アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2011年6月14日火曜日

売れたま!戦略編Vol.195 2011/06/13 あなたは何屋か?:ハード資源とソフト資源 前編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.195 2011/06/13
購読者:24,980 (まぐまぐ:16,287 メルマ!:894 めろんぱん:7,799)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■_あなたは何屋か?:ハード資源とソフト資源 前編_■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●自分が何屋か、という戦場の定義に合わせて、Assetを育成・
 蓄積しよう!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5

┃戦略を考えるコツは実戦ケースで → http://ow.ly/3kb9T

◆◆◆◆  第2回 マインドフローセミナー開催!  ◆◆◆◆◆

あなたの会社・商品のファンを増やすことに集中する480分!


●「マインドフロー&プロダクトフロー」セミナー開催!

○日時:7月23日(土) 10〜19時
○場所:東京・青山(最寄り駅は銀座線の外苑前駅)
○価格:58,000円(税込み)


好評だった1回目に引き続き、2回目の開催です!


第1回目開催時のご意見を反映し、内容の更なる充実を図るために、
前回より、2時間延長しました(すみません、そのために価格も上が
っています……)。

正味8時間以上、1.5日分の充実した内容を1日で行います!

このセミナーは、他ではやりません。ここでしか行わない内容です。

●戦略BASiCSを現実化するのが「マインドフロー」


売れたま!でお馴染みのマインドフロー&プロダクトフロー。売れた
ま!が誇る各種ツール群の中でも、バツグンに使いやすく、また、実
戦的なツールです。


戦略BASiCSは、「考え方」であるために、そのまま実現させよ
うとすると、考えにくい部分があります。

それを補完するのが、マインドフローです。

実は、BASiCSとマインドフローは、「同じモノ」です。

戦略を考えるのがBASiCS、
行動に落とし込むのがマインドフローという関係です。


マインドフローをマスターして、戦略BASiCSを具体的な行動に
落とし込んでみませんか?

●少人数制!

前回同様、参加人数は絞って、密着感のある感じで行います。2時間
増えたこともあり、私に質問できたりする時間も増えます。


いつものように、右脳・左脳、口、手、をフル活用した実戦的なセミ
ナーです!

●お申し込みは、このメールにご返信ください!

メールの件名を

「マインドフロー&プロダクトフローセミナー参加希望」

としていただき、このメールにご返信ください。

1)会社名
2)部署・役職
3)お名前
4)セミナーに期待すること・リクエスト

をご記入いただき、メールいただければ、追ってお申し込み方法など
の詳細をお送りいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆T&Gが他社式場をプロデュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●結婚式場運営のT&Gが、他の式場での結婚式を請け負い

テイクアンドギヴ・ニーズ(以下T&G)は、80を超える自社施設
での、特徴あるウェディングで伸びてきました。

「ハウスウェディング」という言葉を広めた立役者の1人が、T&G
だったように思います。


その「独自の施設」で業績をあげてきたT&Gが、最近は他社施設で
の受注もしているとのことです。

どういうことかと言うと……


−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−

○長野県松本市の「ホテルブエナビスタ」と提携し、その結婚式を陰
 で支えるのがテイクアンドギヴ・ニーズ(T&G)。ホテルに従業
 員を常駐、スタッフ教育や婚礼料理の監修などを手掛ける。成約率
 は提携前より約10ポイント改善。下見に訪れるカップルも約25
 %増えたという。


○T&Gは式場の積極出店で成長してきたが、2008年に20億円
 の最終赤字を出すなど、業績が失速。11年3月期は2億円の最終
 利益を出すまでに回復したが、再成長への転機を迎えている。多額
 のコストをかけて直営式場を増やさなくても、「オリジナルウエデ
 ィング」を提供できれば受注は増やせる。


○「場にとらわれないウエディング」(同社)というコンセプトのカ
 ギを握るのがウエディングプランナー。直営式場以外でのT&G流
 挙式を推し進める中心が有賀明美氏。帝国ホテル東京での石田純一
 さんとプロゴルファーの東尾理子さんの結婚式など、自社式場以外
 の約15件の挙式を担当。「特徴を知り尽くした自社施設での式よ
 りもプランナーの力が問われる」(同氏)


