アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年1月23日木曜日

売れたま!特別編Vol.277 2014/01/23 年末年始特別号:弱みで勝つ! 8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━特別編Vol.277(累計1088) 2014/01/23
購読者:29,363 (まぐまぐ:16,305 メルマ!:947 めろんぱん:12,111)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■__年末年始特別号:弱みで勝つ! 8__■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「弱み」を「強み」と考えられる「心構え」を持とう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆年末年始特別号!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あけましておめでとうございます! 

恒例の「特別号」はこの2人! 我らがヒロイン「売多真子」(うれ
た・まこ)と、真子の親戚にしてそのメンター「売多勝」(うれた・
まさる)です。2人は以下の本の登場人物です。


○「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
http://ow.ly/qBY9o

売多真子が、勝の助力を得てイタリアンレストランの新企画に奮闘!
マーケティングの最初の1冊としてオススメ。


○「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
http://ow.ly/6s63d

上の本の続編。真子が社長になり、ライバルと戦っていく! 戦略構
築から実行プロセスまで、社長の視点を物語で体感!



今回のテーマは……「弱みで勝つ!」 保存版です。

「強みで勝つ」のは当たり前。戦略の醍醐味は「弱みで勝つ」こと!
でも一体どうやって……??


今日が8回目です。


第1回目はこちらからどうぞ↓

http://archive.mag2.com/0000111700/20131231010000000.html

「次の記事」というところをクリックすると、その次に進めます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売多真子と売多勝の年末は、売多家大集合!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ここまでのあらすじ

売多家一同は、毎年、年末年始は一族で集まるのがならわし。その集
まりに売多真子・勝も参加している。

今年は、昔ながらの温泉旅館で新年を迎えた。

年が明けた1月1日、真子と勝は初詣兼昼食、カフェ、と出かけ、帰
ってきて夕食の間もレッスンは続いた。

夕食を終えた2人は、夜食用のおにぎりを、親戚一同が手つかずで残
したおかずとご飯を使って作り始める。


「やっだー、勝さんのおにぎり、おっきー、きゃははは」
「しかもさ、具が所々で違うから、1つで色んな味が楽しめる」
「きゃははは。ね、おにぎり、これだけあれば足りるかな?」
「夜食っていうか、完全にフルの食事だな……」
「こんなにたくさん、一体誰が食べるんだろーね」
「オマエだろ」
「勝さんじゃん」
「まあさすがにこれくらいでいっか。夜食だしな」
「うん。じゃあ、コンビニの袋におにぎり入れて……っと。うん」
「食材がまだあるな……もう1つ作って、今、試食しよう」
「それはいい考えだ。私も作ろうっと」

作ったばかりのおにぎりにかぶりつく2人

「あ、おいしーねー」
「うん、結構うまい。おにぎりで食べるのもいいな。真子、エライ」
「へっへー」
「じゃあ復習から、な」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まずは前号の復習から!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

真子:うん。「弱みを強みにひっくり返す」コツとして、前号は「弱
   みが強みになる顧客を探す」というのを見てきたんだよね。

勝 :例えば? まとめてみろよ。「顧客」と合わせて「使い方」も
   考えるように。

真子:あ、そっか。顧客が変われば使い方が変わるからか。

勝 :そういうこと。


真子が「うーんと……」と言いながらノートをまとめていく。「うん
できた!」と言うと、勝に見せた。



○弱みが強みになる顧客を探す

1)タイの北海道ブーム

弱み:寒くて雪が降ると色々不便

顧客:タイ人
使い方:観光

強み:南国のタイ人にとっては雪が珍しいから大好き、湖が凍ること
   も見たことがなく、新鮮な驚き


2)小さいマグロ

弱み:小さいマグロは、プロには人気があまり無い

顧客:一般消費者でパーティ・イベントをする人
使い方:マグロ解体ショー

強み:小さいから食べきれるし、価格も安い。解体もしやすい。


3)浴室の防カビ剤

弱み:防カビ剤を使う前に、お風呂のカビ取り掃除が必要で面倒

顧客:引っ越したばかりの顧客
使い方:引っ越したばかりなら浴室は掃除されている

強み:お風呂のカビ取り掃除は不要、すぐに使える



勝 :お、そうそう、よくまとまってる。

真子:「顧客」と「使い方」を変えるだけで、全然違う姿になっちゃ
   うんだね。

勝 :そうなんだよ、だから「弱み」とか言って嘆く必要は全然ない
   んだよな……っていう話をしないといけないな。

真子:?

