アフィリエイト活動に役立つ優良ツールとマニュアルです。詳細説明

2014年5月1日木曜日

蝶々がサナギから出てくるのを手伝ったら大変なことに・・・

─[PR]─────────────────────────────────
▼▼ 「進研ゼミ」より小学生向けタブレット型学習講座が新開講! ▼▼
 長年ご支持いただいてきた「チャレンジ」のいいところはそのままに
     デジタル技術をいかしたタブレット1台での学習で
 目と耳で同時に理解を深め、力をつける通信教育「チャレンジタッチ」
     http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0051
─────────────────────────────────[PR]─


,

今日も開封ありがとうございます。

まっきーです。



面白い話を聞きました。

蝶の蛹(さなぎ)話なのですが。



その人は、もうすぐ蝶になりそうな状態の蛹を

子供の頃に見つけたそうです。



彼の中では貴重な体験だったので、

蝶になるまでをしばらく(1時間ほど)見ていたのですが、

なかなか蛹から出てこない。



彼は

『このまま死んでしまうのでは・・・?』

と心配になり、家からハサミを持ってきて、

その蛹を開いてあげたのです。



『これで大丈夫だろう』

そう思えた矢先、

その蝶(になるはずだった)は、

死んでしまったのです。



後からわかったことなのですが、

どうやら蝶というのは、

蛹から出る時にたくさん"あがく"ようです。



あがいて、あがいて、あがきまくって、

そして、羽に栄養が送られ、

美しい蝶へと変わっていくのです。



そして、大空へと飛び立っていく。



なんかいい話だと思いません?




僕らも同じで、



『辛い』、『苦しい』



と思っている時って、

自分では気が付かないけれど、

ものすごいスピードで成長している時なのです。



その状況がクリアになれば、

次に同じような状況に陥っても、

その経験からアッサリとこなしてしまったりします。



多くの成功者達は、その優れた才能によって、

勝ち組の人生を歩んでいる様に感じますが、

その裏で、僕ら凡人では想像も付かないような

努力をしているのも事実です。



努力なくして、成功は得られません。

逆に努力なくして得た成功は長く続きません。



もし、今のあなたが辛い状況だったとしても、

それは成功のための助走段階であることを

覚えていてください。



そして、助走は長ければ長いほど、

より高く、より遠くへと飛ぶことが出来ます。



失敗したり、辛いことがあって、

周りから責められたとしても、

自分だけは、自分自身に



『おめでとう、成功へ近づいたな!』



と褒めてあげましょう。






余談ですが、今回の話を確認するために、

ネットで


"蛹 蝶 あがく"


というキーワードで検索したら、

官能小説が出てきてしまいました。




それでは!



━━ 発行者情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マガジンタイトル:アフィリエイトで稼ぐ方法と成功事例
 発行者 :牧野 真士
 住所 :愛知県名古屋市千種区千種1−18−7−501
 プロフィール :http://www.macky.info/affiliate/profile
 ブログ :http://www.macky.info/affiliate/
 メール :mail★macky.info(★を@に変更してください)
 お問い合わせ :http://my.formman.com/form/pc/mMBA6RM46LGou2Ej/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

登録解除はこちら

http://www.mag2.com/m/0000225929.html
◎やったモン勝ち!「ビジネスを成功させる真のツボ」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000225929/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "ネットマーケティング"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
http://www.mag2.com/w/0000138888.html  週刊

シンガポールで悠々自適な生活を送る、石田健がお送りする「億万長者に最短
でなるためのビジネス系メルマガ」。伝説の私塾、石田塾塾長として2800
人を越える塾生を育て、億万長者製造マシーンと呼ばれた。常に時代の最先端
を行き、「情報ビジネス・闇の仕掛け人」とも。著書に「メールマガジン 1
億稼ぐ!私の方法」、「早起きは3億の得」(以上祥伝社)、「1日1分!英
字新聞」シリーズ全10巻(祥伝社黄金文庫)、「自宅で不労所得を生み出す
すごい仕掛け─働かないで年収10倍!」(インフォトップ出版)など多数。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.maiei.net/mag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://10billion.mag2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!戦略編Vol.303 2014/05/01 異業種の乱戦となった「ちょい飲み戦場」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■売れたマーケティング、バカ売れトレーニング:売れたま!■ 
 〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━戦略編Vol.303(累計1116) 2014/05/01
購読者:30,302 (まぐまぐ:16,503 メルマ!:945 めろんぱん:12,854)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■__異業種の乱戦となった「ちょい飲み戦場」__■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●「ちょい飲み」は、居酒屋だけでなく、ラーメン店・ハンバーガー
 店などの異業種の乱戦。競合が「業種・業態」とは限らない!


┃売れたま!は、実戦マーケティング戦略の副教材です。売れたま!
┃単独でもお役に立てますし、本と併用されれば効果倍増!

┃図解 実戦マーケティング戦略 → http://tinyurl.com/a6ul5



●7月19〜20日(土日) 戦略BASiCS2日間集中セミナー

佐藤義典のセミナー紹介総合ページ→www.sandt.co.jp/seminar.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ちょい飲み戦場」を狙うハンバーガー店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハンバーガーのベッカーズが、夜は「ちょい飲み」に!

