アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2013年7月22日月曜日

売れたま!BBC編 Vol.036 2013/07/22 店員が説明できなければ売れない!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━BBC編Vol.036(累計1035) 2013/07/22
購読者:28,498 (まぐまぐ:16,228 メルマ!:942 めろんぱん:11,328)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■__店員が説明できなければ売れない!__■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「中間のB」が説明しやすくなるような工夫をして、BBCフロー
 の「モレ」を減らそう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



●現在お申し込みいただける売れたま!発行人のセミナー

「マーケティング脳を鍛えるトレーニング」

マーケティングの入門者の方向けの1日セミナーです。マーケティン
グの基本、戦略BASiCS、マインドフローなどを広く1日で!

○2013年9月12日(木) 東京・表参道にて

詳細・お申し込みはこちらへ↓
http://www.marken.co.jp/marken_seminar/2013/09/post_424.shtml



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日立アプライアンスの冷蔵庫が人気
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日立アプライアンスの冷蔵庫が、トップ10のうち5つを!

401リットル以上の大容量冷蔵庫では、日立アプライアンスが人気
だそうです。


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇「テレビ販売の苦戦が目立つ家電市場にあって、冷蔵庫の売れ行き
 は堅調に推移している。(中略)401リットル以上の大容量タイ
 プの売れ筋ランキングでは、上位10製品のうち日立アプライアン
 スの製品が5つ入り、強さを見せた」「売れ筋ランキングは調査会
 社のGfKジャパン(東京・中野)が全国の主要家電量販店から集
 めた3月18日〜4月14日の販売数量を基に作成した」


◇「10位以内に5商品が入った日立アプライアンス。消費者はもち
 ろん、家電量販店の従業員などに対しても、製品のイメージや機能
 をわかりやすく伝えている点が評価されている」


◇「消費者が冷蔵庫を購入する際の決め手の1つが省エネ性能。同社
 の401リットル以上の冷蔵庫の年間消費電力量は190〜230
 キロワット時以内だが、他社に比べて突出しているわけではない。
 ただ、他社にはこれよりも消費量が大きい製品もあるのに対して、
 日立アプライアンスは401リットル以上のすべてが200キロワ
 ット時前後。「日立の冷蔵庫はいずれも省エネというイメージを持
 ってもらう」(キッチン商品企画部の南雲博文部長代理)という戦
 略だ」


◇「1位を除く4商品は「真空チルドSL」機能を搭載。600リッ
 トルを超える高価格帯の製品から400リットル台の製品までこの
 機能に細かな差を付けていない。細かく性能を変えてしまうと、実
 際に消費者に向き合う家電量販店の従業員が機能の差を覚えるのが
 難しく、しっかりと製品説明をしてもらえない可能性がある。南雲
 氏は「消費者にわかってもらうには、まず家電量販店の従業員に理
 解してもらう必要がある」と語る」


◇「1位の「R─S42CM」も「省エネ性能は同じだが、真空チル
 ド機能はついていない分だけ安くなる」と説明しやすい」


2013/05/10 日経MJ P.2

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


ランキングでは、日立アプライアンスは

1位  R−S42CM
3位  R−C4800
6位  R−SF440CM
8位  R−C5700
10位 R−SF480CM

と、トップ10に5機種を送り込み、トップ3でも1位と3位を取る
など、強いですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:BtoBtoCマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BtoBtoCマーケティングとは


BtoB:法人・企業が顧客のビジネス
BtoC:個人消費者が顧客のビジネス

という言葉はよく使われますね。

BtoBtoC、というのは、この両者を足したような言葉で、

B  B  C
企業→企業→個人 

というプロセスです。最終的には個人顧客がエンドユーザーなのです
が、その前に、エンドユーザーに売る企業を通して販売する、という
ビジネスの流れです。



●メッセージを最後までモレなく届けるBBCフロー

BtoBtoCでは、消費者と1対1ではなく、B→B→Cという若
干複雑な「流れ」(フロー)になります。

最後のC(エンドユーザーである消費者)にまでメッセージを確実に
届けるため、モレなく「仕組み」を作る必要がありますね。


今回の「フロー」は、こうなります。


===============================

 B    to    B    to    C

自社     →  中間のB   →   最後のC

日立     →  家電量販店  →   来店客

===============================


冷蔵庫を販売するのはいわゆる「BtoC」とされるでしょう。

しかし、冷蔵庫メーカーは(この場合は)冷蔵庫を直販しているわけ
ではなく、家電量販店を介して売っています。

そして意思決定者である「来店客」が直接触れるのは、メーカーでは
なく、「中間のB」である「家電量販店」となります。


BtoBtoC理論の詳細は、「実戦BtoBマーケティング」で!

「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

http://ow.ly/7Wvdq



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆BBCフローでの水のモレ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「伝言ゲーム」になるメッセージ

このBBCフローにおいて、意思決定者は「最後のC」である、量販
店への来店客ですよね。

その人が「この冷蔵庫を買おう」と決めるわけです。


===============================

 B    to    B    to    C

自社     →  中間のB   →   最後のC

日立     →  家電量販店  →   来店客

===============================


このフローでみるとそうでもありませんが、自社(最初のB)から、
「最後のC」に至るまでには相当の数の「人」を介します。

例えば、日立が、自社の冷蔵庫の「メッセージ」を考える担当者が、
そのメッセージを「最後のC」に伝えようとするとします。

仮に、その人を「営業企画担当者」としましょう。その人から、最後
のCに届くまでには……


 営業企画担当者(自分)
↓営業企画担当課長
↓営業部長
↓営業のエリア担当課長
↓営業のエリア担当
↓卸・販売代理店の部門責任者
↓卸・販売代理店の課長
↓卸・販売代理店の担当者
↓家電量販店のバイヤー
↓家電量販店の店長
↓家電量販店の売り場担当者


という感じでしょうか? 「メッセージ」は10人の間を通っていく
わけですね。


伝言ゲームで、10人も介したら、メッセージが伝わらないどころか
ゆがんで伝わってしまいますね。

「パンフ」などの「紙の制作物」は伝わっていくでしょうが、それを
読んで理解する人・それをする時間のある人が、上記の10人のうち
何人いるでしょうか?

