アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年6月20日金曜日

売れたま!戦略編Vol.313 2014/06/19 セブンティーンアイス:空白の戦場

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.313(累計1130) 2014/06/19
購読者:30,589 (まぐまぐ:16,501 メルマ!:949 めろんぱん:13,139)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■__セブンティーンアイス:空白の戦場__■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「ニーズがあるのに売り場が無い」という「空白の戦場」を見つけ
 られれば、そこには商機がある!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆100億円を売る「セブンティーンアイス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●年間売上100億円! グリコのセブンティーンアイス

アイスクリームを食べたいけど、お店が無い……

そんな場所にあるのが、アイスの自販機「セブンティーンアイス」。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『江崎グリコは自社の自動販売機専用アイスクリーム「セブンティ
 ーンアイス」を拡販する』


◇『セブンティーンアイスは「17歳に17種類のアイスクリーム」
 をコンセプトとして、1985年に本格的に販売を始めた。当初は
 ボウリング場やスイミングスクールなど若者が集まる場所を中心に
 自販機を設置してきた。現在は約2万台を展開し、年間売上高は
 100億円。「パピコ」「ジャイアントコーン」と並ぶグリコの主
 力アイスブランドとなっている』


◇『コンビニやスーパーなども売り場を広げるなど販売に力を入れて
 いるが、一方でメーカー各社の競合も激しくなっており、価格競争
 は厳しい。これに対して自販機は「価格競争に巻き込まれにくく、
 利益率も高い」。ロッテアイスやハーゲンダッツジャパンなどもア
 イス自販機を展開しているが、グリコは同分野で約7割のシェアを
 持つという』


2014/06/04 日経MJ P.15

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


私もセブンティーンアイスの自販機が増えていくのをリアルタイムで
見ていました。

当時としては画期的で、「アイスクリームの自販機」という意味での
競合はしばらばく出てこなかったように思います。


特に、温泉ホテルなんかで温泉から上がってアイスが食べたいという
まさにその時・その場所にあったりするんですよね。

それがいつの間にか、100億円の売上規模とは、私もちょっと驚き
ました。

「何でセブンティーンなんだろう」と思っていましたが、「17歳に
17種類のアイスクリーム」ということで、永年の謎がやっととけま
した!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

使いやすくて実戦的な戦略ツール、戦略BASiCS。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方


マーケティング戦略を考える際には、これだけあれば十分というシン
プルで使いやすい、実戦的なツールです。

詳細は、「経営戦略立案シナリオ」(かんき出版刊)で!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

最新刊も発売中!
経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
http://sandt.co.jp/basicsbook.htm



●戦場価値公式:戦場=ベネフィット=使い方・TPO

戦略BASiCSにおけるBは「Battlefield:戦場・競合」です。

○戦場=自社+競合

というのは問題ないかと思います。

では、誰が競合になって、誰が競合にならないか、という「戦場の範
囲」はどうやって決まるかというと……

「お客様の価値(=ベネフィット)」

で決まります。

そして、「価値は使い方に現れる」ことになります。

マクドナルドがスターバックスと競合するのは、

「ちょっと一休み」という「ベネフィット(=使い方)」が同じだか
らです。

この場合は、マクドナルドもスターバックスも

「ちょっと一休みをするための場所・飲み物・時間の提供屋さん」と

なります。この「ベネフィット」が「戦場の括り」となるのです。


○戦場=自社+競合=ベネフィット=使い方・TPO

という関係が成立していることがわかります。


これが「戦場価値公式」です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アイスクリームの「B:戦場」を広げたセブンティーンアイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●アイスクリームの戦場はどこにある?

アイスクリームの「戦場」というと、何を思い浮かべるでしょうか?

まずは、「市場規模」かと思います。

アイスクリームの市場規模は2012年度で4,181億円*です。
この数字は出荷ベースのようですので、小売ベースでは、恐らく
5〜6千億円と言ったところかと思います。

ちなみに2003年度は3,322億円ですので、実はアイスクリー
ム戦場はかなり「伸びている」戦場です。


*日本アイスクリーム協会
http://www.icecream.or.jp/data/04/statistics01.html


この数字で、戦場のおおよその規模感はわかります。しかし、だから
どう、ということにはなりません。



●大きな市場も、1つ1つの「人×TPO」の積み重ね

市場規模としては4,181億円という大きな金額でも、それは結局
のところ、私たち消費者の1つ1つの購買・消費の積み重ねです。


・金曜日の夜、家で「今週お疲れ様」のご褒美
・休日の昼下がり、家族みんなでおやつに
・外食のデザートに
・スポーツジムの帰りに、コンビニで買って歩きながら
・部活の帰りに、仲間とワイワイかじりながら

など、

・様々な人の
・様々なTPO

の積み重ねが4,181億円という大きな市場となっているわけで、
「4000億円市場」というふわふわしたものがあるわけではないの
です。



●アイスクリームの戦場=TPOを拡大したセブンティーンアイス

セブンティーンアイスは、

「アイスクリームの屋外需要を広げる」

ための提案だったと考えられます。

アイスクリームを食べる「人×TPO」を増やしたわけですね。


○戦場=自社+競合=ベネフィット=使い方・TPO

が「戦場価値公式」です。ここから、

○新しい戦場=新しいTPO

という式が導き出されます。

アイスを食べる新しい「場所」を提案して、それがお客様に受け入れ
られれば、「新しい戦場」ができた、ということです。


TPOは、Time(時間)、Place(場所)、
Occasion(使い方)です。アイスの自販機を置くことで、ア
イスを食べるPlace(場所)を拡大したかったのでしょう。