ハンバーガー店というと、いわゆるファストフードの代表で、「手軽
な食事を取るところ」というイメージかと思います。

が、最近はこんな店もあって……


−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『若者のアルコール離れや宴会需要の減少で苦戦が続く居酒屋市
 場。一方で会社員やシニアを中心に「短時間・低料金」での"ちょ
 い飲み"を楽しむ動きが広がる。居酒屋各社が改めて顧客を取り込
 もうと新業態を打ち出すのに対して、カフェやファストフードチェ
 ーンなども酒類の取り扱いを拡充する』


◇『JR山手線の田町駅構内にある「R・ベッカーズ田町店」。平日
 の夕方6時に訪ねると男女問わず仕事帰りの会社員らが続々と入店
 していく』『同社の主力であるハンバーガー店「ベッカーズ」を改
 装。夜間はソーセージなどのつまみ類やアルコールが充実した「ち
 ょい飲み仕様」に切り替わる。来店客の多くは、ビールやワインを
 1〜2杯飲んで店を出て行く。客単価は1000円程度だ』


◇『これまでの「ベッカーズ」では夜間の客は学生や女性が大半だっ
 たが、改装後は仕事帰りの会社員であふれる。同社も「夜の客層が
 ここまで劇的に変わるとは」と驚きを隠さない』


◇『ちょい飲みにいち早く着目し、業績を伸ばすのが中華店「日高
 屋」のハイデイ日高だ。多くの店舗が駅前にあり、仕事帰りの会社
 員の「気軽な一杯」という需要を掘り当てた。2014年2月期は
 11期連続で過去最高益を更新』


2014/04/07 日経MJ P.15

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


最後の部分の「日高屋」(ラーメン店「熱烈中華食堂 日高屋」)が
ちょい飲みを開拓してきた、というのは割と知られた話です。

それと同じくハンバーガー店も同じ戦場を狙ってきたわけです。


東京でJR山手線をお使いになる方は、「ベッカーズ」はご存じです
よね。

JR東日本のグループ会社、ジェイアール東日本フードビジネが展開
する、JRの駅にあるハンバーガーショップです。

駅ナカの便利な場所にあるので、私も某駅の店をよく使います。

いわゆるファストフードの店なのですが、それが「夜のちょい飲み」
を狙い始めた、ということです。

R・ベッカーズのメニューを見ると、

・粗挽きソーセージと厚切りベーコン盛り 580円
・生ハムとサラミ盛り 550円
・フィッシュ&チップス 390円

・サントリー ザ・プレミアムモルツ S390円
・角ハイボール R350円
・ハウスワイン 赤or白 グラス350円

(同社プレスリリース
 www.jefb.co.jp/pdf/5fa46ef20e1d108939a27ee3abc3dc7b.pdf


と、本格的に狙いに行っているようです。


そうすると、夜の客層が「劇的に変わる」わけですね。


ちなみに、ちゃんぽんの「リンガーハット」も同じような「ちょい飲
み」戦場を狙い始めました。

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『長崎ちゃんぽんのリンガーハットは居酒屋風のちゃんぽん店の出
 店を始める。長崎ちゃんぽんが主力のリンガーハットでは、ランチ
 タイム以降の売り上げが伸び悩む店舗が多く、夕方以降の客数を増
 やすことが課題だった。駅前に立地する店舗を中心にサイドメニュ
 ーを充実させて、会社帰りのサラリーマンの「ちょい飲み」需要を
 取り込みたい考えだ』


◇『JR大森駅前の「リンガーハット大森店」を閉鎖し、隣接する場
 所に新店を出店する』『午前11時から午後3時までは通常のリン
 ガーハットと同じメニューを提供する。午後3時以降はサイドメニ
 ューやアルコールを充実させ、午前4時まで居酒屋メニューで営業
 する。客単価は昼は600円程度を想定するが、夜は1200円程
 度にまで引き上げたい考えだ』


◇『メニューは国産の野菜を240グラム使った「国産野菜塩炒め」
 (628円)や「国産野菜スタミナみそ炒め」(同)などのいため
 物から、「シメのちゃんぽん雑炊」(523円)や汁なしちゃんぽ
 ん「長崎拌麺」(656円)など、お酒を飲んだ後のシメのメニュ
 ーも充実させる。ドリンクも生ビール(290円)や生搾りグレー
 プフルーツサワー(290円)などを用意する』


2013/11/18 日経MJ P.19

−−−−−−−−−−−< 記事引用 >−−−−−−−−−−−−


確かに、夜にちゃんぽんを食べるなら、一杯飲みたい、というお客様
もいそうです。

ベッカーズもリンガーハットも、昼は今までの営業と同じで、夜は
「ちょい飲み」という、いわゆる「二毛作」を狙っているのだと思い
ます。ハンバーガー店、ラーメン店、ちゃんぽん店などがこぞって
「ちょい飲み」に進出してくるとは、居酒屋にとっては、厳しい時代
になりましたね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆復習:戦場価値公式 戦場=ベネフィット=使い方・TPO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●戦略BASiCS マーケティング戦略を考える5つの要素

経営戦略・マーケティング戦略で考えるべきポイントは以下の5つ。

Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢
Asset:独自資源     →強みを競合がマネできない理由
Strength:強み     →お客様が競合ではなく自社を選ぶ理由
i
Customer:顧客     →強みを重視する相思相愛になれる人
Selling message:メッセージ→強みの伝え方


頭文字を取ると、BASiCSとなります。

マーケティング戦略を考える際には、これだけあれば十分というシン
プルで使いやすい、実戦的なツールです。



●戦場価値公式:戦場=ベネフィット=使い方・TPO

戦略BASiCSにおけるBは「Battlefield:戦場・競合」です。

○戦場=自社+競合

というのは問題ないかと思います。

では、誰が競合になって、誰が競合にならないか、という「戦場の範
囲」はどうやって決まるかというと……

「お客様の価値(=ベネフィット)」

で決まります。

そして、「価値は使い方に現れる」ことになります。

マクドナルドがスターバックスと競合するのは、

「ちょっと一休み」という「ベネフィット(=使い方)」が同じだか
らです。

この場合は、マクドナルドもスターバックスも

「ちょっと一休みをするための場所・飲み物・時間の提供屋さん」と

なります。この「ベネフィット」が「戦場の括り」となるのです。


○戦場=自社+競合=ベネフィット=使い方・TPO

という関係が成立していることがわかります。


これが「戦場価値公式」です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆業種・業態ではなく「価値」で競合する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「居酒屋業態」ではなく「ちょい飲み」という価値で競合する