○「将来はフリープランナー制を導入したい」と同社は言う。「新郎
 新婦のためを考えたら、当社の式場にこだわらない自由な発想がも
 っとあっていい」。そのためには「まず当社のゲストハウスでより
 よい結婚式が提案できるようにレベルアップが必要」(同社)とし
 て、有賀氏のようなスタープランナーの知恵を共有できる社内情報
 システムも活用し始めた。


2011/06/08, 日経MJ(流通新聞), 1ページ

−−−−−−−−−−−< 記事要約 >−−−−−−−−−−−−


T&Gの誇るウェディングプランナーを、他社に派遣する、というこ
とですね。


ウェディングプランナーが他社より優れている(=強みがある)ので
あれば、確かに、他社施設でも、プランナーの存在意義が出てきます
よね。

頼む方(新郎新婦)にとっても、

・自分たちのやりたい式を、
・自分たちのやりたい式場で

できますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦略BASiCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS 戦略の5つのチェックポイント

一応復習しておきましょう。

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは5つです。そ
の5つは……

Battlefield:戦場・競合
Asset:独自資源
Strength:強み
i
Customer:顧客
Selling message:メッセージ

です。

戦略BASiCSは、この5つのチェックポイントでマーケティング
戦略を考えていく、経営・マーケティング戦略の統合フレームワーク
です。


戦略BASiCSの詳細は、「経営戦略立案シナリオ」(かんき出版
刊)で!

http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ハード資源による成長」の限界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●施設という「ハード資源」に依存した成長には、限界が来る


記事に「T&Gは式場の積極出店で成長してきた」とあります。

このような「出店による成長」は、どこかで限界が来ます。資金負担
(有利子負債)が重くなりますし、市場も飽和します。

というわけで、T&Gの業績の「伸び方」を検証してみましょう。


       売上*    営業利益*      施設数**
      (億円)    (億円)      (直営会場)
2003   53      5           8
2004  114     16          22
2005  218     35          41
2006  340     50          62
2007  464     66          84
2008  405     21          88
2009  415     24          87
2010  414     41          87
2011  413     39          ??


 *売上・営業利益

 2003年の数字:2004決算短信
 2004〜2007年までの数字:2008事業報告書
  (2007年は連結、セグメント別情報の記載無し)
 2008〜2010年までの数字:各年の有価証券報告書
  (国内ウェディング事業)
 2011年の数字: 当年決算短信(国内ウェディング事業)


 **施設数

 2003年の数字:2006アニュアルレポート
 2004〜2008年の数字:2008事業報告書
 2009〜2010年の数字:2010決算説明会資料
 2011年の数字は不明(震災の影響?)

2007年までは、倍々ゲームのような勢いで伸びていますね。これ
が、「ハード資源による成長」です。ここまでの売上伸張要因は、施
設数の拡張です。直営の結婚式場を多く持ち、面を広げることで売上
を広げてきたわけです。


2003年と2007年を比べると、ざっくり言えば、施設数が10
倍になり、売上も10倍になっている、という比例的な売上の伸びに
なっていますね。逆に言えば、「比例以上には伸びていない」とも言
えます。

そして、施設数を増やさなくなった2007年以降、売上が横ばいに
転じます。施設数と比例的に伸びてきたので、当然と言えば当然、で
すが……

●ハード資源はマネされやすい

さらに、施設のような「ハード資源」は、競合にマネされやすいので
す。

ハウスウェディングを大々的に展開したのはT&Gが最初でも、それ
が成功するほど、他社がマネします。


T&Gが施設をどんどん増やしていった時代は、「T&Gは……「ハ
ウスウェディング」を作り出した」(T&G事業報告書2004)と
いうこともあり、「ハウスウェディング」は、T&Gの独壇場だった
わけですね。

ところが、それにつれて、皮肉なことに、ハウスウェディングがメジ
ャーになっていきます。「2003年には日本経済用語辞典に新しい
結婚式スタイルとして登録されました。ハウスウェディングは今や日
本中に認知され」(T&G事業報告書2004)るに至ります。

すると、競合がマネしてきて、似たような施設を作り始めます。そし
てさらに市場の飽和をさらに加速させる、という悪循環に陥るわけで
す。


これが「ハード資源による成長」の限界ですね。小売店などの、「拠
点ビジネス」は、どうしてもこうなります。

倒産した英会話のNOVA、大規模閉店を敢行したマクドナルド、最
近苦戦しているコーチ、など、

「出し過ぎのワナ」

に落ちてしまうんですよね。

ですので、どこかで、「ハード資源主導の成長」から、「ソフト資源
主導の成長」へと方向転換することになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ソフト資源」主導の成長への転換
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ソフト資源主導への転換を目指す「フリープランナー」

