アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年12月23日火曜日

売れたま!戦略編Vol.346 2014/12/22 戦場マップ:ダイエットの戦場はどこか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.346(累計1183) 2014/12/22
購読者:31,551 (まぐまぐ:16,407 メルマ!:943 めろんぱん:14,201)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__戦場マップ:ダイエットの戦場はどこか?__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●市場の全体像を捉え、ニーズで分解している「戦場マップ」ができ
 ると、戦略が考えやすくなる!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



●2015年1月 戦略BASiCS2日間集中セミナー

もう12月! 来年のプランを立てましょう、ということで、戦略
BASiCSの最高峰セミナー

2015年1月17日(土)〜18日(日)

○場所:東京・市ヶ谷
○価格:103,000円(税込)


詳細・お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.sandt.co.jp/seminar-sb.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆女性のダイエット戦場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●女性20〜60才のダイエットニーズ

ミネラルウォーターとダイエットの関係を調査した、興味深く、かつ
大変貴重なデータが日経MJに載りました。

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『調査の概要 日経産業地域研究所が2014年10月22〜
 23日、調査会社マクロミルを通じてインターネットで実施。対象
 は外出時にミネラルウオーターを持ち歩いている20〜60代の女
 性1000人』



2014/12/15 日経MJ P.2



以下は、図表から筆者が転記、合計は筆者が計算、単位は%


       ダイエット  ダイエット  ダイエット  合計
       している   していた   していない  

太っている  28.6   15.3   19.1  63.0

理想的     3.7    4.6   13.6  21.9

やせている   1.5    2.0   11.6  15.1


合計     33.8   21.9   44.3 100.0


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


ミネラルウォーターについての調査ではありますが、今号で使いたいの
は、この「ダイエット」に関する数字です。


今回は、このデータを使って「戦場」についての理解を深めていきま
しょう!


ここでは、「太っている」「理想的」「やせている」というのは、回
答者の方の「自己認識」のようですので、厳密に太っているか、やせ
ているか、ということではないようです。

ただ、購買行動は、実際に太っているか、やせているか、というより
も、太っていると「思っている」か、やせていると「思っている」か
の方が重要でしょうから、購買行動を分析するという意味では、むし
ろこのデータの考え方の方が役立ちますね。


念のため申し上げておきますが、ここで申し上げたいことは、

「やせていることが良い・悪い」
「太っていることが良い・悪い」

という価値判断をしたいわけではありません。


あくまでも、データとして分析していくということですので、ご理解
をいただければと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

使いやすくて実戦的な戦略ツール、戦略BASiCS。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方


マーケティング戦略を考える際には、これだけあれば十分というシン
プルで使いやすい、実戦的なツール



●戦略BASiCSの本2冊がアマゾン ビジネス書ベスト100!

戦略BASiCSが日本を代表するマーケティング理論として認めら
れました。

アマゾンが本を売り始めて以来十数年の歴史の中でビジネス書ベスト
100」を選んだ「オールタイムベスト ビジネス書100」。

ow.ly/Cd7Hc

その中に拙著2冊が選ばれました。どちらもBASiCSです。

1)マーケティング分野

「図解 実戦マーケティング戦略」
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm


2)経営・ビジネス読み物分野

「経営戦略立案シナリオ」
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


最新刊も発売中!
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「戦場」は、「どこから売上をとってくるか」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦場は、「攻めるモト」

まずは、「戦場」の定義からですね。戦場を「売り手」から見ると、

○戦場=自社+競合

となります。

誰が「競合」となり、誰がならないか、は、応えるニーズ次第という
ことになります。

マクドナルドが、「カフェ」ニーズに応えるのであれば、カフェが競
合ということになりますし、「家族の団らん」ニーズに応えるのであ
れば、「ファミレス」などが競合ということになります。

つまり、同じ「戦場」にいる「競合」とは、「同じニーズを提供する
会社・商品・サービスの一群」となります。

逆に言えば、「同じ戦場にいる」ということは、そこと売上を取った
り取られたりしている、ということでもあります。


売上を取ったり取られたり、という関係がなければ「競合していな
い」ということになりますね。


ですから、「戦場」とは、「売上を取ってくる(あるいは取られる)
モト」ということになります。


自分が攻める側にいれば、「どこから売上をとってくるか」というこ
とになります。



●戦略を考える際には、どこを攻めるか、から考える

「新たな売上」を取るという場合には、その「新たな売上」を取るモ
トが必要です。

よく「新しい戦場を開拓する」という勇ましいことも言われますが、
実際には「新しい戦場」が存在することはそれほど多くありません。

何かが売れる、という場合には、それが新商品だったとしても、それ
までにあった「何か」を代替するだけであり、ニーズは同じ、という
ことが多いです。

例えば「自動車」は「馬車」「かご」の代替です。「自分の力で無い
エネルギーで移動する」というニーズは昔からあったわけで、それが
「自動車」というものになっただけです。製品は新しいですが、ニー
ズは古くからあったものです。