お客様が「居酒屋」に行くときは、「居酒屋」に行きたいのではなく
「ちょっと飲みに行きたい」のです。

その「ちょっと飲みに行きたい」ときに、居酒屋はもちろん選択肢の
1つになりますが、

・ラーメンの日高屋
・ハンバーガーのR・ベッカーズ
・ちゃんぽんのリンガーハット

なども「選択肢」に入ります。

つまり、居酒屋とこれらの飲食店は競合するわけです。

これが、先ほどの記事で言う「ちょい飲み」ですね。


この考え方は、お客様にとっては当たり前ですが、売り手にとっては
全く当たり前ではありません。

つい、「居酒屋」などの「業種業態」で考えてしまうわけです。

例えば、「居酒屋市場のデータ」はあります。


「居酒屋・ビヤホール等」の市場規模は以下のようになっています。

 1992 14,629億円
 2002 11,473
 2012  9,780億円

(公益財団法人 食の安全・安心財団 附属機関
 外食産業総合調査研究センター )
 http://www.anan-zaidan.or.jp/data/index.html
 http://www.anan-zaidan.or.jp/data/2013-1-1.pdf

居酒屋市場はかなり縮小していることがわかります。20年前から比
べると3割以上減っています。

このデータは長期間の推移がわかるので、大変有り難いデータです。


が、この「居酒屋・ビヤホール等」には、おそらく「ラーメン屋での
ちょい飲み」は入っていないでしょう。

ですから「居酒屋」の売上は縮小していたとしても、「夜にちょっと
飲む」需要が減っているかどうかはわかりません。ラーメン屋などの
他業種にシフトしただけかもしれないのです。



「業種業態の市場規模」のデータは結構あります。政府などの公的機
関でも、よく調査を行っています。

しかし、「価値戦場の市場規模」のデータは、あまり見ません。

おそらく理由は2つあります。

1つは、そういう「見方」をしていない、ということ。

もう1つは、「価値戦場」を追うのが難しい、ということです。


例えば「ちょい飲み」戦場のデータは、

・ラーメンの日高屋
・ハンバーガーのR・ベッカーズ
・ちゃんぽんのリンガーハット

の、「夜のちょい飲み需要」を個別に推計しなければいけないため、
結構大変です。


しかし、その「価値戦場」のデータこそが、戦略を立てるにあたって
必要なことなんですね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「業種・業態」で事業を捉えると、異業種競合に足をすくわれる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ラーメン屋」に売上を奪われる居酒屋

先ほど「居酒屋の市場規模が縮小しているのは、ラーメン屋などの他
業種にシフトしただけかもしれない」と申し上げました。


ラーメン店「熱烈中華食堂 日高屋」を展開するハイデイ日高の社長
が、このようにおっしゃっています。

−−−−−−−−−−−< HP引用 >−−−−−−−−−−−−

◇『外食業界が低迷する中で、ハイデイ日高の好業績が際立ってい
 る。主力の食事客に加え、仕事帰りなどに立ち寄る「ちょい飲み」
 需要をつかんで居酒屋からも客を奪っており、2014年2月期は
 11期連続で最高益を更新する見通し』


◇(ハイデイ日高社長 高橋均さん)
 『──日高屋というとラーメン店というよりも「ちょい飲み」客が
  多い印象があります。

 「まさに『ちょい飲み』です。日高屋は居酒屋に比べ入りやすいん
 です。だいたい(居酒屋は)お客さんが食べないお通しを出して
 300円もとるところからおかしいのです。ビールを飲むだけで
 800〜900円になる。お通しを引っ込めて好きなメニューを頼
 んでもらい、お客さんに喜んでもらうことをどうしてしないのか、
 不思議です」』


◇『──居酒屋から客を奪っている実感はありますか。

 「ありますね。先日もある街に出店したら、近隣の居酒屋さんの売
 り上げが大幅に減ってしまったらしい。小さい商圏だと居酒屋から
 の客を取っているのがよく分かります。居酒屋は入ったらある程
 度、金を使わないといけない。1人で入りにくいし。うちなんて全
 然関係ない。ビール一杯とギョーザだけでもいいし、生ビール一杯
 300円ですから」』


