アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年8月7日木曜日

売れたま!戦略と戦術編Vol.008 2014/08/07 東急ハンズが生協と組んだ理由は?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━戦略と戦術編Vol.008(累計1144) 2014/08/07
購読者:30,772 (まぐまぐ:16,432 メルマ!:952 めろんぱん:13,388)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■__東急ハンズが生協と組んだ理由は?__■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●水族館の小魚の群れが一致して動くような、戦略と戦術の美しい一
 貫性を保とう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



◆8月 「プロフェッショナル」のためのマーケティングセミナー

税理士・弁護士などの士業さん、ITスキルで独立を考えていらっし
ゃる方、など「専門職」の方に特化した少人数制セミナーです。

私自身も「プロフェッショナル」として生きているわけですが、だか
らこそ語れることがあります。


二度とやらないかもしれないこのセミナー、あと若干ですがお席があ
ります。


2014年8月30日(土)〜31日(日)

○場所:東京・市ヶ谷
○価格:103,000円(税込)


セミナーの詳細・お申し込みはこちらからどうぞ
http://www.sandt.co.jp/seminar-pro.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東急ハンズが、生協で「頒布会」を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●東急ハンズが、生協で手作りキットを頒布会形式で販売

東急ハンズが、生協というチャネルを活用します。

少々意外な感じもしますが、どんな商品・サービスを生協で販売する
かというと……?


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『東急ハンズは生活協同組合(生協)向けに生活雑貨を卸販売す
 る。生協の主要顧客である主婦を対象に「頒布会」方式で毎月異な
 る生活雑貨が手作りできるサービスを提供する』『生協が発行して
 いるカタログ通販の中に「ハンズ便」と称した8ページほどの冊子
 を同封する』


◇『東急ハンズが得意とする革小物やアクセサリーなどを紹介し、組
 合員が手作りするサービスを始める。6カ月の間、毎月異なる商品
 を届ける「頒布会」と呼ぶ仕組みで、様々な手芸を楽しめるのが特
 徴』


◇『例えば革小物シリーズでは4月はコインケース、5月はスマート
 フォンポーチ、6月はポケットティッシュケースというように、毎
 月異なる革製品を手作りする。制作時間は3〜4時間で、本体価格
 は月3200円。部材のほか、製造に必要な道具セットなども販売
 する。このほかフラワーアレンジメントやミニチュア、アクセサリ
 ー、クロスステッチ、ハワイ風キルトなど、主婦や高齢者でも毎月
 飽きずに楽しめる工夫を凝らす。価格は月500〜4千数百円』


◇『東急ハンズは中高年を中心とした顧客基盤を持つ生協と組むこと
 で、新たなビジネスに育てる考えだ』


2014/07/16 日経MJ P.5

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


東急ハンズは、どちらかというと、若者向けというイメージが個人的
にはあったのですが、それが、中高年、特に女性を基盤とする生協に
商品を提供・販売する、というのが興味深いですね。


なぜ、「生協」と組んだのか、その理由を考えていきましょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS と 戦略&戦術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

使いやすくて実戦的な戦略ツール、戦略BASiCS。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方


マーケティング戦略を考える際には、これだけあれば十分というシン
プルで使いやすい、実戦的なツールです。

詳細は、「経営戦略立案シナリオ」(かんき出版刊)で!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

最新刊も発売中!
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm



●戦略&戦術の一貫性:成功のカギは「&」にある!

戦術(打ち手)に落ちない戦略は意味がありません。戦略のない戦術
は支離滅裂になります。

戦略が戦術として具現化され、戦術が戦略によって統括される、とい
う戦略「&」戦術の一貫性が成功のカギを握ります。

やっているときには試行錯誤を重ねて「迷いながら進んでいる」とい
う状態かもしれませんが、後から分析すれば、必ず一貫性があるはず
です(後知恵だと言われればその通りですが)。

「戦略&戦術」と言われますが(というか私が言っていますが)、大
事なのはこの間にある「&」なんですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「戦術」の一貫性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●東急ハンズの打ち手を4Pで分析

通常は、戦略(BASiCS)から入って戦術(4P)へ、という順
番で考えていきますが、今回は戦術(4P)から入ります。


東急ハンズの今回の「打ち手」を4Pで検証してみましょう。

4Pは、

 ・Product   売り物:商品・サービス
 ・Promotion  売り方:広告・販促
 ・Place    売り場:チャネル・販路
 ・Price    売り値:価格・価格体系

という4つのPで、マーケティングの定番。使いやすいフレームワー
クです。

ただ、Product, Promotion, Place, Priceというと日本人にはわかり
にくい・覚えにくいので、私は売り物・売り方・売り場・売り値、と
呼んでいます。

