アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2012年6月21日木曜日

売れたま!戦略編Vol.249 2012/06/21 使われ方を知って産まれたヒット商品 前編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.249 2012/06/21
購読者:27,473 (まぐまぐ:16,749 メルマ!:952 めろんぱん:9,772)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__使われ方を知って産まれたヒット商品 前編__■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●自社商品の「使われ方」を知り、その使われ方に合った商品を考え
 てみよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



○リアルな事例でBASiCSがわかる、使える、有料メルマガ!
「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」

http://biz-spice.jp/public/detail/1004/1004/


今月のコンサルティング対象は、「広告代理店」です。テーマは、
「サービス業のソフト資源」の予定です。

サービス業、士業など、「スキル」が重要な方にとってのヒントがた
った420円で!



◆◆◆◆◆ 戦略BASiCS 少人数集中セミナー! ◆◆◆◆◆

●8月に「戦略BASiCS 2日間集中セミナー」 開催!


売れたま!の誇る最強フレームワーク、戦略BASiCSの使い方を
徹底的に実戦演習する2日間!

戦略BASiCS2日間集中セミナーのご案内です


○日程:2012年8月4日(土)〜5日(日) 
○場所:東京・青山(最寄り駅は東京メトロ銀座線外苑前駅)


夏休みに入る前にしっかり戦略BASiCSを会得しませんか?

詳細は
http://www.sandt.co.jp/seminar-sb.htm
へどうぞ!


今回も、土日開催です。遠方からでもご来場されやすいよう、土曜日
の昼〜日曜日の夕方、というスケジュールです。


毎回満席になりますので、できれば早めのお申し込みをいただければ
と思います。


●セミナー詳細

8月4日(土)13〜19時 + 懇親会*
8月5日(日) 9:30〜16:30ごろ

場所:東京・青山

価格:9万5千円(税込) (懇親会は別途実費)



●人数:16人限定! 少人数制です!

少人数で、1日6時間×2日間みっちりです。

手・口をフル活用することによって、アタマを徹底的に刺激していき
ます。私と、そしてグループメンバーと話すことで、BASiCSを
さらに洗練させていきましょう!



●お申し込み方法

この売れたま!にご返信いただければ、私にメールが届きます。

メールの件名を
「8月の戦略BASiCS集中セミナー申し込み」
としていただき、

・会社名
・部署・役職
・お名前

は必須で、あとはできれば、

・セミナーへのリクエスト
・売れたま!への一言

をメールしてください。

追って詳細をお知らせします。3日以上たってもメールが来ない場合
は、お手数ですが再度メールいただけますでしょうか?

セミナーの詳細は↓

http://www.sandt.co.jp/seminar-sb.htm

へどうぞ!

ではお申し込みお待ちしております!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆切りやすいハサミが人気!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●切りやすいハサミ「フィットカットカーブ」が大ヒット中!

ハサミは、永らくあの形のままでしたが、最近新しい形のハサミが人
気だそうです。


−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−

◇1月発売のプラスのハサミ「フィットカットカーブ」が好調。独自
 のカーブ状の刃で、段ボールやプラスチックなど紙以外のものが切
 りやすい。家庭での様々な用途に使えるとして30〜50代の女性
 を中心に人気。販売計画に対して5割増で推移、ハサミとしては大
 ヒットという初年度300万本に目標を引き上げた。


◇従来、各社のハサミは紙に対する切れ味を競ってきたが、消費者調
 査で、家庭で薄紙を切る機会はわずか8%、プラスチックや厚紙な
 どの硬いものを切ることの方が多いことがわかった。


◇プラスは、硬いものや丸いものを切るときに、切れずに刃と刃の間
 を対象物が滑る現象に着目。ハサミは、テコの原理で刃の開き角度
 が大きい根元ほど軽く切れ、狭まる先端にいくと力が必要。刃の開
 く角度が常に30度になるカーブ状の刃を開発、刃先でも軽い力で
 切れ、対象物をしっかりつかむ力も強まった。