しかも、家電量販店は日立の冷蔵庫だけ売っているわけではありませ
んから、他社のものも覚えて無くてはいけないのに……



●BBCフローの途中で水がモレる!

BBCフローで、「最後のC」にメッセージを届けるのは、傷んで穴
だらけの長い鉄管を通じて水を流すようなモノです。

鉄管の途中で、水がモレてしまうんです。モレないということは、ま
ずありません。

ですから「モレるとしてどうする」と考えることになります。いかに
して、「モレを減らすか」と考えるのも、冷蔵庫を売る人(日立)の
仕事なんですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「中間のB」が説明しやすくなる工夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「中間のB」は、自分が説明できないものは売りたくない


===============================

 B    to    B    to    C

自社     →  中間のB   →   最後のC

日立     →  家電量販店  →   来店客

===============================


このBBCフローにおいて、来店客に日立の冷蔵庫のことを説明する
のは、メーカーである日立ではなく、家電量販店の店員です。


家電量販店は日立の人ではないので(当たり前ですけど)、わざわざ
勉強してから、来店客に説明することになります。

さて、あなたが家電量販店の店員だったら、どの製品を売りたいでし
ょうか?


そうですね、「説明しやすい製品」を売りたいですよね。

・勉強時間が少ない
・来店客に色々質問をされても答えやすい

方がいいですよね?

来店客に細かいことを質問されて、答えられなかったら恥をかいてし
まいますし……



●日立の「中間のB」が説明しやすくなる工夫

ですので、日立は「中間のB」である家電量販店の「説明しやすさ」
を意識した商品設計をしているわけです。

「消費者にわかってもらうには、まず家電量販店の従業員に理解して
もらう必要がある」という日立の担当者さんの言葉は、まさにこの点
をついているわけですね。



○ウリの1つである「真空チルドSL機能」は、「600リットルを
 超える高価格帯の製品から400リットル台の製品までこの機能に
 細かな差を付けていない

○1位の機種も「省エネ性能は同じだが、真空チルド機能はついてい
 ない分だけ安くなる」と店員が説明しやすい



ちなみに、「真空チルドSL」とは「スリープ保存」のようなもので
「真空チルドが光り触媒の力で眠らせるように保存するから、新鮮」
(同社HPhttp://kadenfan.hitachi.co.jp/tashizan/rei/
とのことです。

このような重要な機能を店員が理解できずに説明を嫌がったら一大事
ですよね。

日立は、「説明のしやすさ」を優先して、製品設計までそのように変
えてしまったのは、すごいと思います。

開発者としては色々製品の工夫をしたくなるでしょうが、それをして


「お客様に伝わらなければ意味がない」

と割り切ったのでしょう。これは素晴らしい姿勢かと思います。



●「中間のB」が説明しやすくなる工夫をしよう!

「最後のC」に直接接して、自社の商品説明するのは「中間のB」で
す。

「中間のB」が自社商品を説明しやすくなる工夫をすることで、競合
に対して優位に立てますし、最後のCに買っていただける確率も高ま
ります。


・製品設計を単純化する
・店頭に置くだけでわかるようなPOPを充実させる
・店員説明用のわかりやすいアンチョコを作る


など、やり方は色々とあるでしょう。


「中間のB」で「モレない」ような手法を考えてください!


これは別にBtoBtoCの場合だけではなく、自分の考えを自分が
直接説明できないときには有効な考え方です。



さて、あなたは「中間のB」が説明しやすくなるように、どんな工夫
をしていらっしゃいますか?


ぜひお考えになられてみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●BBCフローは「モレの多い鉄管」のようなもの。中間のBが説明
 しやすくなる工夫をして「モレ」を減らそう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」 ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

有料メルマガ発行中! BASiCSの本当の実戦演習! 実際の事
例をとりあげて、私がBASiCSを「添削」する、まさに読む「コ
ンサルティング」。BASiCSを「使う力」を身につけたい方はぜ
ひどうぞ。

お申し込み・詳細はこちらから↓

http://biz-spice.jp/public/detail/1004/1004/

●発行頻度 月1回 、420円/月


**************************************************************
▼今日の日記▲

先週末は、戦略BASiCS2日間集中セミナーでした。

いつも全国各地から優秀な方々がお集まりになりますが、今回は、海
外からのご参加もありました!

今回から、若干ですが進行方法を変更しました。より復習しやすくな
るような工夫をこらしましたが、評判は良かったようで、一安心。

今日、またテキストをざっと見返して復習いただくと、復習できるよ
うな作りになっていますので、ぜひやってみてくださいね!



●今日のiPod Tune:Hot Summer Song 2013

久しぶりにこのコーナー復活です!

暑い夏を音楽で乗り切りましょう!


今日の1曲は……


○夏の扉 by 松田聖子


夏の歌と言えば、やっぱりこの曲からでしょう。

1981年の聖子さんの大ヒット曲で、代表曲の1つ。昭和を代表す
る曲の1つと言ってもいいかもしれません。

あのキラキラしたシンセのオープニングは、キラキラした時代のシン
ボル。

今聴いてもキラキラと輝いている曲です♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト

「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!

http://ow.ly/7Wvdq

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/89pSR

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:「修理中」が人気
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●改修中・修理中の施設見学が人気のようです。これは……?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