勝 :「心構え」の話。だから、このシリーズ、もう終わると思った
   けど、まだかかるわ。

真子:きゃははは、やっぱりー。いくらでも伸ばしてい、い、よ。延
   長料金もむ、りょ、お♪

勝 :何の店だよ。だからとにかく、弱みだっつって嘆いていても、
   弱みは強みにならない。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆心構え1:「冷徹な態度で事実を羅列する」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

真子:嘆いていてもしょうがないもんね。

勝 :まさにそう。弱みを強みに「ひっくり返すやり方」については
   ここまで話して来たよな?

真子:うん。

勝 :その「やり方」同様に、ひっくり返す「心構え」も大事。

真子:「心構え」って?

勝 :「そんなのムリ」「誰も欲しがらない」「弱みばっかり」とか
   嘆いてばっかりだと、売れるもんも売れなくなる。

真子:あ、嘆いててもしょうがない、っていうことだ。

勝 :そう。

勝 :真子、「弱みを強みに変える3ステップ」は?

真子:うん、これだよね。


真子が勝にノートを見せる。


○弱みを強みに変える3ステップ

ステップ1)「弱み」ではなく「事実」として客観的に羅列する
ステップ2)その「事実」が「強み」になるような「解釈」を探す
ステップ3)その「解釈」を受け入れていただける顧客に提案する


勝 :このステップそれぞれに必要な心構えがあるんだよな。

真子:そ、そーなんだ?

勝 :そう。まず『ステップ1)「弱み」ではなく「事実」として客
   観的に羅列する』で必要なのは「冷徹な態度」。

真子:あ、「客観的に羅列」するわけだから、淡々とやっていくんだ

勝 :うん。自分の弱みをえぐっていく痛さみたいなものはあるかも
   しれないけど、「弱みでは無く単なる事実」と割り切る。

真子:例えば、どんな感じ?

勝 :じゃー実際、真子でやってみようぜ。心の動きがわかるだろ。
   真子の弱みは何だ?

真子:ええ……「アタマがあんまり良くない」とか? イヤだなあ…

勝 :な、ちょっと痛いだろ。でも書く。オレだったら「不細工」と
   か、「外見的優位性なし」とか。

真子:なんだかなあ……

勝 :だから機械にでもなったつもりで「冷徹」にやる。「アタマが
   あんまり良くない」だと曖昧すぎるから、もっと具体化する。

真子:えー……「理解力がない」とか……「飲み込みが悪い」とか?

勝 :例えば、そういうこと。

真子:ねー、これって自分でやった方がいいの?

勝 :他人にやってもらってもいいけど、他人に「理解力がない」と
   か「飲み込みが遅い」って言われたらカチンと来ないか?

真子:勝さんいつも私に言ってんじゃん。

勝 :だからそのときにカチンと来ないか?

真子:カチンとは来ないよ。「コイツ、自分がアタマがいいと思って
   ムカツク」とかは思うけど、きゃははは。

勝 :オマエな……それを「カチンと来てる」っつーんだよ。まあ、
   何でも言い合える人とやるのはいいかもしれないな。

真子:その方が私はいいかも。落ち込まないし。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆心構え2:「開き直って、エネルギーに変える」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :次の『ステップ2)その「事実」が「強み」になるような「解
   釈」を探す』で必要なのは、「開き直り」

真子:きゃーははは、そーだね。「アタマが悪くて悪かったわね!」
   っていう開き直り!

勝 :そうそう。今までの事例から見ても……例えば、シリーズ2号
   目の「海洋堂ホビー館四万十」では、なんて言ってる?


真子が「ええっと……」と言いながら、ノートをめくっていく。
「あ、これか」


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

「『こんな場所にこんなモノが』という驚きが大切」

2012/07/08 日経MJ P.1

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


勝 :そうそう。こんな不便なところにある、っていう事実を理解し
   た上で、それを逆手に取ろう、って考えてるのがわかるよな。

真子:うん、「こんな場所」って、失礼だよね……

勝 :まあそうだよな。あと、シリーズ3号目のTOTOの中国での
   温水便座では?

真子:えっと……これか。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

『同社の安部壮一国際事業本部長は「他社よりも価格が高いこともあ
り、おのずと高級ブランドとしてやっていくしかなかった」と話す』

2013/08/16 日経MJ P.6

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


真子:「やっていくしかない」って開き直ってるね。

勝 :そうそう。価格が高いのを投げていてもしょうがない、ってい
   う良い意味での開き直りが伺える。

真子:ねー、そういう弱みを「エネルギーに変える」ことができると
   いーねー。「何くそ」って、いう……

勝 :!! いいこと言うじゃねーか。まさにそうだよ。「ふざけん
   な、どうせダメで元々、やってやる」みたいな。

真子:うんうん、「失うものなんかない!」みたいな。

勝 :その意味では、追い詰められた方がそういうエネルギーが出て
   くるよな。

真子:あ、危機感があれば、ってこと?

勝 :そうそう。真子、「勝つ人」って誰だっけ?