◇価格は普及価格帯である315円に収めた。発売から約半年。高齢
  者など意外な層も開拓できているという。


2012/06/06 日経MJ P.6

−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−


この「フィットカットカーブ」の刃は、刃に常に一定の力がかかるよ
うなカーブになっているので切りやすい、ということですね。

このカーブを「ベルヌーイカーブ」とプラスは名付けたそうです。あ
の数学者のベルヌーイでしょう。


これ、「確かに!」と思いました。硬いモノをハサミで切ろうとする
と、刃が滑って、スカっと空振りしますよね。

厚紙とか段ボールなんかは、先端だと切れませんから、ハサミを思い
っきり大きく開いて、刃の根本で力ずくで切った、なんていうご経験
は、アナタにもおありではないでしょうか? このフィットカットカ
ーブであれば、そういうときにも切りやすいんでしょうね。


商品のニュースリリースはこちら↓です。詳細に解説してあります。

http://www.plus.co.jp/news/111214.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハサミの「使い方」を調べてわかった、隠れたニーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\
●TPOを調べてわかった「隠れたニーズ」

「使いやすいハサミを開発しよう!」という着想は、ハサミメーカー
なら思いつくでしょう。

しかし、天才でも無い限り、そこからいきなり「刃にかかる力を一定
にして、硬いモノでも切れるハサミを作ろう」という発想にはなりま
せんよね? 

なぜその着想が得られたかというと、プラスのHPによれば……


−−−−−−−−−−−< HP抜粋 >−−−−−−−−−−−−

開発に先立ち、家庭内でのはさみに関する調査を実施したところ、薄
い紙を切る機会はわずか8%。ユーザーの92%が牛乳パック・段ボ
ールなどの厚紙、プラスチック、布、ビニール、観葉植物など、しっ
かりとした切れ味が必要な物に使用しており、1番に「切れ味」が求
められていることが判明しました。

http://www.plus.co.jp/news/111214.html

−−−−−−−−−−−< HP抜粋 >−−−−−−−−−−−−

つまり、ハサミをの「使い方」を調べたわけです。

特に、TPOのO、どうやって使うのか、何を切るのか、というのを
調べた結果、「あれ? 紙ばっかり切ってるんじゃないぞ?」と気づ
いたわけです。

ここに気づけば、開発方針は一気に明確になります。「厚紙、プラス
チック、布、ビニール、観葉植物」を切りやすいハサミ、と「ニーズ
が具体化」できるんですね。

ニーズのヒントは、ハサミの「利用場面」すなわち「TPO」を知る
ことにあったわけです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆価値革新=使い方革新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●価値は使い方に現れる

お客様にとっては当然のことでも、売り手にとっては意外に盲点なの
が、「お客様はハサミを買ったら使う」ということです。

ですから、ハサミの価値とは「何かを切る」ときに発揮されるわけで
す。つまり、「使う」ときにその「価値」が現れるわけですね。

「当たり前」と言わないでくださいよ。あのプラスをもってしても、
ハサミの使い方は「薄紙以外の方が10倍以上多い」ことに気づいて
いなかったわけですから。

ちなみに、私も(もちろん)ハサミは使いますが、そう言われてみれ
ば、切るモノは紙とは限らないですよね。

私が家庭内で切るモノを思いつくままに挙げてみますと……

・DM開封 → 薄い紙
・アマゾンのパック → 段ボール・厚紙
・コーヒー豆の袋 → ビニール?
・レトルトカレーなどの袋 → ビニール?
・お米が送られるハコ → 段ボール・紙テープ

などです。確かに、「薄い紙」を切る機会はあまりありません。


フィットカットカーブは、「そもそもハサミで何を切っている?」と
いう「ハサミの使い方」を自らに問うことで、ユーザーが潜在的に持
っていた「隠れたニーズ」に気づき、それを掘り起こすヒット商品と
なったのだと思います。



●新しい使い方=新しい価値

「価値=使い方」ですから、「新しい価値」=「新しい使い方」とな
りますよね。

「新しい価値を創出せよ」と言われても、どうすればいいのか判断に
迷いますが、「新しい使い方を考えろ」であれば、少しは考えやすく
なりますね。


「価値創造」と言うと難しく聞こえますが、要は「新しい使い方提
案」なんですね。

フィットカットカーブの場合は、「今まで(自社が)気づいていなか
った使い方」に最適化された、ということですから、厳密に言えば
「新しい使い方」ではありません。それでも、その使い方において使
いやすいハサミはなかったわけですから、お客様にとっては「新しい
価値」となるでしょう。