2014/01/20 日経MJ P.3

−−−−−−−−−−−< HP引用 >−−−−−−−−−−−−


まさに日高は「居酒屋から客を奪っている」わけです。

日高屋は私の会社の近くにもありますので、私もよく行きます。確か
に夜は「サラリーマンの居酒屋天国」のような状態になっています。

ハイデイ日高の売上は320億円(2014年2月期、同社「平成26
年2月期決算説明会資料」)ですが、そのうちの相当な部分が「ちょい
飲み」なのでしょう。



●異業種との競合は戦いにくい

上の高橋社長の

「だいたい(居酒屋は)お客さんが食べないお通しを出して300円
もとるところからおかしいのです」

というコメントが、異業種との競合をよく表しています。

日高屋では、300円あれば

・生ビール 310円
・おつまみ唐揚げ 290円
・皮付きポテトフライ 200円
・餃子(6個) 210円

など、色々な選択肢があります。390円出せば、中華そば(ラーメ
ン)が食べられます。

「居酒屋業界」においては、300円のお通しを出すことは、当たり
前の「業界常識」かもしれません(それ自体の是非はここでは議論し
ません)。

異業種の日高屋は、カンタンにその「業界常識」を乗り越えてきたわ
けです。


居酒屋からすると、異業種の日高屋は戦いにくい相手でしょう。

同業種との戦いは、同じ「業界常識」を共有していますから、相手の
行動が読みやすいと思います。

しかし、異業種との戦いは、その「業界常識」に挑戦してくるので、
戦いにくいのです。

これが、居酒屋市場が縮小し続けている原因の1つかもしれません。



●戦場を「業種・業態」ではなく、「価値」で捉えよう

ではどうすれば良いかと言うと、自社のビジネスを「業種・業態」で
はなく、


○戦場=ベネフィット=使い方・TPO

で定義し、その戦場(=使い方)における顧客満足を高めていけばい
いわけです。


その際には、「うちの業種は特殊だ」という思い込みを外す必要があ
ります。

「うちの業種は特殊だ」が事実かどうかはともかく、そう思っている
と「損」です。その「特殊性」を異業種の競合が乗り越えてきたとき
に、どうしようもなくなるからです。


「異業種の競合に足元をすくわれる」というのは、よくある失敗要因
なのです。


さて、あなたの「戦場」はどこですか? あなたは「何屋」ですか?

「業種・業態」ではダメですよ。

「嬉しさ提供屋」さんのような、抽象的かつ当たり前のものでもダメ
です(全ての会社がその定義にあてはまってしまいます)。


「自社はお客様に具体的にどんな嬉しさを提供しているのか」

という、経営の本質を連休中にじっくり考えてみませんか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ちょい飲み」戦場は、異業種の乱戦。自社の戦場は「業種・業
 態」ではなく「ベネフィット」で定義しよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!を解除するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れたま!は、以下の3つの配信会社さんから配信されています。

こちらには読者様のアドレスはわかりません。配信会社さんをご確認
の上、以下から解除をご自身にてお手続き下さい


○まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000111700.html

○melma!
http://www.melma.com/backnumber_92209/

○めろんぱん
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=010361


ご購読ありがとうございました! ご活躍をお祈りしております。


**************************************************************
▼今日の日記▲

今年のGWは、あまり盛り上がってないのでしょうか?

いつもは満室のなじみのペンションも(私は行けないのですが)、結
構空室があります。

仕事のメールも普通にいただきますから、連休、という感じではあま
りないですね……

と言いつつも、期限付きの実作業はこの時期にはあまりありませんか
ら、この時期に本の執筆を進めることになります。

最新刊の「経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略
BASiCS」(http://sandt.co.jp/basicsbook.htm)にかかりっ
きりで、この3年間本が出せなかったので、今年は出版を本当に頑張
らないと、と思っています。

マインドフローの本に今年は注力しますが、連休中、とにかく進めて
いきたいです。



●今日のiPod Tune:春だ! 旅に出よう! 旅の歌

春だ! 休みだ! 連休だ! 休みには旅に出よう!

ということで、「旅の歌」シリーズ!


あまり反応のないこのコーナーですが、先日の「売れたま!でナイ
ト」でも「このコーナーはちゃんと読んでます」というコメントもい
ただいたので、頑張ります。


GWの名物の1つが、高速道路の渋滞。東京から西方面に車で向かう
ときは、中央か東名ですよね。


ということで、今日の曲は……


○中央フリーウェイ by 荒井由実


1976年リリースのユーミンの大ヒットアルバム「14番目の月」
から。シングルカットはされていないと思いますが、ユーミンの代表
曲の1つとして、よく知られた曲。


個人的には、スキーに車で行くときには、関越で新潟方面に出るか、
中央で長野・岐阜方面に出るか、という選択だったような記憶があり
ます。

中央道に乗って、この曲をかけてみると、渋滞でも癒やされるかも♪



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは uretama@mpara.com へどうぞ!
http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー抜粋 http://www.mpara.com/backno.htm

マーケティングコンサルティング・研修・セミナーは
ストラテジー&タクティクス株式会社へ
http://www.sandt.co.jp/index.htm

Copyright 2003-2013 Yoshinori Sato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!提携メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下は、売れたま!独自の基準で厳選している提携メルマガです。

●小笠原昭治の マーケティング&ストローク
http://www.mag2.com/m/0000111010.html

お奨め書 「売りこむな!期待をくすぐれ!!」
http://tinyurl.com/4vyk4

●エンジニアがビジネス書を斬る!
http://www.mag2.com/m/0000132223.html

●後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
http://www.mag2.com/m/0000125885.html

●行列のできるお店のためのマーケティング戦略(休刊中)
http://www.mag2.com/m/0000122871.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売れたま!発行者 佐藤義典 の本 : 合わせて読めば最強!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●最新刊! 戦略BASiCSの現時点での集大成にして最高峰

経営のすべてを顧客視点で貫く<社長の最強武器>戦略BASiCS
佐藤義典著 日本経営合理化協会

http://sandt.co.jp/basicsbook.htm


─────────< 経営戦略の最高峰 >──────────

●「経営戦略立案シナリオ」 佐藤義典 著 かんき出版
経営戦略のガイドブック:経営者は必読!
http://www.sandt.co.jp/scenario.htm


●「売れる数字 〜組織を動かすマーケティング〜」 
 佐藤義典著 朝日新聞出版

戦略を実行に落とし込み、組織を動かそう!
http://ow.ly/32zKP

──────< 物語でわかるマーケティング >────────

●「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」 佐藤義典著
 マーケティング入門:読みやすい小説
http://ow.ly/qBY9o

●「新人OL、社長になって会社を立て直す」 佐藤義典著
 上の本の続編。主人公が社長になり、戦略構築から実行プロセスま
 で物語で体感!
http://ow.ly/6s63d