このような文脈で冒頭の記事を読むと、「フリープランナー」の持つ
意味の重さがよくわかります。

T&Gが理想像として掲げる「フリープランナー」とは、挙式の場所
が、「自社施設」でも「他社施設」でも関係なく、「お客様に最適の
場所を提案・プロデュースできるプランナー」と言えるでしょう。

ポイントは、「自社施設でもなくていい」ということです。

つまり……「自社施設」という「ハード資源のくびき」から、自社を
解放しようとしているのだと考えられます。

挙式の場所は他社施設ですから、自社施設からのような飲食などの売
上は無いか少ないか、でしょう。それでも、ウェディングの「プロデ
ュース」を請け負って、「プランナー料で稼ぐ」という、稼ぎ方の転
換を図っているものだと推測できます。

つまり、「フリープランナー」及び、その「採用・育成方法」という
「ソフト資源」で稼ぐ方向への転換、なのですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「戦場」と「独自資源」の一貫性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「戦場」はどこか? = アナタは何屋か?

BASiCSでいう「B:戦場」(Battlefield)は、「自社+競合」
です。

そして、「自社+競合」の「括り方」が、「自分は何屋か」という、
自社の事業領域の顧客視点での定義、です。


今回の、T&Gの「戦場」を考えて見ると……

○ハード資源(自社施設)主導の成長

「ウェディング施設の提供屋」であり、顧客視点の表現にすると、

「他社に無い施設で、素敵なウェディングができる」屋さん、

と言った感じになるでしょう。

○ソフト資源(フリープランナー)主導の成長

「ウェディングプランナーの派遣屋」であり、顧客視点の表現では、

「他の誰にもできない素敵なウェディングを企画してくれる」屋さん

と言った感じでしょうか。

つまり……


「どの独自資源を成長のドライバーにするか」

によって、戦場の定義が変わるわけですね。


その意味では、T&Gは、主要な独自資源を「ハード資源」から「ソ
フト資源」へとシフトさせていく過程において、「戦場を変更させつ
つある」とも言えます。

●「アナタは何屋か?」に合わせて独自資源を育成・蓄積しよう!

そのことを逆に言えば、

「戦場を変えるために、投資すべき「独自資源」を変更しようとして
いる」

とも言えますね。


「投資・育成・蓄積すべき独自資源」が、「戦場の定義」によって変
わるわけです。

自分を

「ウェディング施設の提供屋」

と定義するのであれば、ハード資源の拡充・設備更新・新設に投資し
ていくことになります。


自分を

「ウェディングプランナーの派遣屋」

と定義するのであれば、人材というソフト資源と、その採用・育成ノ
ウハウというソフト資源に投資していくことになります。


戦場(=自社の事業領域)によって、すべきことが変わる、というの
は「独自資源」においても同じです。

むしろ、「独自資源」の育成・蓄積には時間がかかるために、こちら
の方をより真剣に考える必要がありますね。


BASiCSの5要素は、全て連動しています。それ故に、一貫性を
保つ必要があります。


ここまでの本や売れたま!、では、「独自資源」は「強みを競合がマ
ネできない理由」という、「対競合」の視点が多かったと思います。

が、独自資源は、それに限らず、「戦場」=顧客視点の事業領域を規
定することにもなるんです。

戦場=お客様にとっての価値としての事業領域

であり、

競合=お客様にとっての価値としての事業領域での他の選択肢

ですから、要は、戦場=競合となります。ですから、独自資源がその
双方を規定するのは、「BASiCSの一貫性」という意味で、当然
と言えば当然ですね。


今回はここまで、次号では、ハード資源とソフト資源について、さら
に考えを深めていきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「戦場の定義」によって「独自資源」が変わる。そして「独自資源
の定義」によって「戦場」が変わる。その一貫性を考えよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 「事例でわかる! 実戦マーケティング戦略ワークブック」 ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

有料メルマガ発行中! BASiCSの本当の実戦演習! 実際の事
例をとりあげて、私がBASiCSを「添削」する、まさに読む「コ
ンサルティング」。BASiCSを「使う力」を身につけたい方はぜ
ひどうぞ。

お申し込み・詳細はこちらから↓

http://ow.ly/3kb9T

●発行頻度 月1回 、420円/月

●誌上コンサルティングを応募中!