●技術革新と価値革新

ブルーオーシャン理論の最大の貢献の1つ(と私が考えるもの)が、
「技術革新と価値革新は違う」と喝破したことです。

「技術革新」とは、「モノの発展」です。

「価値革新」とは、「使い方の発展」です。


「価値革新」を伴わない「技術革新」には、意味がありませんが、
「技術革新」を伴わない「価値革新」には意味があります。

例えば大ヒット商品、任天堂DSについて考えて見ますと、「画面が
2つある」「タッチペン」「マイク入力」などにはそれほど大きな
「技術革新」はありません。どちらかと言えば既存の技術です。しか
し、その「既存の技術」により、「脳トレ」を始めとする様々なゲー
ムができるようになり、大きな「価値革新」をもたらしたのは周知の
通りです。

「技術革新」をもたらすのは技術力に秀でた会社でないとなかなか難
しいでしょうが、「価値革新」は、「お客様の使い方」をよく知って
いればできるんです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「新しい価値」は、それを求めるターゲットを惹きつける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「切りやすい」という価値は、それを求める顧客へと広がる

フィットカットカーブの現在のメインの支持層は「30〜50代の主
婦」とのことです。

が、同時に「高齢者など意外な層も開拓できている」ことも記事で指
摘されています。

というのは、おそらく、「切りやすい」すなわち、切るのに大きな力
が不要、ということが評価されている、ということかと思います。


こう考えると、「力の弱い方」には便利ですよね。高齢者や子供にも
使いやすそうです。


新しい「使い方提案」ができれば、それを求める顧客には評価される
という典型例かと思います。



あなたの商品・サービスの「使われ方」をあなたはご存じですか?

そこに「隠れたニーズ」のヒントがあるかもしれません!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様の「具体的な使い方」を知り、その使い方に合わせた商品を
 考えてみよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

先日は、ある県の公的団体のご依頼で「BtoBマーケティング」の
講演をさせていただきました。90分という短い時間の中に、拙著
「実戦BtoBマーケティング」のエッセンスを詰め込みました。

懇親会などで色々な方とお話させていただきましたが、よくいただい
たお声が「BtoB向けの本が非常に少ないので、書いてくれて良か
った」というものでした。それは私も認識しており、実際に少ないん
ですよね……

BtoBマーケティングの本が非常に少ない、ということは、ニーズ
が無いのか、または、何らかの理由で誰も出さないか、どちらかだろ
う(そりゃそうですよね)と考え、後者に賭けて「実戦BtoBマー
ケティング」を上市しました。どうやら、ニーズはそれなりにあった
ようで、一安心です。

今回も、「自分ができること」をきちんと情報発信することの大切さ
を痛感。BtoBの本を書いたからこそ、お声をかけていただけるわ
けですから……。ご参加者の方々、および開催にご尽力いただいた方
々、ありがとうございました!



●今日のiPod Tune:Enjoy the Rainy Season! 雨に似合う歌2012

遂に関東も梅雨入り!

ようやく暖かくなってきたな、と思ったらすぐに梅雨、というのは毎
年言ってるような気がします。

イヤだと言っていてもしょうがないので、梅雨を楽しんでしまいまし
ょう。

ということで、今年もやります! 雨に似合う歌!


先日は、「雨」どころか、日本列島に「嵐」が吹き荒れましたね。と
いうわけで、今日の曲は……


○悲しみがとまらない by 杏里


1983年、特大のヒットをかっ飛ばしたCAT'S EYEに続く、連続ヒ
ット曲。


雨の歌、というわけではないのですが、「嵐」がキーワードの1つと
なっている(と私が勝手に思っている)曲です。失恋の歌ですが、嵐
のように色々なものを奪って言ってしまった、と……

失恋の歌ではありますが、ノリの良い曲ですね。失恋だからこそ、こ
のくらいの明るいメロディの方がいいのかも♪


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2011 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト

「事例でわかる! 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!

http://ow.ly/7Wvdq


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

───────< 組織を動かすマーケティング >───────

●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●最新刊 「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:使われ方を知って産まれたヒット商品 後編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回は「ハサミ」でした。次回は「食パン」です。ヒットのロジッ
 クはよく似ていて……


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