東急ハンズの今回の4Pは、このような感じでしょうか。

 ・売り物  手作りできる生活雑貨を頒布会形式で
 
 ・売り方  定期的に届く生協のカタログ
 
 ・売り場  定期的に宅配する生協
 
 ・売り値  500〜4千数百円


「頒布会」(はんぷかい)というのは、一定期間(例えば1年間)で
契約して、定期的に(例えば毎月)色々な商品が届く仕組みです。

今回は、「毎月異なる革製品の手作りキット」が例として取り上げら
れています。

・4月はコインケース
・5月はスマートフォンポーチ
・6月はポケットティッシュケース


牛肉の頒布会では、1月はスキヤキ用の肉、2月は焼き肉用の肉など
という形で色々な肉が届いたりしますね。

面白い販売方法だと思います。



●4Pの間の一貫性

この4Pという打ち手の間でも、一貫性が必要です。

そして、今回のメインポイントの1つがその点です。


○「売り物」(頒布会)と「売り場」(生協)の一貫性

「生協」は、通常は週1回など、定期的に配達します。

そして、「頒布会」は、月1回など、定期的に届く商品です。

ここに一貫性がありますね。当たり前と言えば当たり前です。

しかし、私は「生協で頒布会」と聞いて、一番「あー、なるほど」と
合点がいったのは、この点です。

毎週届ける生協と、毎月届く頒布会、というのは非常に相性が良いの
です。

また、革製品の手作りキットなどは、それほど重量がかさむわけでは
ないでしょう(生協の主力商品である野菜などの方が重そうです)。

これが、電化製品などですと、重量がありますから配達は大変ですし
1回限りの販売ですから、生協の定期ルートに載せにくいのではない
でしょうか。


○「売り値」と「売り場」(生協)の一貫性

毎月届ける頒布会の場合、「送料」が大きなコスト要因になってきま
す。

頒布会商品の価格は「500〜4千数百円」とのことですが、500
円の商品に、300円の郵送費がかかってしまったら、商品にお金を
払っているのか、郵送費にお金を払っているのかわからなくなってし
まいます。


生協にもよるとは思いますが、「配送費」は固定費、つまり他の野菜
などを買う限り、とにかくかかる費用です。

頒布会の郵送費・配送費が余分にかかってくるわけではありません。

となると、おそらくお客様からみると、「配送費は無料」でしょう
(東急ハンズが生協に払っているかどうか、などはわかりません)。

これも、生協ならではのメリットです。


このように、東急ハンズが生協で頒布会商品を、というのは、戦術と
して一貫性があることがわかります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「戦略」と「戦術」の一貫性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●C:顧客と戦術(4P)の一貫性

4P(戦術)間の一貫性は確認できましたので、次は「戦略」と「戦
術」の一貫性を見てみましょう。


大きなところでは、「C:顧客」ですね。

生協の主な顧客層は、「中高年の主婦層」、というところかと思いま
す。

生協の「ウリ」(強み)は「安全で新鮮な生鮮品が自宅に届く」とい
うことかと思いますので、当然「食事は手作り」でしょう。ちなみに
我が家も生協を使っており、なるべく私も食事はできる範囲で手作り
で作っています(一応料理します)。

すると、C:顧客と4Pの一貫性もありそうです。

「手作り」は日常的にしているでしょうから「手作りキット」に抵抗
はなさそうです。そしてそれがいつも使っているなじみの生協から届
くわけです。

また、主婦層であれば、手作りをする時間もある程度はとりやすいで
しょう(主婦の方も忙しいでしょうが)。

ここも相性が良く、一貫性がありますね。

こう考えると、東急ハンズが「主婦層」を顧客にもつ生協に目をつけ
た、というのは慧眼だったのではないでしょうか。


当然、東急ハンズはこういうことを考えて、今回の施策となった、と
いうことかと思います。



●戦略(戦略BASiCS)と戦術(4P)の一貫性

ここで、今回のBASiCS+P4Pをざっとまとめてみましょう。


○戦略:BASiCS

 B:戦場・競合 手芸用品?

 A:独自資源  生協 :定期配送の能力、毎月のカタログ
         ハンズ:得意の手芸用品

 S:強み    毎月届いて便利、カタログで買いやすい

 C:顧客    生協の顧客=
         中高年・手作りの食事をきちんと作る家庭の主婦

 S:メッセージ 楽しい革製品の手作りキットなどが毎月生協から
         届きます。お求めになりやすい価格です!


