アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年3月13日木曜日

売れたま!戦略編Vol.298 2014/03/13 顧客視点の事業領域:タクシーは何屋か?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.298(累計1102) 2014/03/13
購読者:29,946 (まぐまぐ:16,429 メルマ!:948 めろんぱん:12,574)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__顧客視点の事業領域:タクシーは何屋か?__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●自社の「事業領域」は顧客視点で定義しよう。そのためには、自社
 が「何屋か」を考えよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



◆5月の戦略BASiCS2日間集中セミナー

○日程:2014年5月24日(土)〜25日(日)
○場所:東京・青山を予定  ○価格:98,000円(税込)

戦略BASiCSの使い方を実戦演習する2日間! 16人限定。
http://www.sandt.co.jp/seminar-sb.htm

お申し込み受付中です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆神戸スイーツタクシー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●神戸スイーツタクシーなどを展開する近畿タクシー

タクシーと言えば、もちろん「移動」サービスを提供するものですが
一風変わったサービスを提供し、人気を呼んでいる会社もあります。

どんなサービスかと言うと……?


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『1月下旬、神戸市内の人気パン店「サ・マーシュ」にタクシー運
 転手の制服を着た男性3人が入っていった。迎えたのはオーナーシ
 ェフの西川功晃さん(50)』『3人はいずれも近畿タクシー(神
 戸市)の運転手。この日は春から始める新しいツアー企画「ブレッ
 ドタクシー」の試食で店を訪れた。市内の人気パン店からお気に入
 りを選び、回りながら観光する内容だ。「地元の運転手が紹介する
 と説得力があり、集客が期待できる」(西川シェフ)』


◇『発案者の森崎清登社長(61)は業界では「異端児」といわれる
 存在だ。「タクシーをただの乗り物と思うからだめなんや。集客装
 置として考えれば可能性は広がるで!」』

2014/02/07 日経MJ P.1



◇『神戸の街の知られざる名所を巡る貸し切りタクシーを運営する近
 畿タクシー(神戸市)。数ある商品の中でも人気の「神戸スイーツ
 タクシー」は阪神間の洋菓子店を訪ねる趣向で、若い女性を中心に
 年間300件もの利用がある』


◇『着想から商品化までを1人で担うのが森崎清登社長(60)だ。
 地元では見逃されがちだが旅行者には新鮮な観光資源を発掘し、サ
 ービス精神満載の切り口で商品化する。平清盛ゆかりの地をたどる
 「牛車タクシー」は乗務員が烏帽子(えぼし)を着用』「神戸ビー
 フタクシー」「ジャズタクシー」「銀幕タクシー」などメニューは
 目移りするほど豊富だ』


◇『みやげになる名物を、と地元食品メーカーに掛け合って商品化し
 た地元料理「ぼっかけ」(牛すじの煮込み)はいまや神戸を代表す
 るB級グルメだ。「まちづくり系タクシー会社」を自任。異業種か
 ら自治体まで幅広い交流の輪をたぐり、直感と胸騒ぎに任せて今日
 も新企画づくりに奔走する』


2013/05/13 日経MJ P.4

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


神戸には確かに「スイーツの街」というイメージがありますよね。そ
れをタクシーで回る、というのは面白いアイディアで、人気商品にな
るのもわかります。


JTBのHPに「神戸スイーツタクシー」の案内があります。

http://www.jtb.co.jp/kokunai/brand/ace/osa/promotion/
acewebdemotto/op/hyogo/taxi.asp

(2行を1行につなげてご入力ください)

料金は2時間・4名までで6,000円です(駐車場代などの諸経費
は除く)。

グループでいけば、割安な感じですね。私も行ってみたい!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆タクシーの用途提案
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●用途提案としての「神戸スイーツタクシー」

「神戸スイーツタクシー」は、面白いアイディアです。

が、サービスとしては要は「単なる貸し切りタクシー」です。その
「単なる貸し切りタクシー」に「スイーツ店を回る」という「新しい
使い方」のアイディアを付加すると人気商品になるわけです。

要は「タクシーの使い方提案」なのですね。

「価値は使い方に現れる」のは売れたま!でも何十回と申し上げてい
る通りです。


「価値は使い方に現れる」のであれば、逆に「新しい使い方をお客様
に提案すれば、新しい価値になる」ということです。


近畿タクシーの森崎社長は「異端児」といわれる存在、と記事にあり
ますが、むしろ「価値を提案する」というマーケティングのセオリー
通りの行動です。


逆に言えば、タクシーにおいてはマーケティングの余地が多分に残さ
れている、ということですね。


今回は、「これはいい用途提案だね」で終わらず、この「戦略にとっ
ての意味」を考えていきましょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

売れたま!のカンバンフレームワーク、戦略BASiCS。

マーケティング戦略を考える際には、これだけあれば十分というシン
プルで使いやすい、実戦的なツールです。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは、以下の5つ
です。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方


戦略BASiCSは、この5つの要素でマーケティング戦略を考える
経営・マーケティング戦略の統合フレームワーク。

詳細は、「経営戦略立案シナリオ」(かんき出版刊)で!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆B:戦場・競合 自社は何屋か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「B:戦場・競合」で考えるべきこと 自社は何屋か?

