アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年9月22日月曜日

売れたま!戦略編Vol.325 2014/09/22 花王の「むすめのススメ」:理想的な推薦者

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.325(累計1157) 2014/09/22
購読者:30,985 (まぐまぐ:16,399 メルマ!:951 めろんぱん:13,635)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__花王の「むすめのススメ」:理想的な推薦者__■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「誰からのおススメ」が信頼性が高くなるか、「理想的な推薦者」
 を考えよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



◆◆◆◆◆◆ セ ミ ナ ー の ご 案 内 ! ◆◆◆◆◆◆

◆「今ある商品・技術で取引を拡大させる法」
 〜佐藤義典の「実戦!BtoBマーケティング」〜


BtoBの方に特化した、戦略BASiCSの実戦セミナーです。

BtoBは、お客様が法人であるが故に、その手法さえ知ればむしろ
やりやすいものです。

法人顧客に「頼られる存在」になるための考え方・やり方を一緒に考
えてみませんか?


○想定ご受講者
・BtoBビジネスの経営者
・BtoBビジネスの企画担当者
・BtoBビジネスの営業担当者


○日時:2014年9月29日(月) 10〜17時
○場所:東京・目黒雅叙園
○価格:56,000円(税込)


詳細・お申込はこちらから↓
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=847



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「むすめのススメ」で売上14倍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●花王の「むすめのススメ」メッセージで売上が大幅アップ!

花王が、クイックルワイパーなどの販促で、ユニークなメッセージで
効果を出しています。

どういうものかと言うと……


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『花王は60〜70代をターゲットにした日用品の新たな売り方を
 小売業や生協などに本格的に提案する。使い慣れた商品を繰り返し
 買う傾向がある同世代に、30〜40代の娘世代が薦める商品を紹
 介する形で売り込む。売り場では、シニアの目に付きやすい陳列棚
 の下段に対象商品を並べる』


◇『この「むすめのススメ」は販売子会社の花王カスタマーマーケテ
 ィングが提案する。対象商品を娘が母親に紹介する店頭販促(PO
 P)などを作成。売り場の目立つ位置にある陳列棚のすぐ下の段で
 商品を月替わりで紹介する』


◇『陳列棚の中央に置く「棚間情報ボード」が主要な販促物で、母と
 娘の会話形式でシニアに響くメッセージを届け、購入を促す。例え
 ば、掃除用品「クイックルワイパー 伸び縮み」は娘が「高いとこ
 ろのホコリも簡単よ!」と言うと、母が「イスいらずで安全ね」と
 応じ、同商品を使ってエアコンや照明を掃除しているイラストを付
 ける』


◇『花王はシニア対応売り場作りを提案するため、60代後半から
 70代前半を主対象に2013年の9月と12月に消費者調査を実
 施。購買行動を聞き取ると、この世代は一度気に入ったブランドの
 日用品を選び続ける傾向が強い半面、新商品を試したいとの意欲も
 あり、新たな情報を娘から教わることが多かった』


◇『先行しヘアケア「セグレタ」で試したCFSコーポレーションの
 「ハックドラッグ」では消費増税後の4月中旬からの1カ月間で
 60代以上の購入者数が前年同月比15%増となり、全世代でも
 9%増となった。コープさっぽろ(札幌市)も「クイックルワイパ
 ー 伸び縮み」で3月末から4月第1週のカタログで試し、買い上
 げ個数が13年12月比で60代以上は14倍、全世代も6倍とな
 った』


2014/07/18 日経MJ P.9

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


この「メッセージ」で60代以上の売上が14倍になるなんて、すご
い効果ですね。


「むすめ」さんに「ススメ」られると、効果的なんですね!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

使いやすくて実戦的な戦略ツール、戦略BASiCS。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方


マーケティング戦略を考える際には、これだけあれば十分というシン
プルで使いやすい、実戦的なツールです。

詳細は、「経営戦略立案シナリオ」(かんき出版刊)で!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

最新刊も発売中!
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売上を決める「メッセージ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●強みを伝えるメッセージ

BASiCSの「Sm:メッセージ」は、要は「強み」を伝えること
です。


「強み」とは「お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由」ですから、
その強み(=お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由)をお客様に伝え
れば、選んでいただける、すなわち「売れる」はずです。