●「白いネコは何をくれた?」 佐藤義典著 フォレスト出版
 物語形式でわかりやすいマーケティング戦略と人生戦略
http://www.sandt.co.jp/shiroineko.htm

─────< マーケティング戦略のベストセラー >──────

●「図解 実戦マーケティング戦略」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略入門:戦略はここから
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/jissen.htm

●「事例でわかる 実戦BtoBマーケティング」 佐藤義典著
 BtoBマーケティング戦略の標準テキスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://ow.ly/7Wvdq


●「マーケティング戦略実行チェック99」 佐藤義典 著
 マーケティング戦略実践:実行のためのチェックリスト
 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.sandt.co.jp/check.htm

●「ことわざで鍛えるマーケティング脳」 佐藤義典著 毎コミ新書
 ことわざだからわかりやすい、伝えやすい、マーケティング戦略
http://www.sandt.co.jp/kotowaza.htm


────────< マーケティングの思考法 >────────

●「実戦マーケティング思考」 佐藤義典著
 日本能率協会マネジメントセンター
 右脳と左脳をフル活用、売れる思考・発想ができるようになる!
http://www.sandt.co.jp/shiko.htm



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:マインドフローと商品開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●旅行の楽しみの1つがおみやげ選び。おみやげの商品開発も、この
 手法で……


▼飲み会に、数部印刷して行こう。グチ大会より、前向きの話を!

▼彼氏・彼女・家族との、知的な話題づくりに!

▼ご無沙汰していたあの人との会話のきっかけに、転送しよう!

▼お客様訪問の際のおみやげに、プリントアウトして渡そう!


売れたま!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように……

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
◎売れたマーケティング バカ売れトレーニング:売れたま
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000111700/index.html

なぜ更沙は今の仕事を続けているのか?

こんばんは、更沙です。

A8.netにログインした後に左上に表示される
未確定マークが今月から新しくなりましたね。

ますます可愛くなって・・・ログインするのが
楽しくなりそうです♪



さて、昨日までで公開が終了してしまった
5年以上稼ぎ続けている起業家達の暴露トーク映像
ですが、また面白い企画を考えてしまいました!

近々、お申込みいただいた方にはお届け出来るかな?
と思いますので楽しみにしててください。



あと、暴露トーク映像のキャンペーン内で
案内していたセミナーですが、

じわじわと参加者が増えてきてます。




が・・・よくあの申込ページで入ったよな(汗)

(と心でつぶやいてしまいました)



あまり詳しいこと書いてないので単純に

「このメンバーの●●さんに会いたい!話が聞きたい♪」

と思って入られたのかなと思います(*^_^*)



それが私であったら・・・嬉しいんですが(笑)



近いうちにセミナーの詳細についても公開されていくので
気にはなってるんだけど、どんなもんなんかな?と
思っている方はその時はチェックしてくださいね。

※申込者へ松原さんからフォローメールが届いていると思います。
※これまでお届けしたフォローメールのバックナンバーは
 動画視聴サイトから見れるようになってます。





今日は5月1日ってことで、月が新しくなったので
何を今月はやるのかをしっかりと決めてから作業スタートです。

ここが決まってないと途中でぶれてしまって、
結果的に「作業する時間はあったのに、ほとんど進まなかった」
となってしまいますからね。



私は

・サイトアフィリエイト塾の運営
・メルマガの弟子募集準備
・士業のHP作成及びネット集客手伝い
・2つのプロジェクトのサービス準備
・既存プロジェクトの集客の仕組みを自動化
・サイトアフィリエイトのシステム化
・メルマガアフィリエイト
・サクセスクルーズ(先月紹介したやつ)の完全外注化

・2社目の会社設立準備
・仕入れ

・5月末のセミナーレジュメ作成、準備

ってところでしょうか、今月は。




・・・書き出してみたら意外にあるな(;一_一)

当分また忙しい日々が続きそうです。



でも、昨日別件で対談動画を撮っていたんですが
その時になんで今の仕事をやっているのか?って話になって

「結局、今の仕事が好きなんですよね♪」ってなりました。



だから頑張れるんでしょうね。





ちょっと今日は月初ということもあって
私個人の話になっちゃいましたが、


あなたも

1.計画をたてる

2.計画通りに実践しながら、計画を見直していく

こんな流れで作業進めてみてください。



最初は大雑把でもいいので。

人は目標がないと、なかなか・・・さぼっちゃうんでね。





ではでは。


更沙



追伸:

http://luminosite.biz/cs/c/02661.html

こちら、お申込みされた方へ特典提供中です♪

数日前から仕入れを実際にスタートしているので、
これからどんどん情報公開出来そうです。

数日中にアマゾンのFBAにも出品するんで

・どんなものを仕入れたのか?
・実際にどんな風に売れていくのか?

をシェアしていきます。

仕入れ対象ってすっごーくあるんで何を仕入れたらいいかって
わからないと思うので、私の失敗談も成功談も参考にしてみてください。

特典に「情報をシェアしあうチャットルームにご招待」を用意してます。
※決済画面で特典表示を確認してくださいね
※特典請求の方法が分からない方は聞いてくださいね。



追伸2:

http://luminosite.biz/cs/c/02662.html

楽しみです♪


私はセミナーってあまりしないので、
めちゃくちゃ貴重な一日になりそう(笑)

ちなみに・・・2009年にも「5ブレイン」ってセミナーを
したんですが、その日にちがなんと


5月31日


だったんです。

5ブレインセミナー → 2009.5.31.
6ブレインセミナー → 2014.5.31.


5年の月日を経て、同じ日に開催なんてビックリです。
おまけに5ブレインで一緒にやった松原さんもまた一緒だし。

あの時のセミナーはめちゃくちゃ盛り上がったんで
今回はそれ以上の盛り上げちゃいますよ!!