BASiCSの「B」は、Battlefield:戦場・競合、です。

この戦場・競合を考えるときに答えなければいけない重要な質問は…

「自社は何を売っているのか」
「自社は何屋か」

です。

タクシー会社の「売り物」は、「タクシー」です。当たり前です。

では、タクシー会社は何を売っているのでしょうか??


その答えは……

森崎社長の

「タクシーをただの乗り物と思うからだめなんや。集客装置として考
えれば可能性は広がるで!」

という言葉なんです。


タクシーは「ただの乗り物」を売っているのではなく、店舗などの
「集客装置」を売っているわけです。

スイーツ店にとっては、タクシーはお客様を集めてくる「集客装置」
となるわけです。


すると、「集客が必要なところ」には、タクシーを使う余地があると
いうことで、その「使い方」は無限なんですね。


そしてこれが「自社は何屋か」の答えになります。

近畿タクシーの場合は、「自社は集客装置屋」さんなのです。

実際には、もう少し具体的になっていることが近畿タクシーのHPか
らわかります。

−−−−−−−−−−−< HP引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『タクシーがKOBE観光の素になる』


◇『地域の資源と出会い、つながり、広がる中で、タクシーが地域づ
 くりのおもしろいツールになりそうだと気付きました。地域の皆さ
 まから「みんなのために動いてね」と託していただければ、直ちに
 動く「託してタクシー」に進化しそうです』


http://www.kinkitaxi.com/

−−−−−−−−−−−< HP引用 >−−−−−−−−−−−−


『地元では見逃されがちだが旅行者には新鮮な観光資源を発掘し、サ
 ービス精神満載の切り口で商品化』

という先ほどの記事の内容と合わせると、近畿タクシーは、「地元観
光促進屋」であり、私なりに表現すると……


○地元で見逃されがちな観光資源を発掘し、売り手・自治体と協力し
 て観光客に提案し、その「足」となって観光客を運ぶ屋さん


というように表現できるかと思います。


これが、近畿タクシーの「戦場の定義」なのです。

なお、ここでは「乗客」から見た、というよりは「地域」から見た、
という表現になっていますね。

「地域課題解決タクシー」と近畿タクシーのHPにありますが、地域
にどう貢献できるか、という課題意識が強くあることがわかります。



●戦場の定義:自社は「ベネフィット屋」=「顧客の使い方屋」

このように考えてくると、「何だ、戦場の定義とは、ベネフィットの
ことではないか」と思われるかもしれません。

素晴らしい! そうなんです!!


○地元で見逃されがちな観光資源を発掘し、売り手・自治体と協力し
 て観光客に提案し、その「足」となって観光客を運ぶ屋さん


というのは、観光客やお店にとっての「ベネフィット」(=顧客にと
っての価値)なんです。


つまり「自社は何屋か」の答えは、

「自社はベネフィット屋」さん

なのです。


「神戸スイーツタクシー」は、観光客から見れば「スイーツ店に行く
ための交通手段」というベネフィット=使い方を提案しているわけで
す。

「ベネフィット」は「顧客にとっての価値」ですから、ベネフィット
屋は、「顧客の使い方屋」となります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆戦場価値公式:戦場=ベネフィット=使い方・TPO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦場価値公式:戦場=ベネフィット=使い方・TPO

ここまでをまとめると、

「戦場の定義」=「自社は何屋か」=「自社はベネフィット屋」

となります。

そしてベネフィット(=顧客にとっての価値)は、使い方・TPOに
現れます。

神戸スイーツタクシーの価値は、「スイーツ店を回る」という「使い
方」に現れていますよね。


ですから、


○戦場=ベネフィット=使い方・TPO


という等式が成立することになります。

「競合」は、そのベネフィット(=使い方)における、「顧客にとっ
ての代替選択肢」です。


TPOは、Time(いつ)、Place(どこで)、Occasion(どのよう
に)です。


例えばマクドナルドの場合、

 T:朝、会社に行く前に
 P:会社に近い店で
 O:朝ご飯を食べる

ですと、この「使い方」におけるマクドナルドは

「会社に近い便利な朝食屋」

ですね。


マクドナルドの「戦場の定義」=「会社に近い便利な朝食屋」であり
ベネフィット=使い方が「会社に近い便利な朝食」と、

○戦場=ベネフィット=使い方・TPO

という等式が成立していることがわかります。


この等式は、売れたま!でも何回も出てきていますし、これからも出
てきそうですので名前をつけましょう。

「戦場価値公式」

と名付けることにします。厳密には「等式」なんですが、「公式」と
言った方がそれらしい感じがしますよね。


「そのまんまやん!」というツッコミは、「そのまんまの方がわかり
やすいやんか!」とお返しさせていただきます(笑)。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆顧客視点での事業領域の再定義
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●B:戦場・競合 顧客視点での事業領域の再定義

