アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2015年6月4日木曜日

売れたま!戦略編Vol.365 2015/06/04 オーマイラザニエッテ1:利用関門の「強み」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.365(累計1230) 2015/06/04
購読者:32,214 (まぐまぐ:16,245 メルマ!:948 めろんぱん:15,021)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■__オーマイラザニエッテ1:利用関門の「強み」__■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●マインドフローは「買わない理由」を論理的に解決。「利用関門」
 を徹底改善すれば売れやすくなるし、それが「強み」にもなる!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5


アマゾン「オールタイムベスト ビジネス書100」のマーケティン
グ・セールス分野で 唯 一 の 日 本 人 著 者として選ばれた本です

http://ow.ly/Cd7Hc



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オーマイ ラザニエッテ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●15分で作れる「ラザニア」オーマイ ラザニエッテ

日本製粉の「オーマイ ラザニエッテ」が人気とのこと。

名前からすると「ラザニア」っぽい感じですが、どんな商品?


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『日本製粉のラザニア「オーマイ ラザニエッテ」(税別400
 円)の売れ行きが好調だ』『消費者の悩みに耳を傾け、発想を変え
 た製法で家庭用市場シェアの3割強を握る売れ筋商品になった』


◇『「ラザニアは認知度が高い割に家庭には浸透していない」。食品
 営業本部開発部の佐藤良樹氏(47)には、いつもこうした考えが
 あった』『商機があるとみた同社は家庭用商品を2度投入したが、
 いずれも姿を消した。その後の分析からは消費者の「作りにくい」
 「食べにくい」といった声が浮かび上がっていた』


◇『ラザニアは湯で戻した四角い板状の大きなパスタを何層にも重ね
 る。層の間にソースを塗り込み、チーズを上にまぶしてオーブンで
 焼き上げる。同社の従来品はいずれもこうした基本に忠実な調理方
 法だった』


◇『だがパスタ1枚1枚を湯で戻すと時間と手間がかかり、調理時間
 は30分を超える。またゆで加減も時間や温度によって軟らかすぎ
 たり硬すぎたりして、調理の失敗理由の多くを占めた。通常は大き
 な四角いパスタを使うが、配膳や食べる際に切る必要があり、これ
 も食べにくい理由だった』


◇『3度目の挑戦で同じ失敗は許されない。「調理時間が短い」「パ
 スタのゆで加減を失敗しにくい」「取り分けしやすく食べやす
 い」。コンセプトは明確だった。佐藤氏は課題克服のため「パスタ
 の形を変えるしかない」と決断、あえて一口サイズにした』『さら
 に調理時間のボトルネックだった、お湯で戻す工程をなくしソース
 と一緒にフライパンで調理する方法にした。調理中の熱で誰でもほ
 どよい硬さのパスタにできるという』


◇『あとはトースターで焼くだけ。こうして調理の手間は減り、最低
 でも30分はかかった調理時間が半分以下の15分になった。食べ
 るときに切り分ける必要もない』『昨年8月に発売後、販売目標の
 約2・5倍の売れ行きを続ける。消費者から以前のような悩みを寄
 せられることも減った』


2015/05/20 日経MJ P.14


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


オーマイ ラザニエッテの商品HPはこちらです。

www.nippn.co.jp/products/other/lasagnette/detail/
1209611_4519.html

(1行につなげてください)


ラザニアと言えば、平たいシートを重ねたようなものですが、これは
「ラザニエッテ」(小さいラザニアの意)です。


おいしそう……ということで、買って作ってみました。


内容物は、3〜4cm四方の正方形の形をしたパスタ(ラザニエッ
テ)と、レトルトソース。

パッケージには「3〜4皿分」と書いてあります。パスタは120g
入りです。

120gというと、1人分+αくらいの感じですね。


初めてですので、パッケージのレシピ通りに作ります。まとめると、

1)フライパンで挽肉200gを炒める
2)水とパスタをフライパンに加えて5分茹でる
3)耐熱皿に移す
4)オーブンで5分焼く

という感じです。

15分でできる、とのことですが、実際には23分かかりました。

多分、私の手際が悪いのでしょう。慣れれば、15分で作ろうと思え
ば15分でできるかもしれません。


見た目は「ラザニア風パスタ」という感じで、いわゆる「ラザニア」
かと言われると、違いますね。

食べてみると……おいしい!