真子:「一番勝ちたい人」!

勝 :そうだよな。一番勝ちたい人はさ、事実を羅列する痛みにも、
   開き直ってエネルギーに変えることもできるんだよな。

真子:あ……大事なのは「想いの強さ」ってこと?

勝 :そう。プライドだ何だ、なんて言ってるうちは、まだ開き直れ
   ないんだよな。

真子:そっか……プライドを捨てて勝ちに行くんだ……でもじゃあ、
   プライドの高い勝さん、ダメじゃん。

勝 :オレなんかは「負けることが最大の屈辱」だと思ってるから、
   勝つためならなりふり構わないぞ。プライドより勝利だ。

真子:妙なプライドだね……

勝 :ともかく、本当に勝ちたきゃ、開き直れるだろ。

真子:それはそうか……真子は、アタマが悪くっても、アタマがいい
   人に助けてもらえばいーんだもんね。

勝 :まさにそういうことなんだけどさ、オレを巻き込むなよ。

真子:やっだー、勝さん、「自分がアタマがいい」ってやっぱり思っ
   てるんだー。

勝 :そりゃ思ってるよ。少なくとも真子よりはいいだろ。

真子:あー、言っちゃったー。いっやみー。

勝 :ここで変に「いやいや、オレなんかすっごくバカで……」って
   いう方がよっぽどイヤミだろうが。

真子:あーやだ、どっちもイヤミだねぇ……あ! そうか、「アタマ
   が良くない」と、イヤミじゃない、っていう「強み」になる!

勝 :まあそう「開き直る」ことができれば大丈夫だ、あははは。

真子:それ、褒めてるんだよね?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆心構え3:「悪ノリ感」、しかし中傷はしない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勝 :で、『ステップ3)その「解釈」を受け入れていただける顧客
   に提案する』ときは、「悪ノリ感」「遊びゴコロ」だな。

真子:あー、あのシリーズ6号目の「半顔メーク」なんかそーだね。

勝 :そうそう。「悪ノリして楽しんじゃえ」っていう態度が必要。

真子:半顔メークは、これだよね。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

『「元がかわいかったら、半顔メークなんて面白くもなんともな
い」』


2013/05/08 日経MJ P.16

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


勝 :そう。開き直った上で、楽しんでしまおう、っていうのがホン
   ト、すごい。シリーズ5号の「売れないランキング」も同じ。

真子:あ、うんうん。「売れない」って開き直って、悪ノリしてる。



−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『良品計画子会社のIDEE(イデー、東京・豊島)は2009年
 7月、自社の通販サイトに風変わりな商品番付を追加した。その名
 も「売れない商品ランキング」だ。「自信を持って仕入れたもの
 の、これまでオンラインショップでは1〜2個しか売れなかった」
 商品を、社員の一言を添えて紹介する』


◇『「このままお買い上げいただけませんと、近い将来廃番や取り扱
 い中止の可能性も」という切実な訴えに、つい財布のヒモがゆるむ
 人も』

2010/09/29, 日経MJ P.3

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


勝 :「売れない」のを楽しもうという開き直りと悪ノリ感がいい。
   その典型がシリーズ6号の桜島の灰缶、「ハイ!どうぞ!!」

真子:きゃーははは、そーだね−。ホント「悪ノリ感」だね。ツッコ
   ミどころ満載。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『原材料名は「桜島の降灰、垂水市民の苦悩」、使用期限は「皆様
 の興味が無くなるまで」』

2014/01/01 日経MJ P.15


◇『特別版は、1914個限定シリアルナンバー入りの「プレミアム
 灰缶」と、大正噴火100年のロゴを入れた「記念灰缶」。ラベル
 には噴火の写真を使い「いつもより丁寧に詰め込みました」とアピ
 ールしている』


2013/05/11 日本経済新聞 西部夕刊 社会面 P.20

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


勝 :これ、「けしからん、不謹慎だ」という声があるかもしれない
   けど、オレはそう思わない。

真子:なんで?

勝 :誰も中傷してないし、傷つけてないから。

真子:あ、確かに。桜島は怒るかもしれないけど……

勝 :人間は傷つけてないだろ? 逆に言えば、いくら「悪ノリ感」
   でも、誰かを中傷したり、差別するようなものはダメ。

真子:あー、傷つく人がいるのは良くないね……

勝 :そう。だから、そこは配慮が必要。気候なんかだと、誰も傷つ
   けないだろ。「日本一寒い!」とか、大変だけど……

真子:誰も中傷してないもんね。あれ? 半顔メークは?

勝 :半顔メークは、「傷つく人」がいるとすると「自分」だろ?
   自分がいいって言ってんだからいいんじゃないのか?