誌上で取り上げる事例を募集中です。BASiCSに関する質問にも
誌上でお答えしますのでぜひどうぞ。

この売れたま!にご返信いただければ、私にメールが届きます。


**************************************************************
▼今日の日記▲

今日は、都内某所に宿泊。都心から大分離れているので、いつもここ
でのお仕事の時は、ホテルに宿泊しています。

よく使うので、ホテルのメンバーになっているんですね。で、いつも
の会員割引みたいなもので予約しようとしたら、珍しく満席。やむを
えず、ネットの宿泊サイトで検索したら……空いてる。しかも、なぜ
か半額(部屋はいつも泊まるツインではなく、シングルで少し狭いん
ですが)……これ、どういうこと……?

恐らくは、ネットの宿泊サイトの買い切り、みたいな感じになってい
るのでしょうね。それにしても、自社のクレジットカードまで持って
いるロイヤルカスタマーには満室、って言っておいて、ネット宿泊サ
イトでは、空いていて、しかも半額……ううむ……

で、来てみたら、シングルルームは実際満室で、なぜかツインにアッ
プグレードされました。つまり、いつも泊まるいい部屋がほぼ半額で
泊まれた、と……。

個人的にはもちろん嬉しいんですが、年会費を払って会員になってい
る意味がわからなくなりました。

チャネルによっては価格のコントロールが効かない、ということで、
難しいところではありますが、正直、どうかと思いますね……

●今日のiPod Tune:雨に似合う歌2011

梅雨、というほど降りませんが、ちょっとスッキリとしない天気が続
く今日この頃……


今日の曲は……


○カタストロフィの雨傘 by 中森明菜


1982年の、明菜さんのセカンドアルバム、「バリエーション〈変
奏曲〉」のエンディング曲。

「またこのアイドル○○○が……」と言われそうですが(まあ別に言
われてもいいんですけどね)、これ、超メジャーな大ヒットアルバム
ですよ。明菜さんのアルバムでは、ベスト盤を除いて最大のセールス
を記録、そして聖子さんの並み居るヒットアルバムより売れたロング
セラーアルバムです。

で……今でもこのCDが手許にあって聴いていたわけですが(笑)、
「あ、雨の歌がこんなところにあった」と今頃気づいたわけです。

このアルバム、売れただけあって、いい作りです。アルバムにイント
ロとエンディングがあります。「バリエーション」という名の通り、
アイドルらしくない弦楽4重奏みたいな曲もあり、良くできてます。

で、「カタストロフィの雨傘」はイントロ、エンディングの双方とつ
ながっている、このアルバムの根幹をなす曲。初めてこのアルバムを
聞いたときには、ちょっと驚きました。すごく難しい曲で、セカンド
アルバムで、しかも17才で歌うような曲ではないのですが、よく歌
ったなあ、と素直に感心します。


「カタストロフィ」という言葉が示唆する通り、雨にお似合いの「破
局の歌」です。聖子さんが歌う「別れの歌」は、どことなく前向きな
感じがありますが(ハートのイアリングとか)、明菜さんが歌うとま
さに「破局」になるんですよね……かなり「重い」歌になってます。
が、それが明菜さんの持ち味でもあり、80sを代表する2人の歌姫
が、陽の聖子、陰の明菜、とも言うべき対称性を持っているのは興味
深いところです。

聖子さんも明菜さんも、アルバムが売れたのは、単純に「楽曲と歌い
手の良さ」というだったんだな、と言うのがわかります。

明菜ファンには人気がある曲のようで、youtubeにも当然あります。
ぜひ聴かれてみて下さい!

「雨の別れの歌」という意味では、最高峰の1曲♪

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2007 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●あなたは一国一城の主!小さな会社を成功させる方法
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略
http://www.mag2.com/m/0000122871.html

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

--------------------------------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●最新刊 「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm

────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

●「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典著 青春出版社
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://www.sandt.co.jp/drill.htm

●「売れる会社のすごい仕組み」 佐藤義典著
 青春出版社
 売れる戦略構築から実行プロセスまでを物語で体感!
http://www.sandt.co.jp/shikumi.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:ハード資源とソフト資源 後編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハード資源とソフト資源について、次回、さらに考察を深めていき
 ます! 資源を「持つ意味」とは??


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