しかし、もし、強み=メッセージそのままなのであれば、「メッセー
ジ」という項目を独立してわざわざ設ける必要はありません。


「S:強み」と「Sm:メッセージ」を分けている理由があります。

その理由が、「メッセージの出し方で売上が変わる」ことです。



●強みとメッセージを分ける理由:「言い方」1つで売上が変わる

「モノは言いよう」と言いますが、メッセージの出し方1つで、売上
が全く変わります。

私もDM(ダイレクトメール)など、いわゆる「ダイレクトマーケテ
ィング」に永く関わっていますが、その世界では、

「言い方1つで売上が数倍変わる」

というのは、「よくある話」です。そして、別に誰も驚かないという
か「そりゃそうでしょう」と言われるレベルのことです。

誇張で無く、ですよ。


ですから、メッセージは「強み」を伝えるものではありますが、きち
んと「計算された伝え方」を考えよう、という意味で「強み」と「メ
ッセージ」を分けているのです。


理論的にどう違うかというと、


S:強み       概念上の存在
Sm:メッセージ   具体的に落とし込まれた実体


BASiCSにおいては、「強み」は「概念」です。そして、「メッ
セージ」は、紙などに具体的に落とし込まれた「実体」です。


「強み」は同じだったとしても、

・どんな媒体で
・どんな表現で

伝えるかによって、その成果が大きく変わることもあるのです。


「概念」だけでなく「具体的にどう伝えるのか」までを考えることで
初めて「売れる戦略」ができるわけです。



●メッセージで売上が14倍に!

今回は、その典型例ですね。

「クイックルワイパー 伸び縮み」の「カタログ」での販売が『13
年12月比で60代以上は14倍、全世代も6倍』になったのは、メ
ッセージの違いです。


カタログですから、陳列する売り場が変わった、というようなことは
ありません。カタログでの「表記」「伝え方」が変わっただけで、こ
れだけ売上に違いが出るわけです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「勧める人」の「信頼性」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「推薦者」が「メッセージの信頼性」に与える影響が大きい

今回の花王の事例で興味深いのは、「誰が勧めるか」という視点の重
要性です。

「推薦者が誰か」によって、効果が変わる、ということを今回の事例
は示唆しています。

もともと、メーカーなどの「売り手」が言うことの信頼性が高ければ
(=売り手が言うことをお客様にそのまま信じていただけるのであれ
ば)、CMやパッケージに載せるメッセージだけで十分です。

しかし「むすめのススメ」が示唆するように、推薦者をきちんと設定
することで、効果の高いメッセージになります。


これは昔からある話で、事例は結構あります。


○お医者さんが勧めるXXX

医療用品だと、「お医者さんが勧める」として、白衣を着た方がCM
で勧める、というようなメッセージはよく見ますね。

歯ブラシ・歯磨き粉などでは結構ありました。



○「予約でいっぱいの店のパスタソース」

『予約でいっぱいの人気イタリアン、東京・銀座「ラ・ベットラ」の
落合シェフ監修のパスタソースです』*

という触れ込みの、ヱスビー食品のパスタソース。

*同社HP http://ow.ly/BLbOh



○「本屋大賞」

「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本」というコピーを掲げ
る「本屋大賞」からは、数々のベストセラーが生まれています。



○エキスパートの推薦

BtoBだと、例えば「建材」などの場合、「コンサルタント」など
の勧めが重要な場合もある、というのも耳にします。

医薬品だと、その分野の「権威」であるドクターの勧めが重要になる
ということもあるようです。



このように、「○○のお勧め」を活用した事例は、昔から結構あるも
のです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「誰に勧めてもらうか」を考えよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「むすめ」という身近な人の勧めでも良い

上の事例での「推薦者」は「エキスパート」「その道の権威」「よく
知っている人」ですね。


今回の花王の「むすめのススメ」の興味深い点は、必ずしも「エキス
パート」「その道の権威」が推薦者でなくとも良い、ということだと
思います。


推薦者としては、「エキスパート」であること自体が重要なのではな
く、

「信頼できる人」

であることが重要だ、ということだと思います。

もちろん、「エキスパート」は「信頼できる人」だからこそ、先ほど
のように多くの事例があるわけです。


が、「むすめ」さんはのように別に「エキスパート」ではなくとも、
「信頼できる」人はいるわけですね。

いわゆる「口コミ」がその典型例です。

「口コミ」は、よく知っている人・信頼できる人からの推薦だから、
効果的なわけです。


「むすめのススメ」が効果的だったのは、「むすめ」さん目線での、
ちょっとしたアドバイスというかヒントが、「なるほど」という的確
なものだったから、なのでしょうね。