追伸3:

5年前の5ブレインセミナーの時は
奥村さん、藤岡さんは参加者として来てくれてました。

※めっちゃ稼いでいるのに偵察で来たんですよo(`ω´*)o ・・・多分ですが


なんだか不思議です。




追伸4:

来たら分かりますが、めちゃくちゃ普通の人達です(*^_^*)

だからこそ、近くで実際に会ってみると

「俺でもいける!こいつら抜ける!!」って思えます。

(言葉がちょっと汚くてすみません)


そう思えると今やってる作業の身の入り方も
全然変わってきます。

だから結果が出てきます。



セミナーって稼ぎ方を学ぶのもそうなんですが、
その場にいることで、そして色々な人達と実際に会うことで
自分の脳のスイッチを入れ替えることが出来るから、

「なかなか稼げないよな・・・」

と思っているほど参加してみてほしいなって思いますね。


逆に一人でやるほうが力を発揮する場合は
心がやられる恐れがあるのでオススメはしないですが。




追伸5:

今日から家ではビール禁止(>_<)

といっても自分で決めたんですが。
(断腸の思いでした・・・)


でも5月末のセミナーに向けてダイエットしなきゃ・・・だから
頑張るぞ!

(アフィリで稼ぐよりはるかにダイエットは難しい_| ̄|○)





■□■□■━更沙の裏メルマガ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

独自配信でお届けしている裏メルマガ的な
"久保通信"への登録はこちらから
<無料> http://luminosite.biz/cs/c/02433.html




■□■□■━発行者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『アフィリエイトスキルを使って30代で引退生活する方法』

発行者:更沙
発行周期:不定期
運営サイト:http://affiliate-luminosite.com/
発行者情報:http://luminosite.biz/mailmaga/intai/tokusho.html


■□■□■━問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせは下記フォームよりお願い致します。
http://luminosite.biz/sarasa/form/


※更沙への感想や情報商材の購入検討に関するアドバイス
は上記フォームよりお願い致します。

なお、有料の個別コンサルティングを行っている関係で、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
個別でのサポートは行っておりませんのでご了承ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

※お返事は3日以内を努めておりますが、
休みの関係で遅れる可能性もございますのでどうぞご了承ください。


また、お返事のメールが迷惑フォルダに入る可能性も
ありますので、返事が届いていない場合は迷惑フォルダを
ご確認いただき、それでも届いていない場合は大変恐れ入りますが
再度、ご連絡いただきますようよろしくお願い致します。
(メール不達の可能性がございます)



■□■□■━メルマガ代理登録について━━━━━━━━━━━━━━━━

※メルマガの代理登録について

更沙の無料レポートをダウンロードしてくれた方や、
レポートスタンドで更沙のメルマガを選んでくれた方、
更沙がスポンサーになっている無料レポートをダウンロードしてくれた方に
代理登録の了承を得てこのメルマガを送らせていただいています。


当メルマガにおいては不正に入手したアドレスを
代理登録する、といったことは一切しておりません。
万が一、購読を解除されたい場合は、
お手数ですがメルマガの最後にあります
配信解除URLより、手続きをお願い致します。



※メルマガの登録メールアドレスの変更について

このメルマガの配信システムはメールアドレスの変更が出来ません。
恐れ入りますが購読しているメールアドレスの変更をご希望の場合は
現在のメールアドレスを一度解除していただき、
新しいメールアドレスで再度、購読手続きをお願い致します。
http://www.mag2.com/m/0000255849.html



※メルマガの解除について

このメルマガを配信解除されたい方はお手数ですが、
こちらのURLより解除手続きをお願いいたします。
http://www.mag2.com/m/0000255849.html










◎アフィリエイトスキルを使って30代で引退生活する方法
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000255849/index.html

登録中メールマガジン休刊のお知らせ

アフィリエイトビギナーへ送る最強マニュアル!!
(メルマガID:0000282153)
を登録中のみなさまへ

まぐまぐです。
いつもご利用いただきありがとうございます。

mag2afiri@gmail.com
こちらのメールアドレスで上記メールマガジンを登録されていましたが、
発行者さまのご都合により6ヶ月間発行がなく、残念ながら休刊となりました
のでお知らせします。なお、この件に関して、読者さまは何も手続きする必
要はありません。

このメールマガジンは復刊されることもありますので、その時は、引き続き
発行者さまを応援していただけると幸いです。
(届いたメールマガジンに返信することで、メール送信もできます)





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Amazonギフト券1000円分が毎週20名様に当たります!
────────────────────────────────────
おすすめメルマガを登録するだけで、Amazonギフト券1000円分が、
毎週抽選で20名様に当たります♪

http://lucky.mag2.com/kujitsuki/

【当選者さんの声】
「やったぁ!Amazonは良く使ってるので、嬉しいです!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

---
まぐまぐ!
http://www.mag2.com/

お問い合わせ先一覧: reader@mag2.com
(自動返信メールなので空メールをお送りください)

登録中メールマガジン休刊のお知らせ

ど素人が始めるアフィリエイト入門
(メルマガID:0000262054)
を登録中のみなさまへ

まぐまぐです。
いつもご利用いただきありがとうございます。

mag2afiri@gmail.com
こちらのメールアドレスで上記メールマガジンを登録されていましたが、
発行者さまのご都合により6ヶ月間発行がなく、残念ながら休刊となりました
のでお知らせします。なお、この件に関して、読者さまは何も手続きする必
要はありません。

このメールマガジンは復刊されることもありますので、その時は、引き続き
発行者さまを応援していただけると幸いです。
(届いたメールマガジンに返信することで、メール送信もできます)





