワークの「魔法の入れ物」。他のフ
 レームワークを使うときも、BASiCSに戻ろう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5

┃戦略を考えるコツは実戦ケースで → http://ow.ly/3kb9T

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「新人OL、社長になって会社を立て直す」 発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新刊、「新人OL、社長になって会社を立て直す」 発売!

新刊「新人OL、社長になって会社を立て直す」が、8月末〜9月ア
タマくらいには書店に並び始めました。

 新人OL、社長になって会社を立て直す 
 佐藤 義典 (著)  1,140円

 アマゾンはこちらです↓
 http://ow.ly/6s63d

●物語の主人公たちの補足解説!


本の補足の意味もこめて、ヒロインの売多真子、メンターの売多勝に
ご登場いただくことにいたしました。


特別ゲストは、松井恵利(まつい・えり)ちゃん。真子の大学時代の
同級生であり、CD「経営戦略虎の巻」の特典小説、「つぶれかけの
果物屋を再建せよ!」のヒロインです。

http://sandt.co.jp/keieitoranomaki.htm

売れたま!初登場。OL勤めをやめ、現在は果物を主軸にした
M'sジューシーヘルシーの経営陣として頑張っています。


今日は、3回目です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メルマガ「1日3分 MBA講座」でご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「1日3分 MBA講座」 でもご紹介をいただきました!

この本でも謝辞にいれさせていただいているMBA Solutionの安部さん
の2万人メルマガ、「1日3分 MBA講座」で、「新人OL、社長
に……」をご紹介いただきました!

抜粋させていただきますと……


○本書では、物語の中にマーケティングの戦略的な考え方や具体的な
 戦術が誰にでもわかりやすくちりばめられていて、とても実践的で
 あり、読み進める内に「自分でもすぐに実行してしてみたい!」と
 思わせるのが特徴です。


○物語としてマーケティングストーリーが進行していきますので、一
 見簡単そうに見えますが、その実奥が深く、私自身何度も読み返し
 て感心してしまいました。


とのことです。安部さん、ご紹介ありがとうございました!

ご紹介の全文はこちらからお読みいただけます↓

http://archive.mag2.com/0000108765/20110916174004000.html

安部さんのメルマガ、「1日3分 MBA講座」のご登録はこちらか
らどうぞ! 基本用語などがわかりやすく解説されています。

http://archive.mag2.com/0000108765/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆前回の復習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :じゃあ真子、恵利ちゃん、前回の復習からね

真子:はーい。BASiCSとかのフレームワークは、1回埋めてか
   らが始まり! 何回もグルグル回して考える!

恵利:きちんと言うと、要素間の関係を、一貫性と具体性で、双方向
   で考えていく、ということですね。

勝 :双方向っていうのは?

真子:強みが活きる顧客は? と考えるのが強み→顧客、逆に、この
   顧客が重視する強みは? と考えるのが顧客→強み

勝 :で、BASiCSでその双方向の矢印は何本引ける?

恵利:5要素からの2つの要素の「順列」ですので、5P2=20、
   ですね。

勝 :OK。

真子:私、計算方法はよくはわかんなかったけど、矢印の数を数えた
   ら20本あるってことはわかったよ、あはは。

勝 :要は、それだけ考え甲斐があるってことがわかりゃいいよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BASiCSはフレームワークの「魔法の入れ物」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :前回は、フレームワーク内の要素間のつながりを考えた。今日
   はもっと広げて、フレームワーク間のつながりを考えよう。

恵利:BASiCSと他のフレームワーク、ってことですよね?

勝 :さすが鋭いね。そこに行く前に、既存のフレームワーク間のつ
   ながりを見ていこう。真子、あげてみて。

真子:はーい。私が買った本であったのは……


真子がノートをパラパラとめくっていく。


○3C
 顧客、競合、自社

○SWOT
 強み、弱み、機会、脅威

○VRIO
 価値、希少性、模倣しやすさ、組織

○PEST
 政治、経済、社会、技術

○5 Forces
 供給者、顧客、代替品、新規参入・参入障壁、業界内競合

○STP
 セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング

○4P
 売り物、売り方、売り場、売り値

真子:まあざっとこんなもんいかなあ……

恵利:わあ、いっぱいあるんですねえ……

勝 :まだいくらでもあるけど、よく見るのはこんな感じか……

真子:たった7つあげただけなのに、カオスだよね〜、まだまだある
   なんて、信じられないよね〜、きゃははは

勝 :でさ、これを一度に考えて、フレームワークをつなげて、戦略
   にまとめられる? 例えば、パワポのプレゼンにできる?