○戦術:4P

 売り物  手作りできる生活雑貨を頒布会形式で
 
 売り方  定期的に届く生協のカタログ
 
 売り場  定期的に宅配する生協
 
 売り値  500〜4千数百円



全体を見てみますと、

・戦略5要素(BASiCS)間での一貫性
・戦術の要素(4P)間での一貫性
・戦略(BASiCS)と戦術(4P)の一貫性

が高いレベルで取れていることがわかります。


「高いレベルの一貫性」というのは、「見ればわかる、当たり前だ」
と言われるようなレベルの一貫性、ということです。

「当たり前」に見える一貫性というのは、実は非常にレベルの高いこ
とだ、ということです。



●机上でできるチェックは、机上で終えておこう

現時点で、東急ハンズのこの商品が売れるかどうかはわかりません。

しかし、少なくとも「机上でチェックすべきこと」はできているよう
に思います。


売れるかどうかは、やってみなければわかりません(やってみないで
わかるのであれば、誰も苦労しません)。

机上で失敗していれば、例えば「顧客」と「売り物」に一貫性がなけ
れば、それはまず失敗します。

机上でチェックすべきこと、例えば今回のような戦略と戦術の一貫性
のチェック、などは机上でできます。机上の失敗は机上で排除できる
のです。

机上で終えるべきチェックは机上で終えることで、成功の確率が高ま
ります。

逆に言えば、机上の失敗を机上で排除できる分、色々なことが試せる
ようになります。


机上でチェックすべきとは何か、と聞かれれば、私は

・戦略BASiCS
・マインドフロー
・4P

の間のチェックをしておけば良い、と考えています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「打ち手」に戦略が現れる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略は「打ち手」として具現化される

「戦略」は、実際には見えません。

目に見えるのは、打ち手としての「戦術」です。


「手作りをする中高年主婦層を狙おう」という戦略は目に見えません
よね?

実際に目に触れるのは、「手作りをする中高年主婦層」に生協から届
けられる「カタログ」だったりするわけです。


「戦略」と「戦術」は、このような関係です。

(等幅フォントでご覧ください)

           →
           →→
  →→→→→→→→→→→→
  →→→→→→→→→→→→→
  →→→→→→→→→→→→
           →→
           →


「小さい矢印」が集まって「大きい矢印」を作っています。

小さい矢印が集まって、「大きい矢印のようなもの」が見える、とい
うことです。

もちろん、

○大きい矢印:戦略
○小さい矢印:戦術

ということです。

実際に存在するのは、1つ1つの「小さい矢印」です。それが同じ方
向を向くことで、「戦略」が見えるようになるわけです。


戦略がない状態、一貫性がない状態、というのは以下のような状態で
す。

  →↑↑
  →↓←←↓
  ↑→↑←→
   ←→↓←

戦術(打ち手)が独立して別々に動いてしまっている、ということで
す。



●水族館の小魚の群れは、全体として意思を持っているように動く

戦略と戦術の関係のもう1つの喩えは、

水族館で見る小魚の群れ

です。


小魚1匹1匹は独立した魚なのに、全体としてみると、群れ全体が1
つの生き物であるかのように「一貫性」を持って動いていますよね。

そして、その小魚の群れの動き方は非常に美しいです。


強い会社、売れる商品・サービス、というのは、このように打ち手が
全体として統一感を持って、美しく動くのです。

もちろん、従業員も同じ方向を向いて、一致して動きます。

BASiCSは、そのように動くための組織内の共通言語でもあるの
です。


夏休みに、水族館に行くこともあるでしょう。

あなたの「戦略」「戦術」は一貫性を持っていますか?

そんなことを考えながら、魚の群れを眺めるのも良いかも。


世間は来週はお盆休み。良いお盆休みを!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●水族館の小魚の群れが一致して動くような、戦略と戦術の美しい一
 貫性を保とう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先日、平日の昼間に大阪城近辺を動き回りました。

観光で大阪城に行ったのではなく、もちろん仕事です。大阪城近辺は
普通にビジネス街です。

ちょっと驚いたのが、洋の東西を問わず、外国人がたくさんいらっし
ゃったことです。

近くのホテルに泊まれば、朝食時間(バイキングです)ではアジア系
の方が入れ替わり立ち替わり食べに来ます(何語かはわかりませんが
日本語ではないので、日本人でなさそうなことはわかります)。

昼間にラーメン屋に入ると、西洋人の方々が7,8名でいらして、注
文手伝った方がいいのかな……と思って見ていると、「コレニシマ
ス」と意外に流ちょうな日本語で注文しています。店員の方も、慣れ
たものです。

20年以上前に、そのあたりで仕事していたこともありましたが、あ
まり「外国人が多い」というイメージはなかったんですよね。

これが、夏という特殊事情なのか、何か変わったのか、それとも元々
そういう街だったのかはわかりません。

ご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください。


あ、しばらくそのあたりのスターバックスで仕事したんですが、そこ
は日本人ばっかりでした。


●今日のiPod Tune:夏に似合うホットな歌 2014

ついに関東地方も梅雨明け! 夏本番!

ということで、恒例のこのシリーズ!


今日の1曲は……


○Summer Eyes by 菊池桃子


1984年リリース、彼女の2枚目のシングル、初のオリコントップ
10入り。

この曲と、この曲が入ったアルバムOcean Sideがヒット(確か、初登
場1位)して、彼女がメジャーになったように記憶しています。

高原のさわやかな夏、という感じの清涼感あふれる1曲。涼やかな風
を感じさせる曲です。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会

http://sandt.co.jp/basicsbook.htm


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq


●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm


────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:観光庁のターゲティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●観光庁が、外国人に日本旅行を促すマーケティング戦略を決定。夏
 休みなので、ちょっと気楽に考えてみましょう!


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