電子メールもそうですね。技術は新しいですが、通信手段はのろし、
手旗信号、郵便、といくらでもあったわけで、それを代替しているわ
けです。


ですから、新商品開発の場合でも「何から売上をとってくるか」とい
う「戦場の定義」が重要です。


「どこから売上をとってくるか」というのは、「どこを攻めるか」と
いうことですから、まさに戦いの場(Battlefield)であり、「戦場
・競合」という感じがしますよね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まずは、「戦場の全体像」を把握しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「足して100%になる」戦場の定義=戦場マップ

では、記事にあったデータに戻りましょう。


       ダイエット  ダイエット  ダイエット  合計
       している   していた   していない  

太っている  28.6   15.3   19.1  63.0

理想的     3.7    4.6   13.6  21.9

やせている   1.5    2.0   11.6  15.1


合計     33.8   21.9   44.3 100.0

(2014/12/15 日経MJ P.2、筆者が転記、合計は筆者計算)


この調査対象者は『外出時にミネラルウオーターを持ち歩いている
20〜60代の女性1000人』とのことです。

「ミネラルウォーターを持ち歩いている」方が回答対象者ですから、
全女性を代表していません。が、ミネラルウォーターを持ち歩くこと
がそれほど際だった特徴でもないでしょうから、ここではこれを「全
女性」を代表するものとして考えます。

繰り返しますが、このデータは実際には「全女性」ではありません。
実際にビジネスでやる場合には、自社にあったデータを使うか、なけ
れば調査をかける、ということになります。


ではこのデータが「20〜60代の女性」を代表するものとして、進
めていきます。

この表は、「20〜60代の女性」のダイエット状況をうまく分解し
たものとなっています。


「戦場」のデータを考える際に重要なことは、

・全体として100%になる
・モレ・ダブりがない(いわゆるMECE)

ということです。

市場の「全体像」をまずは捉える必要があるからです。

このデータはそれを満たしています。

20〜60代の全ての女性は、この表のどこかに入るのです。


ちなみに、総務省統計局による2010年の「国勢調査人口等基本集
計」によれば、20〜60代の女性は

4,168万人

とのこと。総人口の約1/3です。結構いますね。


この人口を先ほどの表の%で割り戻してみましょう。

単位は「万人」です。

       ダイエット  ダイエット  ダイエット  合計
       している   していた   していない  

太っている  1192   638    796  2626

理想的     154   192    567   913

やせている    63    83    483   629


合計     1409   913   1846  4168


このようなデータがあれば、「ダイエット関連商品」を開発したり、
売り先を考えるのに、有効だと思われませんか?


もちろん、20〜60代だと広すぎるようにも思いますので、年代別
にこれが再分解できれば、さらに良いですね。ただ、回答者のサンプ
ル数を増やす必要がありますので、調査費用は上がります。


このような、「顧客の全体像」表したもので、かつ、ニーズを反映で
きているような表を私は「戦場マップ」と呼んでいます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「戦場マップ」を完成させよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「戦場マップ」を見ながら、考えを練ろう!

ここから、上記の戦場マップを分析していきます。

繰り返しますが、太っている・やせているから良い・悪いということ
を言うつもりは全くありません。

上記のようなデータがあったとして、どう考えるべきか、ということ
です。


このダイエットの「戦場マップ」を見ると、色々なことがわかります
し、市場の人数の規模感もわかります。

例えば、

「やせていて、ダイエットしている人」というのは、ほとんどいませ
ん。「やせている」(と自分で思っている、以下略)人には、ダイエ
ットニーズはあまりない、ということが数値で把握できます。

当たり前と言えば当たり前ですが、それを確認できるのは大切なこと
です。

なお、ここでいう「やせている」とは、「自分でやせていると思って
いる人」のことで、BMIなどの数値で分析しているわけではなさそ
うです。


「太っていて、ダイエットしている人」は1,192万人います。

ここはいわゆる「ダイエット層」であり、数字としてもこの中で一番
多い層です。色々なダイエット商品の主戦場となっていると思われま
す。

「太っている」人の中で、ダイエットしているのは、45%です。
55%の方は、「太っている」のですがダイエットはしていません。

例えば「太っていて、ダイエットしていた人」すなわちダイエットを
あきらめた人が、「太っている」人の24%、約1/4います。数と
しても638万人と相当の数です。

何らかの事情があってダイエットを諦めたのだとすると、今はダイエ
ットをしていなくても、「潜在顧客」である可能性はありそうです。

また、「太っていて、ダイエットしていない人」も、796万人と、
相当数います。ここは、「全く気にしない」のであれば、ダイエット
ニーズはない、ということになりますし、何らかの事情があってして
いないのだとすれば、何らかの方法で、ニーズを喚起できるのかもし
れません。


「理想的」「やせている」人で「ダイエットしていない」「ダイエッ
トしていた」人は、ダイエットのニーズはあまりなさそうです。ダイ
エットではない別のニーズ(例えば「元気」など)を訴求できるかも
しれません。


「理想的」「やせている」人で「ダイエットしている」人は、体型と
しての必要性はないにも関わらず、ダイエットニーズがあるというこ
とで、ここもまた別のニーズがあるかもしれません。


繰り返しますが、ここで申し上げたいことは、太っている・やせてい
ることが良い・悪いということではなく、客観的にデータとして分析
すると、このようになっている、ということです。



●戦場を括り直してみよう!