真子:あはは、私にはムリに決まってるじゃん。恵利はできるよね?

恵利:えっと、単に表に入れるだけならできそうですけど、つなげて
   流れを持たせるのは難しそう……

勝 :そう。この7枚の表の穴埋め自体は、時間をかければできる。
   けど、それをつなげてストーリーを作るのは、まずムリ。

恵利:BASiCSの5つで流れを作るのだってあんなに苦労したの
   に……これ全部なんてとてもムリです……

勝 :で、単語は全部で……27個だな。これらの言葉をよく見て感
   想をのべよ。

真子:うーんと……漢字がたくさんある!

勝 :オマエは小学生か!

真子:冗談だってば。すっごいダブりがあるよね。顧客、なんて何回
   も出てくるし。競合も、だよね。

勝 :そうだな、ダブりがあるよな。じゃあ恵利ちゃんは?

恵利:言葉のレベルが違います。「政治」と「売り物」では、「言葉
   の抽象度」が違いすぎますよね

勝 :よく気づいたね。他には?

真子:言葉がバラバラ!

勝 :はあ? また小学生みたいな……

真子:ち、違うよ。言葉の「範囲」が広すぎるのよ。技術、組織、
   脅威、と……あまりに違って、まとめにくいんだよね

勝 :おお! 確かにそうだ。この27個の単語は、要は「とにかく
   全部」考えろ、って言ってるだけ。だから意味が無い。

真子:そうなのよ。何を分析すればいいのかわからないから本買った
   のに、「全部やれ」って言われても、ねえ……

勝 :戦略って、やらないことを決めることなのに、戦略を考えるフ
   レームワークが「やらないこと」を決めてないよな、あはは。

恵利:あ、あとは、言葉の定義が曖昧です。「経済」とか「代替品」
   とか、厳密に何を意味するのかがよくわかりません……

勝 :うん、さらに言えば、その言葉の「意味するところ」がよくわ
   からないね。だから、これを見ると……どうなる?

真子:ノートぶん投げたくなる(笑)

勝 :「そして僕は途方に暮れる♪」って歌い出したくなるな……

恵利:ま、勝さんもですか?

勝 :当たり前だ。しかも決まった解法が無いからな

真子:そう、フレームワークの要素は書いてあるけど、その埋め方と
   かは書いてないんだよね……

勝 :だから、この27個のレベルも違うし、ダブりもありまくりの
   考えを全部整理するのなんかムリ。

真子:じゃあどうすればいいの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BASiCSはフレームワークの「魔法の入れ物」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :実はさ、これらを整理する、「魔法の入れ物」があるんだよ

真子:「魔法の入れ物」? 何か楽しそう! なになに?

勝 :真子も恵利ちゃんもすごくよく知ってる入れ物

恵利:え? え? 何ですか? 

勝 :なんだよ……すぐ気付けよ、BASiCSだよ……

真子:え? BASiCSが入れ物?

勝 :そう。これらの概念を、BASiCSっていう5つの入れ物に
   入れて整理してみようか


○Battlefield(戦場・競合)
 ・3C:競合
 ・SWOT:機会・脅威
 ・PEST:政治、経済、社会、技術
 ・5F:代替品、新規参入・参入障壁、業界内競合


○Asset(独自資源)
 ・VRIO:希少性、模倣しやすさ、組織
 ・5F:供給者
 ・PEST:政治、経済、社会、技術


○Strength(強み)
 ・3C:自社
 ・SWOT:強み、弱み
 ・VRIO:価値
 ・STP:ポジショニング
 ・PEST:政治、経済、社会、技術


○Customer(顧客)
 ・3C:顧客
 ・SWOT:機会・脅威
 ・PEST:政治、経済、社会、技術
 ・5F:顧客
 ・STP:セグメンテーション、ターゲティング