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Amazonギフト券1000円分が毎週20名様に当たります!
────────────────────────────────────
おすすめメルマガを登録するだけで、Amazonギフト券1000円分が、
毎週抽選で20名様に当たります♪

http://lucky.mag2.com/kujitsuki/

【当選者さんの声】
「やったぁ!Amazonは良く使ってるので、嬉しいです!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

---
まぐまぐ!
http://www.mag2.com/

お問い合わせ先一覧: reader@mag2.com
(自動返信メールなので空メールをお送りください)

スマホ利用者数

─[PR]─────────────────────────────────
┛ ┗┓   ▼ 元気な毎日を目指したい方 必見!! ▼
┃   ┃========⇒ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0047 ===================
┃┃┃┃┃万┃田┃酵┃素┃ プ┃ラ┃ス┃温┃ 無┃料┃モ┃ニ┃タ┃ー┃
┗┻┻┫┃━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
☆…‥┗┛    ⇒ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0047
─────────────────────────────────[PR]─


-------------------------------------------------------------------------
猫式ネットビジネス講座(旧:初歩からの1ブログ10万円)
発行者:長靴猫(渡辺忠郎)
発行間隔:ほぼ日刊
-------------------------------------------------------------------------

長靴猫です。

先日出た統計では、
スマホの利用者が40%増加したそうです。
(たぶん前年比)

ということは、ほぼ国民一人に
1台から複数持ちの時代へ突入
する可能性があるということかもしれません。

スマホを2台? 

と疑問に思われるかもしれませんが

スマホというより、
もう一台はタブレット端末か、
ファブレット端末でしょう。


タブレットやファブレットを何故持つのかというと、
ネットの利用にはちょうど良い大きさだからです。

スマホで一般化しつつある電子書籍も、
タブレットで読むとその読み易さで手放せなくなります。

で、もちろんPCの利用頻度は減って行くのですが、
PCでなければ出来ない事や、タブレットやファブレットでは
容量に限界があるので音楽好き、
動画好きの方ならあっという間に
容量が足りなくなるので

音楽や動画のデーターを同期から
PCに移すようになるのです。

ですのでPCの使用頻度は
下がっても安定はし続けると思います。


従って、ビジネスの基本はやはり
PC主体で間違いありません。

で、スマホ、タブレットを少し意識して、
電子書籍などを利用するなどの対応。

スマホ対応しているブログサービスの利用、HP制作ソフトも、
シリウスなどのスマホ対応のものを使うなどして対応できます。

あまり神経質にならずに、行きましょう。

最終的には、HPや、ブログは、オプトインメディアに利用する
所まで行き着けば、あとはプッシュ型ビジネスに切り替えること
ができますので。

@猫式

体を休める事もたまには必要です。
GWをお楽しみ下さい。
***************************************************************
発行者サイト:http://www.facebook.com/miraiSCR
賢者の知恵 :http://www.facebook.com/Knj001
サロンドタイムSNS: http://ks-lab.jp/sns/
無量塾へ来ませんか?
http://mirai-co.biz/sns/


編集者:長靴猫
お問いあわせ:http://ks-lab.jp/mflab/
◎猫式ネットビジネス講座
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000218741/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "ネットビジネス/その他"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●加藤賢の【インターネット転売成功法則】
http://www.mag2.com/w/0000191189.html  日刊

★メルマガにご登録頂いた方には【5万円相当の教材&セミナーDVD】
→ 無料で進呈しています。
●ビジネス歴17年、年商3億円超え、これまでの有料会員数8000名を誇
り、あの【森永卓郎氏も大絶賛】したネット転売ビジネス本の著者、加藤賢氏。
●その彼が配信する、インターネット物販ジャンルでは総部数【日本最大】の
メルマガです。
●インターネットを活用して、初心者のあなたでも手堅く【毎月18万円】を
稼ぐためのヒントとなる情報を配信中。
●震災や経済不安など激動する日本で、あなたを豊かな人生に導く【確かな道
しるべ】として、必読のメールマガジンです。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.aucsellers.com/top_pre.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://10billion.mag2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年4月30日水曜日

はじめてのおつかいビジネスの全貌公開!/金持ちは長生き!?25000円もする高級鉛筆!セレブだけが知っているネタ情報をお届け【Business Brain Neo】

2014/04/30 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
Business Brain Neo
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■はじめてのおつかいビジネスの全貌公開! [PR]
はじめてのおつかいビジネスの全貌公開!
※本情報・サービスの効果は、個人により差があります。本情報・サービスを
参考にした金融商品等への投資はリスクを理解の上自己責任でお願い致します。


編集部が注目したセレブニュースをランキング形式でご紹介。
お金持ちの生活を知ることでビジネスのハングリー精神を鍛えよう!
 
【1位】平均寿命と所得は比例する
≪ウォール・ストリート・ジャーナル日本版≫
アメリカのシンクタンク、ブルッキングス研究所が、人は裕福になればなるほど長生きできるというデータを発表しました。確かに所得が多ければ高額な最先端医療も受けられますし、頷けるところもありますね。
 
【2位】BMWが超高級セダンのコンセプトカーを発表
≪日系トレンディネット≫
北京モーターショーで発表しました。なんでも中国には大型の高級車を好む一定層があり、価格帯は約2100万〜4200万円程度のニッチな市場があるのだとか。車の購入を考えてる方は要チェックですよ。
 
【3位】高級スポーツカーに乗っている男性はアソコが小さい?
≪IRORIO≫
英レンタカー会社が、高級スポーツカーを所有する男性の妻に行った調査によると実に42%が平均より小さいと答えたとか。妻にアンケートをとったレンタカー会社の人が凄すぎる!
 
【4位】最高級な日用品たち7
≪笑うメディアCuRAZY≫
何と言っても驚きなのが1万2800円もするGucciの消しゴム!もう他人には絶対に貸せません!
 