「新市場の創造」というと美しいですが、要は「新しいTPO」とい
うことです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「新しい売り場」で作った「新しい戦場」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新しい戦場(=新しいTPO)を実現する「新しい売り場」

ただ、新しいTPOさえ見つければ、新しい戦場ができるか、という
とそういうことではありません。


アイスも、「屋外需要」というと当たり前に見えて、屋外で買える場
所はがあるとは限りません。今でこそコンビニはどこにでもあります
が、セブンティーンアイスが出てきた1985年当時は、コンビニは
今ほどメジャーな存在では決してありませんでした。


新しいTPOの提案をしても、そこに「売り場」(その商品・サービ
スを入手する手段・経路)がなければ、商品・サービスを買えません
から、意味がありません。


セブンティーンアイスは、「アイスクリームの自販機」という

「新しい売り場」

を提案することで、「新しいTPO」を可能にしたわけです。


それで、「100億円」という売上を作ってきたわけですから、大し
たものですね。


同様の考え方で「新しいTPO」を可能にしたのが、ドミノ・ピザで
すね。

お花見をしている場所までピザを届ける、という「お花見ピザ」が一
時期話題になりました。

http://www.dominos.jp/smartphone/index.html

これも「新しい売り場」を提案することで、新しいTPO(お花見な
どの屋外)を喚起したわけです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「空白の戦場」を探そう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「空白の戦場」は「ニーズ」と「売り場」のギャップ

よく、「競合のいない空白の戦場を探せ」というようなことが言われ
ます。

口で言うのはカンタンですが、実際にやろうとすると極めて難しいこ
との1つですね。


そんな「空白の戦場」の1つが、


○お客様のニーズは存在する

○そこに「売り場」(商品・サービスの入手手段)が存在しない


というときです。顧客ニーズと入手方法のギャップ、平たく言えば
「欲しいんだけど、買えない」という状況のときに「空白の戦場」が
存在するわけです。


そこに「売り場」を設ければ、「独占」となれるはずです。厳密に言
えば「独占」ではありませんが、あまりに「強み」(この場合は「近
くにあるという利便性」)が強いため、独占に近い状態となる、とい
うことです。


セブンティーンアイスの自販機は、そのような「空白の戦場」を狙っ
て来たわけです。

グリコのHP*によれば、セブンティーンアイスがある「セブンティ
ーンスポット」はこのような場所にあります。

http://www.glico.co.jp/ice/17ice/17spot.html

・スーパー銭湯
・ゲームセンター
・スイミングスクール
・ボウリング場
・高速サービスエリア
・公共スポーツ施設
・遊園地


「ノドが渇いた、アイス食べたい、でも近くに店はない、わざわざ外
に売っている店を探しにくほどでもない」

となると、「他の選択肢」(=競合)がないわけですから、「ここに
ある自販機で買おう」となりますね。



●「ニーズはあるのに売り場が無い」という「空白の戦場」を探そう

「お客様のニーズは存在するのに、そこに売り場が存在しない」

という「空白の戦場」を見つけられれば、そこには大きなチャンスが
あります。


ホテルの部屋のミニバー(小型冷蔵庫)のドリンク、などはまさにそ
の「空白の戦場」を埋めるものです。

ホテルの部屋に入ってくつろいでしまったら、何か飲みたいと思って
も、わざわざ着替えて外に出るのは面倒です。

なので、少々高くても部屋のミニバーを使ってしまうわけです。


「コンビニエンスストア」という業態も、「空白の戦場」を埋めて伸
びてきたとも言えます。

コンビニが出てくる前、それこそアイスクリームは近所のパン屋さん
やお菓子屋さんで買っていました。

が、土日や深夜はお店がやってないわけです。「ニーズはあるのに売
り場がない」状態だったのをコンビニが解消してきたわけですね。


あなたの商品・サービスの「TPO」で、「売り場」がないところは
ありませんか?

そこに最初に進出できれば、大きなチャンスがあるかもしれません。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ニーズがあるのに売り場が無い」という「空白の戦場」を見つけ
 られれば、そこには商機がある!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

今日は大阪で公開セミナーでした。

会社としてBASiCSやマインドフローを導入して実戦されていら
っしゃる、という会社さんもいらっしゃり、非常に充実した会となり
ました。

大阪の西梅田のあたりに前泊したのですが、このあたり、私が大阪に
住んでいた当時(二十年以上前ですが)と比べると、劇的に変わった
ように思います。一大ビジネス街となっていました。

ちょっと前の話ですが、グランフロントのあたりも激変していたので
グランフロントができてから初めてそのあたりに行ったときには「こ
こは一体どこ??」というお上りさん状態になったことを覚えていま
す(今でもよくわかりませんが)。

都市も「生き物」なんですよね。



●今日のiPod Tune:雨に似合う歌 2014

「初夏の歌」シリーズを始めた途端に、全国的に梅雨入り!

ということで、恒例の「雨に似合う歌」シリーズ。梅雨も楽しんでし
まいましょう。


雨が降ると、外に出てむしろ踊り出したくなるときもあります。

ということで、今日の曲は……


○RAIN-DANCEがきこえる by 吉川晃司


1985年リリース、彼の6枚目のシングルです。当時絶頂期、オリ
コン2位獲得曲。

デビュー曲のモニカに代表されるノリの良い曲調とは打って変わって
ビートの効いた渋い大人のロック。どことなくDavid BowieのLet's
Danceを思わせます。

これ、今聴いてもカッコイイですね。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会

http://sandt.co.jp/basicsbook.htm


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq


●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm


────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:「銘魚」のヒミツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●大阪の寿司屋さんが人気。そこでは「銘魚」という、他店では見か
 けない希少な魚が食べられます。でもこの魚、ホントは……


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