この「自社は何屋か?」に対する答えが

「自社の事業領域の顧客視点での再定義」

ということになります。

売れたま!にしては、珍しく「ムズカシっぽくてカッコイイ」表現で
すよね。まあ平たく言うと「何屋さん」なんですが。


「タクシー屋」という「モノ」で事業を捉えるのではなく、


○地元で見逃されがちな観光資源を発掘し、売り手・自治体と協力し
 て観光客に提案し、その「足」となって観光客を運ぶ屋さん

という、「顧客視点」、ベネフィットとして自社の事業を定義するわ
けです。



●「自社を何屋」と捉えるか、ですべきことが変わる

この「事業領域(=何屋さん)の定義」は、空虚な概念ではなく、こ
れ次第で「すべきこと」が変わります。


自社を「タクシー屋さん」と捉えると、

・載り心地改善(例えば車の整備・高級化)
・挨拶の徹底

などが「すべきこと」となります。

これでは差別化できません。


しかし、

「地元で見逃されがちな観光資源を発掘し、売り手・自治体と協力し
 て観光客に提案し、その「足」となって観光客を運ぶ屋さん」

であれば、

・地元の観光資源の発掘
・お店に足を運んで試食したりして、お客様への説明力を高める

などが「すべきこと」となります。

『みやげになる名物を、と地元食品メーカーに掛け合って商品化した
地元料理「ぼっかけ」(牛すじの煮込み)』というような、一見タク
シー会社らしくない行動も、この「事業領域」であれば、やって当た
り前、ということになります。


そして、その「事業領域にあった行動」は、「戦場」=「ベネフィッ
ト」という戦場価値公式から、そのまま「お客様にとっての価値を高
める」ということになるわけです。

他社がやらなければ、そのまま「差別化」になるわけです。



●美しい言葉ではなく、顧客の言葉で定義しよう!

ここでのポイントは、「美しい言葉」を使わないことです。

「観光促進業」などという、一見わかるようなわからないような「美
しい言葉」には、具体性がありません。

そうではなく、

○地元で見逃されがちな観光資源を発掘し、売り手・自治体と協力し
 て観光客に提案し、その「足」となって観光客を運ぶ屋さん

というような、ある意味ダラダラとして長い言葉で表現することが大
切です。

上の定義は57文字ですが、最低40文字以上が目安です。

「観光促進業」では、たった5文字であり、コレではダメなのです。

ここまで具体化することで、「行動」に落ちてくるのです。



さて、あなたは何屋さんですか?

これは、戦略BASiCSを考える上で、そして会社の方向を決める
上で、最も本質的な質問の1つです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「自社は何屋か?」を顧客視点で定義しよう。その「自社の事業領
 域」の定義によって、すべきことが変わる!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

寒暖の激しい日が交互に続くような感じで、春らしい気候になってき
ましたね。今日は「春の嵐」という感じの強風と雨でした。体調を崩
しやすい季節ですので、気をつけていきましょう。


昨日、ある会社さんにお見積もりを出したところ……

「これ、4月ですから、消費税が変わりますよね?」

というお一言。私は5%で計算してしまっていたのです。

「え……ああ!! 申し訳ありません……」と、かなり恥ずかしいこ
とに。作り直して、お送りしましたが、何とも……。「いや、そうい
うケースが多いので」とおっしゃっられていましたが、むしろお客様
の方が慣れてらっしゃるわけですね。

気をつけないといけないですね。


明日はホワイトデー。チョコをたくさんもらった男性の方は(羨まし
いですね……)、お返しをお忘れ無く!



●今日のiPod Tune:春だ! 旅に出よう! 旅の歌

さあ3月! 春だ! 休みだ! 連休だ! 休みには旅に出よう!

ということで、「旅の歌」シリーズ、開催!


「旅」というと、物理的な身体の移動を伴うものでしょうが、必ずし
もそうとは限らないですよね。

はい、今日の曲は……


○心の旅 by チューリップ


1973年、チューリップの大ヒット曲。私はもちろん産まれてはい
ましたが、あまり記憶にありません。

中学校の合唱コンクールの課題曲か何かで知ったように思います。今
も歌われているのでしょうか……


移動に伴う別れの歌、という歌詞ですが、春は移動・異動の季節。人
との関係も変わる季節なのかもしれません。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊! BtoBマーケティングの標準テキスト

「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 
 佐藤義典著 日本能率協会マネジメントセンター

サブタイトルは「お客様に頼られる存在になるための戦略実行」。お
客様に頼られる存在になる手法が満載!

http://ow.ly/7Wvdq

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:温度調整掛け布団のメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ニトリの温度調整掛け布団が、「温度調整」ではなく、○○○使え
 るとメッセージを変えたら売れたそうです。そのメッセージは?


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