本当の「むすめ」さんなら、そういうことを言うだろうな、という
「納得感」が感じられたのでしょう。



●商品によって「理想的な推薦者」は変わる

商品・サービスによって、「理想的な推薦者」は変わります。


薬などの専門知識が必要なものでしたら、「むすめ」よりも「お医者
さんなどの「エキスパート」の「すすめ」を聞きたいですよね。


しかし、クイックルワイパーなどの日用品の場合は「エキスパート」
でなくとも良さそうです。むしろ「むすめ」さんのような、「身近な
信頼できる人」のアドバイスも効果的になるわけです。



●どんな人が「理想的な推薦者」なのかを考えよう!

花王がすごいのは、ターゲット顧客が「どんな人から情報を得ている
か」ということをわざわざリサーチしているところです。


『60代後半から70代前半』の方は、『新たな情報を娘から教わる
ことが多かった』と記事にあります。


当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、それをきちんと調べ、
きちんと展開しているところはさすがです。

「当たり前」と言いつつも、「むすめが推薦している」というような
ことを誰しもがやっているわけではないからです。


自社の商品・サービスの「理想的な顧客像」と合わせて、「理想的な
推薦者」はどんな人か、ということを考えることも重要です。


どんな人に自社商品・サービスをお勧めいただくと、その推薦の信頼
性が高まるか、ということです。


あなたの商品・サービスは、どんな人に「お勧め」していただくと、
信頼性が高まるでしょうか?


あなたも、どんな人が「理想的な推薦者」か、考えてみませんか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「誰からのおススメ」が信頼性が高くなるか、「理想的な推薦者」
 を考えよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

愛用している、デロンギの全自動エスプレッソマシンが突然壊れてし
まいました……

ゴムのコードのようなものが切れてしまったのが原因のようです。

いつ買ったのだろうと思って注文履歴を調べると、ちょうど5年前で
した。5年もよく保ちましたね……ゴムですから、経年変化してしま
うのもしょうがないでしょう。

1日2ショットいれるとすると、単純計算で3000杯以上のエスプ
レッソをいれたことになります。よく頑張った!


それ以外のところは全然使えそうですので、修理できるかどうか、調
べてみます。


で、マシンが壊れたからと言って、コーヒーを飲まないワケにもいき
ません。

しょうがないので、昔ながらの方法でいわゆる「コーヒー」をいれる
ことにしました。

しまってあったコーヒーミル(豆を挽くマシン)を引っ張り出してき
て、豆を挽いて、お湯をわかして、フィルターでいれます。


昔は当然のようにやっていたことが、「自動」に慣れるとものすごー
く面倒に感じますね……

壊れてしまったのはもうしょうがないので、次はマキネッタ(ガスで
いれる、家庭用の小型エスプレッソマシン)でいれてみることにしま
す。これも久しぶりに使うので、うまくいれられるかな??



●今日のiPod Tune:食欲の秋! 食べものの歌

もう秋! 9月!

秋はやっぱり食欲の秋!

ということで、食べものにちなむ歌特集!(ネタはあるのか?)


食べものにはもちろん飲み物がつきもの。

今日はこの曲!


○Jambalaya (On the Bayou) by The Carpenters


1974年、イギリス・日本でリリースされヒットした曲です。

いわゆるカントリーソングですが、私はカーペンターズでこの曲を知
りました。

メロディ自体は有名ですので、多分お聞きになられたことはあると思
います。

ルイジアナ州名物のジャンバラヤは、お米料理。パエリアに由来する
とされています。

Bayou というのは私は知らない言葉でしたが、ルイジアナ州などで
使われる「河口」という意味のようです。

つまりは、河原でジャンバラヤとかのバーベキューをして、騒いで友
達を送り出そう、という歌詞なんでしょうね(ということを今知りま
した)。

楽しそうな光景が目に浮かぶ歌♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会

http://sandt.co.jp/basicsbook.htm


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq


●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm


────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:ジュリークの洗顔体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●オーガニック化粧品の「ジュリーク」が、ユニークな売り方をして
 購入率を高めています。何をしているかというと……?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