○Selling msg(メッセージ)
 ・STP:ポジショニング
 ・4P:売り物、売り方、売り場、売り値


勝 :いくつかわかりにくそうなところを注記しておくと……

・PEST、及びSWOTの機会・脅威は、競合・顧客・自社に反映
 されて初めて意味を持つ
・SWOTの「弱み」は競合の強みとして表現される。競合にもその
 弱みがあるのなら、それは無関係(どちらも弱い)
・「ポジショニング」は、「強み」が「メッセージ」として伝わって
  意味を持つ
・4Pは、メッセージによって統括される
・VRIOの「価値」は、顧客が自社を選ぶ理由となる「強み」にな
 らないと意味が無い


真子:えっと……ホントだ! 全部の言葉がBASiCSっていう、
   「入れ物」に入ってる!

勝 :逆に言えば、BASiCSはこれらの言葉を全部まとめて、分
   解して論理的に再構成しただけ。だからモレもダブりもない。

恵利:なるほど……BASiCSは、これらのツールの「上位概念」
   なんですね……

勝 :そう! BASiCSは全ての戦略ツールの上位互換ツールな
   んだよね。「上位互換」を平たく言うと「入れ物」ってこと。

真子:上位互換って言われるとワカンナイけど、入れ物なら私にもわ
   かるよ、あはは

勝 :真子が今持ってるメークの道具、見せて。ポーチにあるだろ?

真子:な、何ですか、突然……やらしいなあ……

勝 :別にやらしくないだろ。

真子:でもいいよ、勝さんのためだけに、もっとキ、レ、イになって
   あ、げ、る♪

勝 :ホントオマエとは話が進まねーよな……

恵利:勝さん、じゃあ私のを……

勝 :あ、確かに恵利ちゃんのの方が良いや。うん、見せて

真子:な、何よ、私の出すわよ


2人がメーク道具を取り出して、机の上に並べ始めた。


勝 :そうそう、そういうこと。

真子:な、何が?

勝 :こういう風に、小袋に整理するだろ? 用途別に分けてさ。特
   に旅行のときは、100均の透明小袋に分けて整理するよな?

真子:だから、それがどうしたんですか?

恵利:私、わかりました。BASiCSの1つ1つの要素が、この小
   袋だ、ってことですよね。その中にまた色々な道具が入る……

勝 :さっすがあ! そういうこと!

真子:もう、何よこの2人……わかったわよ、まとめておくと取り出
   しやすいし使いやすい、てことでしょ。

勝 :お、真子にもわかったか。そういうこと。BASiCSってい
   う大きなポーチがあって、その中に、小袋が5つあって……

恵利:その中に、また細かい道具がいっぱい入ってるんですよね。

勝 :そういうこと。

真子:入れ物かあ……だから、勝さんはいつも「BASiCSだけや
   っとけばいい」っていうんだあ……今その理由がわかった!

勝 :オマエなあ……何を今さら……

恵利:他のフレームワークで分析することには意味は無いんですか?

勝 :BASiCSと「つなげて」考えるのなら意味があるけど、バ
   ラバラに考えるとかえって危険。

真子:な、なんで?