ソースの「インスタント感」があまり無く、かなり本格的な味がしま
す。この味を自分で出すのはちょっと難しそうです。

そのおいしいソースに、他の材料は挽肉だけですから、そりゃおいし
いですよね。誰が作っても、おいしくできそうです。


挽肉200g入っており、肉の感じがかなりするので、赤ワインなん
かとも合いそう。

次に作るときには、挽肉を半分にして、玉ねぎとニンジンのみじん切
りを加えるでしょうね(最早ミートソースって感じですが)。


「3〜4皿分」を1人で全部食べましたが、男性1人の1食分として
は、丁度いい感じでした。

肉200gあるので、1人分としてのカロリーは結構高そう(3〜4
皿分ですからね……)。

ひき肉込みのトータルコストは、税込600円くらいですね。

2人で分けるくらいが、丁度良いような感じです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:マインドフロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マインドフロー:お客様が「ファン」になるまでの7つの関門

ビジネスの大きな目的の一つは、お客様にファンになっていただくこ
と。でも、いきなりファンにはなりません。

 認知: 商品・サービスの存在を認知する
 興味: ニーズを感じて興味をひかれる
 行動: 手に取る、HPを見る、などの行動を取る
 比較: 競合商品と比較する
 購買: お金を払って購買する
 利用: 実際に使ってみる
 愛情: 満足してファンになる

という、7つの関門を通るのが一般的です。

私は、この7つの関門を超えていく「ココロの流れ」をマインドフロ
ーと命名しました。


*マインドフローの詳細は、新刊「実戦 顧客倍増マーケティング戦
 略」でどうぞ! 
 アマゾンはこちらから → http://ow.ly/LncLt



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆マインドフローの利用関門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●以前の2商品が売れなかった理由

今回の「オーマイ ラザニエッテ」は、日本製粉にとって、ラザニア
としては3度目のチャレンジ、ということになります。

以前の2商品が売れなかった理由は、


1)作りにくい

・ラザニアをお湯で戻したり層別に作るのが面倒・調理時間が長い
・ゆで時間の調節などが難しく、うまく作れない

2)食べにくい

・人数分に切り分けるのが面倒

ということだと日本製粉は分析しました。


つまり、「使いにくかった」ということですね。

これは、マインドフローでいう「利用関門」に課題があった、という
ことです。


一度買って使ったとしても、「うわあ面倒だ……」と思われると、リ
ピートが発生しなくなります。


「ラザニアを家で作って食べよう」という人が数としてそれほど多い
わけではないでしょうから、リピートが発生しなかったらそれは致命
的な問題になります。


そこで、今回はその「利用関門」の改善策を徹底的に打ったのです。

改善ポイントを3つに集中しました。


「調理時間が短い」
「パスタのゆで加減を失敗しにくい」
「取り分けしやすく食べやすい」


そのために、平たい大きな面状の「ラザニア」を諦め、「ラザニエッ
テ」という小さい形にしました。小型ですので火が均一に通りやすく
固さのムラも減りそうです。

さらに、お湯で戻すというプロセスを省略し、フライパンで煮込むと
いう調理方法にしました。


結果、上の3つの「課題」を全てクリアできたわけです。


すると、人気が出てヒット商品となったわけです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「売れない理由」をつぶすマインドフロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「売れない理由」をつぶすマインドフロー

「売れる商品」を作るために必要なことは、2つです。

1)売れる理由を作る=強みを作る
2)売れない理由をつぶす=障害を減らす

1つ1つ見ていきます。



1)売れる理由を作る=強みを作る

「強み」は、「お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由」です。これが
「売れる理由」です。

別の表現をすると、「競合より高い価値を提供する」ということであ
り、「自社商品・サービスにしかない独自のベネフィット」を作りだ
す、ということですね。

これがマーケティングの基本的な考え方です。


2)売れない理由をつぶす=障害を減らす

しかし、「売れる理由」があっても、「売れない理由」があると売れ
ないということになります。

例えば、どんなに欲しいと思っても、「お店で売ってない」ような状
況では、買いたくても買えません。

このような「障害」があると、売れないのです。


そこで、「障害」すなわち「売れない理由」をつぶす必要がありま
す。

「売れない理由」は、マインドフローの関門のどこかにあるはずで
す。


BASiCSは、「売れる理由を作る」のに適したフレームワークで
す。

マインドフローは、「売れない理由をつぶす」のに適したフレームワ
ークです。

その意味でも、BASiCSとマインドフローは非常に相性が良く、
この2つに4P(売り物・売り方・売り場・売り値)があれば、実戦
としてはおおよそ事足りる、と私は考えています。