上記の仮説から、上の戦場を再度括り直してみます。

というのも、分類の数として、上の9つはちょっと多いからです。一
般論として、3〜4くらいでないと、複雑すぎてしまいます。


1)ダイエットの顕在ニーズ層 1,192万人

・「太っている」人で「ダイエットしている」人

いわゆるダイエット層です。顕在化している分、競争も激しいところ
でしょう。


2)ダイエットの潜在ニーズ層 1,434万人

・「太っている」人で「ダイエットしていた」人
・「太っている」人で「ダイエットしていない」人

ここは、ダイエットニーズがあるのかどうかは再分析する必要があり
そうですが、潜在的なニーズはありそうな層です。


3)ダイエットのニーズが存在しない層 1,325万人

・「理想的」で「ダイエットしていない」人
・「理想的」で「ダイエットしていた」人
・「やせている」人で「ダイエットしていない」人
・「やせている」人で「ダイエットしていた」人

ここは、恐らくいわゆる「ダイエット」ニーズは存在しないと思われ
ます。「元気」などの違うニーズを考える必要がありそうです。


4)「違うダイエット」ニーズ層 217万人

・「理想的」で「ダイエットしている」人
・「やせている」人で「ダイエットしている」人

ここは、体型としてのダイエットの必要性はあまりないわけですから
「健康的なダイエット」などのニーズがあるかもしれません。


ここまで整理すると、女性のダイエットニーズから、「打ち手」にか
なり落ちて来たのではないでしょうか?


1)2)3)の3つについては、大体人数も同じですので、規模感と
しても考えやすいと思います。


このように、「全体像」を捉えた上で、ニーズを反映するような「戦
場マップ」が書ければ、かなり良い「スタートライン」に立てると私
は思っています。


このチャートは、記事の中でもメインのチャートではありませんでし
た。

それでも、他の数字(今回は国勢調査の数字)を組み合わせたり、ニ
ーズを想定しながら考えていくことで、結構色々なことがわかったり
アイディアが出てくるものです。



●戦場がうまく切れていれば、セグメンテーションとほぼ一致する

ここで、「戦場マップ」と「顧客セグメンテーション」はどう違うん
だ? という疑問を持たれた方、素晴らしいです。

その通りで、戦場がうまく分けて括ることができれば、顧客セグメン
テーションにかなり近くなります。

というのも、「戦場」と「顧客」は、同じものを違う方向から見てい
るだけだからです。


○戦場=自社+競合=総売上金額=顧客の総買上金額


という関係が成り立ちます。戦場において、自社と競合の「売上金
額」と、顧客の「買上金額」は絶対に等しいのです。


ですから、

・戦場をうまくニーズで分解して括ること
・顧客をうまくニーズで分解して括ること

は、かなり近くなるのです。


次号は、また違う事例で「戦場マップ」を見ていきましょう!



★今日の「アタマに問いかけるべき適切な質問」

市場の全体像を捉え、ニーズで分けている「戦場マップ」を作ってい
ますか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場の全体像を捉え、ニーズで分解している「戦場マップ」ができ
 ると、戦略が考えやすくなる!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

もう年末、仕事納めも近くなりました。

私は、お客様のところに伺って行う仕事は、先週で全て終わりまし
たので、事務作業をコツコツとやっています。

が……まだ仕事は終わっていません。

ちょっと前に、マインドフローの本を入稿したのですが(順調なら、
来年の3月に出るとのことです)、今度はマインドフローのCDの収
録をします。

CDも、「経営戦略虎の巻」を大分前に出してから、しばらく音無し
でした。マインドフローCDが出ると、

BASiCS→マインドフロー→アイディア出し

という、3本の矢が揃うことになります。

ここに来るまでに、10年かかってるんですよね……

大分遅々とした歩みではありますが、少しずつでも前に進んでいれば
また10年後にはもっと先に行けるはずです。


今年もあとわずか、頑張っていきましょう!



●今日のiPod Tune:星空がキレイなこの季節 「星」の歌!

寒くなるにつれ、空気が澄んできた感じがします。

星空がキレイに感じられるこの季節、「星」の歌特集!

前回のムーンライト伝説に引き続き、「月」の歌と言えばこれ!


○月光 by 鬼束ちひろ


2000年リリース、ロングセラーとなり彼女の代表曲となりました
ね。

人気ドラマ「トリック」のテーマソング。私も見ていましたが、面白
いドラマでした。


「月」は、狂気の象徴と言われたりもしますが、それを思い出させる
くらいに印象的でインパクトのある曲。

満月の夜、夜空に浮かぶ月の魔力を感じながら聴きたい曲♪


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会

http://sandt.co.jp/basicsbook.htm


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq


●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm


────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:「肉」関連商品の「戦場」はどこか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「戦場マップ」の続きです。次回は「肉」関連商品の「戦場」を考
 えてみましょう!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