勝 :例えば、VRIOの「組織」は、「組織」だけを考えてもしょ
   うがない。「強み」を生み出す組織にしないとな。

真子:あ、確かになあ……組織だけいじっても、ダメだよねえ……

勝 :だから、他のツールを使ってもいいけど、常にBASiCSで
   はどの要素になるのかを考えながらやらないと、迷子になる

真子:そうだよねえ……BASiCSに戻らないと迷子になる、か。

恵利:そうしないと、各ツールがつながりませんよね……これだけの
   言葉をつなげるのは難しいので……

真子:そうか、他のツールを使ったら、一旦BASiCSの5つの小
   袋に戻して、そしてBASiCS全体の袋に戻せ、と。

勝 :そう! そうやって一貫性をとって使うのなら、他のフレーム
   ワークを使ってもいい。

真子:今の例え、私にもわかりやすかったぁ。私にわかれば、誰にで
   もわかるよね、へへへ。

勝 :BASiCSって、こういう経営戦略の各要素を全て網羅して
   るから、四次元ポケット並に広くて深い入れ物。

真子:た、確かに……でも、大事なのは、一貫性なんでしょ? 勝さ
   んいつもそう言ってるけど。

勝 :そう。フレームワークを「羅列」した本はたくさんあるけど、
   複数のフレームワークを「つなげる」本はあまり見ないよな

恵利:な、何でですか?

勝 :さあ? 実際に使うときには、全部つなげないといけないはず
   だけどなあ……オレもそこで悩んだんだけど。

真子:じゃあみんな実際には使ってないってこと?

勝 :または、バラバラに使ってるのかもしれない。バラバラに使う
   とまずいのは、さっき言った通り。

恵利:正直、勝さんはBASiCSの原理主義者みたいに思ってまし
   たけど、要はBASiCSが全部カバーしてるだけなんですね

勝 :げ……そんな風に思われてたのか……原理主義者っていうか、
   正確には「不精者」。たくさんのフレームワーク使うのが面倒

真子:面倒っていうか、不可能ですよ、私には、きゃははは

勝 :実質そういうこと。ホーキング博士とかならできるかもしれな
   いけど、まあまずムリだな。

真子:え、私、その靴なら持ってるよ! 履きやすいよね!

勝 :靴はホーキン「グ」じゃなくてホーキン「ス」だ!!

恵利:ふふふふ、お二人、ホント息ピッタリのボケツッコミですね

勝 :恵利ちゃん、真子のはボケじゃなくて「素」だからね

真子:ち、ちち、違うわよ、わ、わざとよ、そう、ボケだってば……
   あははは……は……

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BASiCSは「曼荼羅」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


勝 :オレさ、こないだ京都で仕事があってさ……

真子:ずるーい! 私もつれてって!

勝 :自分で行け。で、東寺に行ったんだよ。

真子:「教王護国寺」ね。京のシンボル、五重の塔。空海さん縁の寺
   で、密教の道場。

勝 :さすが元旅行代理店勤務だな。

恵利:どうされたんですか? 何か見たかったものでも……

勝 :歩いて行けるところにあるホテルに泊まったし、近くのイオン
   モール見たかったっていうのもあるんだけどさ……

真子:それ、きっと神様に呼ばれたんだよ! 勝さん、そういうの自
   分から行かないタイプだもん。

勝 :神様じゃなくて仏様な。で、密教の曼荼羅ってあるだろ?

真子:沙羅曼蛇(サラマンダ)? 

勝 :そりゃゲームだ。アレは確かにハマった。

恵利:サラマンダーなら、「火竜の咆哮!」

勝 :そりゃFAIRY TAIL。恵利ちゃんまで……で、その
   曼荼羅を見ながら、BASiCSも曼荼羅だなあ、って……

真子:あ、曼荼羅って仏教の「世界観」だよね。

勝 :wikiには「複数の要素がある秩序のもとに組み合わされ、全体
   として何らかの宗教的世界観を表したもの」って書いてある

恵利:確かに……この「宗教」っていう単語を「戦略」に置き換える
   とそのままBASiCSだ!

恵利:じゃあ、BASiCSって5つあるから、五芒星みたいな感じ
   ですね!

勝 :そうも言えるね。五角形でBASiCSの5要素を表現する読
   者さんも確かにいらっしゃるね。

恵利:五芒星の中心で孔雀が印を結んで「インダラヤソワカ」ってマ
   ントラを……

勝 :そりゃ孔雀王。懐かしいな。でもそんな感じ。BASiCSの
   五芒星の中心でこうやって印を結んで唱えるマントラは……

真子:勝さん、似合う似合う!