●「売れない理由」は論理的に分析できる

記事によれば、今回の、オーマイ ラザニエッテの改善点は3つ。

「調理時間が短い」
「パスタのゆで加減を失敗しにくい」
「取り分けしやすく食べやすい」


なぜこれを改善したかというと、それが「障害」だったことがわかっ
ていたからです。


・面倒・調理時間が長い
・パスタのゆで加減が難しい
・取り分けするのが面倒

という顧客ニーズがあったので、それをそのまま改善したわけです。


「板ではなく、ラザニエッテを使う」というのは「方法論」としては
画期的ですが、その背後にある改善の「目的」は論理的・直線的に導
き出されたわけですね。


とかくマーケティングは「直感」「感情」などと言われがちですが、
論理的な分析も重要です。


それに適しているのが、顧客の購買プロセスを論理分解したマインド
フローなんです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「売れない理由」を徹底的につぶすと「強み」となる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●売れない理由の「弱さ」が「強み」となる

「売れない理由をつぶす」というと、消極的な感じがしますが、必ず
しもそうではありません。

「作るのが面倒」という利用関門の障害が競合より低いことは、「お
客様が競合ではなく自社を選ぶ理由」すなわち「強み」となります。


今回の「オーマイ ラザニエッテ」は、「作るのが面倒」という障害
を減らしたわけですが、それを逆に言えば「作りやすい」ということ
です。

平たく言えば、「作りやすいことが強み」なのですね。


スーパーで、「オーマイ ラザニエッテ」の隣にあったのは、価格が
2倍近くの競合商品です。

それは、ラザニア6枚重ねの本格的な商品です。時間があって、本格
的なラザニアを作りたいときには、良い商品ですね。

しかし、作るのが面倒な場合は、「作りやすい」という「利用関門」
の障壁の低さが、「強み」になるのです。



●利用関門:加工性・操作性

ここまでは、「ラザニア」という食べものの話でした。

これは、大型機械でも、化学素材でも、考え方は同じです。


1)作りにくい=加工性

2)食べにくい=操作性


とすると、BtoBの大型機械や、化学素材でもあてはまることにな
ります。


「作りにくい」ラザニアはすなわち「加工性」が悪い、ということに
なります。

大型機械でも、自社の生産ラインにあてはめるためにその機械を加工
したりすることはありますよね。素材の場合は、自社の生産ラインで
加工しにくい(まさに「作りにくい」)ことは問題でしょう。


「食べにくい」ラザニアはすなわち「操作性」が悪い、ということに
なります。

大型機械の場合は、「作業員が操作しにくい」と、効率が悪くなった
りミスが起きやすく歩留まりが悪化するかもしれません。素材の場合
はその素材の扱いが面倒だと(例えばすぐしけってしまうなど)、手
間が増えたりしてしまいます。


このように、BtoCの食品で起きることを「普遍化」すれば、他の
業種業態でもあてはまるものです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆利用関門の「事前通過」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マインドフローの利用関門は「買う前」にも考える