真子:そっか。自虐ネタはいいのか。

勝 :傷つくのが自分だけなら、な。他人の中傷はダメ。それは「自
   虐」ではない。

真子:「他虐」になっちゃうもんね。こうしてみると、結構、したた
   かさっていうか、しなやかさ、って大事だね。

勝 :そう。逆境でもそれを「冷徹」に分析して、「開き直った」う
   えで「悪ノリ」できる、「心の強さ」が大事。

真子:めげちゃったらダメってことかあ……

勝 :そう。「鉄の固さ」じゃなくて「竹のしなやかさ」が必要。す
   ごい逆風でも折れずに、後ろに流せるしなやかさ。

真子:あー、固いと折れちゃうけど、柔らかいとかえって折れないも
   んね。

勝 :そうそう。柔らかいからこそ、逆風でも折れない。まさに「弱
   みは強み」。

真子:ねーねー、真子はどーかなー?

勝 :オマエは向いてる。オマエの開き直りと、「何でも良いように
   解釈する厚かましさ」は見習いたいくらいだ。

真子:そーなの?

勝 :その自覚はないのか?

真子:ないよ。私、開き直ってもいないし、厚かましくもないよ?

勝 :すげーな……自然にやってるのか……そりゃタチが悪いな。

真子:勝さんこそ無いの? タカビーで厚かましいっていう自覚。

勝 :オマエと違って、オレはあるよ!

真子:自覚があるのにやってる方がタチ悪いじゃん、きゃははは!

勝 :……



「あ、あれ? ま、勝さん、見て、誰もいないよ?」
「え? ……あ、ホントだ。オレらだけだ。いつの間に……」


旅館の食堂は、従業員の片付けも終わり、いつの間にか2人だけが残
されていた。

「あ……もうこんな時間か……」
「ね、勝さん、このシリーズ、終わりに近いんだよね?」
「そうだな」
「終わりに近いなら、お風呂入ろうよ、お風呂」
「風呂と終わりとどういう関係があるんだよ」
「だって、お風呂の後に続きやっても、今日中に終わるでしょ?」
「あ、そういうことか。そうだな、終わると思う」
「だからさ、一旦お休みしようよ」
「そうだな、この場所も片付けるだろうからな。じゃそうするか」
「うん! わーい、お風呂だお風呂」
「じゃあ30分後に集合な」
「えー、30分じゃお風呂入れないよー」
「オマエの風呂、長すぎなんだよ」
「やっだー、真子と会うのが待ちきれないんだぁ!」
「時間が中途半端になるからだよ! じゃあ1時間後。遅れるなよ」
「はーい」


(次号、まとめ&多分最終回!)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「弱み」を「強み」と考えられる「心構え」を持とう! 逆風を受
 け流せる「竹のようなしなやかさ」を持とう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先日、池袋を通る機会があったので、久しぶりに西武百貨店でお昼ご
飯。

と言っても、デパートで優雅なランチ、ではなく、風が吹きすさぶ屋
上で400円のうどんです。「かるかや」さんという、知る人ぞ知る
B級グルメ、ですね。全く気取らない、立ち食いに近いようなノリの
店です。

屋台のようなカウンターで丼とうどんを受け取り、夏はビアガーデン
になるテーブルで食べるんですが、この店、すっごい昔からあって、
子供の頃から好きだったんですよね。なので、もう40年近く、この
店を知っている、ということになります。

ただ、冬だからかもしれませんが、お店が減ってました……確か一杯
あったはずなのに。夏にはかき氷屋さんとかが出店していたはずです
が、このうどん屋さん以外は、あと、1、2店のみ。まあ、真冬に屋
外で食べる人もあんまりいないでしょうから。

釜揚げうどんをいただきましたが、味は、ウン十年前と変わらないお
いしさ。結構、ボリュームもあります。高級店では全くありませんが
ずっと残っていてほしいお店の1つです。



●今日のiPod Tune:飛躍の歌

今年も「飛躍の年」にしてまいりましょう!

ということで、「飛躍の歌」で2014年を始めましょう。


今日の曲は……


○Up Where We Belong by Joe Cocker and Jennifer Warnes


リチャード・ギア主演の映画、映画「An Officer and a Gentleman」
(邦題 愛と青春の旅だち)の主題歌。

1982年リリース、全米1位獲得の大ヒット曲。

美しいピアノの旋律、そして男女のボーカルが絡み合う名曲。個人的
には80年代を代表するバラードソングの1つだと思います。

「飛躍の歌」なのは、愛は私たちを高みに昇らせてくれるという、歌
詞の通りですね。

鷲が飛ぶような高みへ!



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2014 Yoshinori Sato


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト

「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!

http://ow.ly/7Wvdq

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:年末年始特別号! 9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●次号は、このシリーズの最終回(かも、って前号でもそう言いまし
 たが……)。総まとめです。


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