勝 :「イッカンセー ト グタイセー!」

真子:きゃははは! 一貫性と具体性、だね。

勝 :で、曼荼羅は、無限に深くなりながらも全体は常に保たれるだ
   ろ? BASiCSもそう。細部に行っても、全体に戻る。

真子:細部にいく「具体性」と、BASiCSで貫く「一貫性」……
   それがBASiCS曼荼羅、かあ……

恵利:さっきのフレームワーク理論で行くと、中央にいる仏様にあた
   るのがBASiCSで……

真子:曼荼羅の後ろにいるたくさんの像が、5 Forcesとかのフレーム
   ワークってこと?

勝 :そう! BASiCSが全てを優しく包み込み、厳しく一貫性
   の筋を通す。

真子:それが東寺での気づきだったと……

勝 :前から感じていたことではあったけど、あらためてそうなんだ
   ろうな、って。

恵利:そんなところに行ってもBASiCSのことばっかり考えてら
   っしゃるなんて、勝さんらしいですね〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本からの気づきの深さが自らの成長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


勝 :でさ、講堂の大日如来には何も感じなかったけど、金堂の薬師
   如来像を参拝したら、アタマにぴぴぴぴ、って血流が来た。

真子:へえ……面白いねえ。勝さんの直感が反応したんだ。薬師如来
   が東寺のご本尊だよね。

勝 :そう! 何で薬師如来に反応したのかわからなかったけど、そ
   れ、後でパンフ見て知って、驚いた。

恵利:なんかあっちの方向に……

勝 :いや、オレはオカルトはキライ。でも、自分の体の反応は信じ
   る。特にアタマの血流はオレ敏感だから。

恵利:勝さん、霊感あるんですか?

勝 :ぜんっぜん無い。でも、自分のアタマの血流とかはいつも意識
   してるからわかる。薬師如来の前で立ち止まって検証したよ。

真子:じゃあ、やっぱり呼ばれたんだよ

勝 :呼ばれたかどうかはともかく、仏像にしても何にしても、自分
   の意識の投影だよな。自分の気づき以上に深くは気づけない。

真子:結局は自分次第ってことだよねえ……

勝 :そういう意味では、今回の「新人OL、社長に〜」は、おこが
   ましいかもしれないけど、般若心経みたいなもんだ。

真子:は? 般若心経? 色即是空?

勝 :うん。色即是空、っていう言葉自体の意味は単純だけど、そこ
   にどれだけの思い・気づきを持てるかは自分次第。

恵利:それと、真子が出てる本の関係は、何ですか?

勝 :ある読者さんからさ、こういうコメントをいただいた。


「前作と比べて、より実践的な解説になってますよね。「この1行に
 たどり着くのに佐藤先生がえらい苦労した(ハズ)なのにー」と思
 いながら読了しています。

 でも思ったのですが、あまりに端的に述べられているので、1行1
 行の価値がわかりにくいように思います」


真子:確かに、「強みで考えるべき質問は「お客様が競合ではなく自
   社商品を選ぶ理由は何か?」です」なんてあっさりしてるよね

勝 :それはBASiCSのコアのマントラの1つだな。

恵利:でも、これすっごく深い質問ですよね? そのためには、顧客
   を知り、競合を知り、自分を知り、って……無限ループよ。

勝 :そう。この1文のとてつもなく深い意味が、「色即是空」と同
   じ。

真子:あ! この1文から、どれだけの深さをくみ取れるかは、自分
   のレベル次第ってことだ!

勝 :そういうこと。その理解の深さが、レベルに直結する。

恵利:確かに、私も昔なら、「ふーん」で終わっていたと思います。
   今は経営者として、この意味が骨身に染みて、痛いくらい……

勝 :でしょ? 真子が言った一言、「相思相愛のお客様づくり」*
   なんて、どれだけ深い意味か……説明に1週間かかるぞ。
   *P188

真子:勝さんも「お客様の行動を考えて仕組み化しよう」*なんて、
   カンタンそうに言ってくれて……どれだけ大変だったか(笑)
   *P183

勝 :だから、この本って、何十回も読んで欲しいんだよ。般若心経
   並とは言わないけど、ものすごい深さを持ってる

真子:あと、私の苦労もですよね(笑)