マインドフローの利用関門は、通常は「買った後」の話です。実際に
買って使ってみないと、使いやすいかどうかがわからないからです。

しかし、買う前に「利用」関門を考える場合もあります。

「うわ、これめんどくさそう。大変そうだ」

と思われたら、買わないのです。


この「オーマイ ラザニエッテ」の場合も、それに当てはまるでしょ
う。

普通のスパゲティであれば、作り方は想像がつきます。

しかしラザニアとなると、作ったことが無い方も多いと思います。す
ると、買う前に「作るのがめんどくさそうだ」とお客様が考えると、
手を伸ばしにくくなりますね。


そのような場合、利用関門を「買う前」に通過していただくための打
ち手が必要になります。


利用関門を「事前通過」させる必要があるのです。

平たく言えば、「使いやすそうだ」「私にも作れそう」と思っていた
だくための打ち手を打つ、ということです。


オーマイ ラザニエッテのパッケージには、


『用意するのは挽肉だけ』

『小さくて食べやすい新形状パスタ 別ゆで不要』


と書いてあります。後者は、今回の重要改善ポイントですね。


私も、『用意するのは挽肉だけ』という表記を見て、そのまま肉売り
場に言って挽肉を買いました。

そしてパッケージの裏面には、作り方がかなり大きく、わかりやすく
表記してあります。

要はフライパンで挽肉を炒めて、そのままパスタを煮込んで、オーブ
ンにかける、というのがわかります。

すると「私にも作れそう」と考えますね。


ちなみに、作ってみての感想は

「あれ、そう言えば包丁・まな板がいらないな……」

でした。当然、まな板を使えば洗う手間が発生しますから面倒です。


ですので、「包丁・まな板使いません」のような表記があっても良い
かもしれません。フライパンとオーブンがあれば作れます。


さらに、食べてみての感想は、

「男性の1食分としてぴったり」

でした。

3〜4皿分と言われると、「そんなに食べないし……」と思いますが
実は1人分としても使えます。これは記事にもパッケージにも書いて
いませんが、大事なことだと思います。

スパゲティ1人分、この「オーマイ ラザニエッテ」、それに野菜サ
ラダ、そしてワインがあれば、「ちょっと豪華な夫婦2人の夕食」に
なりそうですね。


何らかの形でそこまでお客様に伝えられれば「利用関門の事前通過」
になりそうですね。



この記事の、マインドフローについての論点はこれで終わります。

が、もう1つ、重要なポイントが記事には隠されています。

ということで……次号に続きます。


次号は何についてでしょうか……? 想像されてみてください。



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

あなたの商品・サービスは「利用しやすい」でしょうか? 加工性・
操作性を高めることはできませんか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マインドフローは「買わない理由」を論理的に解決。「利用関門」
 を徹底改善すれば売れやすくなるし、それが「強み」にもなる!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先日、お客様のところで昼食をいただきながらミーティング。

飲食ビジネスも展開されていらっしゃるお客様で、そちらの素晴らし
いランチをご馳走になりました。

で……そこでいただいたのがネスプレッソ(ネスレのエスプレッソマ
シン)。

高級チョコレートのような豪華なパッケージに入って、ぱかっと開け
ると、キラキラしたカプセルがたくさん入っています。

エスプレッソでも、違う味が色々と選べるんです。

「いくらでもどうぞ」というお客様のお言葉に甘え、3種類くらいい
ただきました。

いただいてみると……本格的なエスプレッソです!

自分で飲むときは、いつも挽きたてで飲むのですが、カプセルですか
ら、挽きたてではありません。

それでも、カフェなみのおいしさ。

しかも、味が色々とあってかなり楽しめます。これは、自分ではでき
ないですよね……。

「私はこれがいい」みたいな感じで、かなり盛り上がりました。そう
いう効果も狙っているのかもしれません。

私は、家にも会社にもデロンギのエスプレッソマシンがありますが、
かなりスペースを取ります。

ネスプレッソは小型なので、その意味でもいいですね。

ネスプレッソ、恐るべし……


もちろんミーティングも充実したものとなりました。

ごちそうさまでした!



●今日のiPod Tune:元気が出る歌2015

このシリーズ、関東地方が梅雨入りまでは続けます。ですので、そろ
そろ終わりかもしれません。


今日の曲は……


○Shout to the Top! by The Style Council


1984年、全英チャートトップ10入り。

私は、アルバム「Our Favourite Shop」で知りました。確かボーナス
トラックとして入っていたかと思います。

シンセのキャッチーなイントロが印象的。

大ヒットしてはいませんが、当時の日本では「おしゃれな音楽」とし
て、結構かかっていた曲です。最近も、確か「とくだね!」で使われ
ていましたので、聞いてみれば、「ああこれか」と思い出されるかも
しれませんね。

ノリノリなメロディにのせて、Shout!すれば、元気出そう♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2015 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4


●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 実戦的な打ち手に落ちる「マインドフロー」の本

「実戦 顧客倍増マーケティング戦略」
佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/LncLt

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版
戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:オーマイ ラザニエッテ 2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●次号は、今回の記事のもう1つの論点について、考えていきます。
 ヒントは……もちろんBASiCSです!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