勝 :だから、「上級マーケター」になったとしても、この本の言葉
   の全ての意味はわからないと思う。

真子:冒頭のトップMBAの安部さんですら「何度も読み返して感心
   して」くださったわけですからね〜。


というわけで、次号に続きます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BASiCSは各フレームワークの「魔法の入れ物」であり、曼荼
 羅。BASiCSを中核に、各フレームワークを整理しよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」 ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

有料メルマガ発行中! BASiCSの本当の実戦演習! 実際の事
例をとりあげて、私がBASiCSを「添削」する、まさに読む「コ
ンサルティング」。BASiCSを「使う力」を身につけたい方はぜ
ひどうぞ。

お申し込み・詳細はこちらから↓

http://ow.ly/3kb9T

●発行頻度 月1回 、420円/月

●誌上コンサルティングを応募中!

誌上で取り上げる事例を募集中です。BASiCSに関する質問にも
誌上でお答えしますのでぜひどうぞ。

この売れたま!にご返信いただければ、私にメールが届きます。


**************************************************************
▼今日の日記▲

前々号のこの日記のコーナーで、「ソーダファウンテンなるものが」
と書いたら……

あるファンの方からいただいてしまいました! ありがとうございま
す!

ネットショップから「ソーダファウンテン」という商品名で届いてい
て……「あれ、これ欲しかったヤツだけど、注文したっけ? 寝てる
間に注文したのか?」と思ったら、プレゼントでした。ちなみにその
方は、戦略BASiCSで成果をあげていらっしゃる方です。

使って見ると、弱炭酸ではありますが、カンタンにソーダが作れて、
いい感じです。原液と混ぜると色々なソーダ水が作れそうです。試し
にヤクルト(毎日飲んでます。乳酸菌もですが、巨人がヤクルトを飲
み込んでくれますように、という意味もこめて)と混ぜてみると、乳
酸菌ソーダになります。

手作りジンジャーエールを作るために、早速ショウガを買い込んで来
ました。しばらく楽しめそうです。ありがとうございました!


で……こういうものの習性として……買うと、利用量が増えるんです
よね……全自動エスプレッソマシンを買うと、コーヒー豆の消費が異
様に激しくなりましたが(ついつい飲んでしまうので)、炭酸水もあ
っという間になくなっていきます(笑)

●今日のiPod Tune:秋に似合う大人のバラード

まだ暑い日は続きますが、もう9月!

昼間は依然として暑いものの、夜になると虫の声が響きます。

そこで、秋のバラード特集。

秋はやっぱり夜長の季節。夜長を楽しむには……


○All Through the Night by Cyndi Lauper


1984年、全米5位までいったヒットシングル。大ヒットした彼女
のアルバムShe's So Unusual からの4枚目のシングルカット。当時
この英語が全く聞き取れず、歌詞と首っ引きで暗記したのを覚えてい
ます。というわけで、今でも歌えます(ウマイヘタはおいといて)。

シンセとボーカルの絡み、というシンプルな出だしから一気にサビへ
と盛り上がっていく美しいメロディ。

何て言うか、「キラキラ」したシンセの使い方が、松田聖子さんの
「夏の扉」的(タイミング的には「夏の扉」の方が先)。もちろんバ
ラードとポップスで曲調は違うんですが、「キラキラ」感が(私的に
は)同じなんですよね。80sって、ホントキラキラしてて大好き。


歌詞もいい感じです。「過去なんてない。振り返らないわ」なんて、
彼女らしいですね。思わず口ずさみたくなります。

秋の夜長、一晩中でも聞いていたい曲です♪

**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2010 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

───────────────────────────────

ご参加希望のメルマガ発行者は売れたま!にご返信ください。

提携メルマガオーナーに声をかけます。提携基準は厳しいので、提携
できるとは限らないこと、あらかじめご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊 「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:真子、社長になって会社を立て直す 4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●フレームワーク論から、ちょっと「本」筋に戻りましょう。次回は
 そーれ・しちりあーのの一方の立役者である真子の盟友の、あの子
 にも入ってもらいましょう!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