【5位】グラドル尾崎礼香 イケメン貧乏より「お金持ちがいい」
≪東スポWeb≫
「ミスFLASH2014」グランプリにも輝いたグラドルが衝撃の発言。確かにそうかもしれませんが『それを言っちゃおしまいだよ』と思っている人も多いのでは?
 
■理想の生活を実現するために必要な条件とは [PR]
理想の生活を実現するために必要な条件とは
※本情報・サービスの効果は、個人により差があります。本情報・サービスを
参考にした金融商品等への投資はリスクを理解の上自己責任でお願い致します。
 
井戸 実
工業高校を卒業後、寿司職人の修業を経て、数社の会社を渡り歩き26歳で目黒区祐天寺に居酒屋を開業。2006年7月にステーキハンバーグ&サラダバーけんを開業し同年9月に(株)エムグラントフードサービスを設立。 『<ロードサイドのハイエナ> 井戸実のブラックメルマガ』では読者からの相談に対しアドバイスやアイディアを提言。
 
この度、株式会社あどばると一緒に、飲食の居抜き物件のオークションサイトってのを作りました。

サービス名はちょっと微妙で「イヌオク」です。

このコーナーでは、その中から毎週一軒、注目の物件にスポットをあてて、"僕だったらそこで何をやるな"とか、"こんなのやったらうまく行くんじゃね?"的な、無責任な事業提案をして行きたいと思います。

『今週の一軒』
 
【住所】  東京都中央区日本橋室町4-2-13  1階路面店
【家賃】  300,000円(消費税別)(坪単価1.91万円)
【坪数】  15.68坪
【保証金】  360万(償却解約時2ヵ月)
【契約年数】  2年
【造作譲渡金】  0円
【現況】  蕎麦店
 
今週はちょっと微妙な物件です。完全に個人事業者向けの物件ですね。

ポイントは、路面店というところ。この場所からもう少し神田駅寄りに行くと、人通りが多くなるんだけど、そっちまで行くと路面で坪2万円以下で借りるのは難しいのね。この店の界隈は人通りが少なくなるので寂しい感じ があるけど、オフィスは沢山あるので、人がいない訳ではありません。しっかりコンセプトを持った店を作れば、集客できないことはありません。

→続きは  で

 
 
 
【写真有】雑貨店プロデュースの女性専用お洒落ネットカフェ
≪マイナビニュース≫
 
【いい話】離島の図書館、クラウドファンディングで蔵書充実
≪YOMIURI ONLINE≫
 
【明と暗】ネット利用者
スマホは1年で350万人増、PCは350万人減
≪AV Watch≫
 
【新展開】ヤフーとブックオフが資本・業務提携
≪IT Pro≫
 
【本当?】ネット経由の不動産取引解禁か?
宅地建物取引業法の改正も視野
≪朝日新聞DIGTAL≫
 
【恋愛話】ネットで出会ったカップル、どれくらい続く?
≪マイナビウーマン≫
 
【依存症】あなたは大丈夫?ネット依存診断、8つのポイント
≪dot.≫
 
 
 
■<タイムリミット6時間>噂の高額ソフトを今だけ無料プレゼント! [PR]
<タイムリミット6時間>噂の高額ソフトを今だけ無料プレゼント!
※本情報・サービスの効果は、個人により差があります。本情報・サービスを
参考にした金融商品等への投資はリスクを理解の上自己責任でお願い致します。
 
TOPに戻る
 
 
【Business Brain Neo】 2014/04/30号
配信中止はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【Business Brain Neoは、転載、複写、大歓迎です】
まぐまぐ
 

インターネットエクスプローラー以外のブラウザを紹介します

─[PR]─────────────────────────────────
┛ ┗┓   ▼ 元気な毎日を目指したい方 必見!! ▼
┃   ┃========⇒ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0047 ===================
┃┃┃┃┃万┃田┃酵┃素┃ プ┃ラ┃ス┃温┃ 無┃料┃モ┃ニ┃タ┃ー┃
┗┻┻┫┃━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
☆…‥┗┛    ⇒ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0047
─────────────────────────────────[PR]─


,

今日も開封ありがとうございます。

まっきーです。



今回、アメリカの国土安全保障省が、

インターネットエクスプローラーの使用について、

警告を発しましたね。



近々、マイクロソフト社が

アップデートを行う予定とされているらしいのですが・・。



そもそも、このインターネットエクスプローラーは、

windowsパソコンに標準装備されているブラウザですから、

その使用者数・利用率が高く、

多くのハッカーから狙われやすいのは事実です。



そこで、今回はちょっと話題を変えて、

インターネットエクスプローラー以外のブラウザを紹介します。



1.Firefox

http://1tmj.com/macky/data/10342.html



僕が最もよく利用しているブラウザです。

パフォーマンスが非常に優れていて、

ヘビーユーザーからも高い支持を得ています。



ただし、長時間使用すると、

パソコンへ高い負荷を掛けてしまうため、

動きが非常に遅くなってしまいます。

(ブラウザを一旦終了するか、アドオンと呼ばれる補助ソフトなどで対応可)





2.Google Chrome

http://1tmj.com/macky/data/10343.html



Googleが開発し提供しているブラウザで、

非常に軽快に動き、安全性もたかく、

有名ドコロということもあり、使用者数も多いブラウザです。



問題点として、使い続けている内に、

一時使用ファイルなどがパソコン内に溜まってしまい、

再起動しても動きが悪くなってしまう事があります。

(一時使用ファイルの削除または、ブラウザの再インストールで対応可)



3.Opera

http://1tmj.com/macky/data/10344.html



非常に軽快に使える優れたスピードが特長のブラウザです。

ブログの量産などで僕は利用しています。



問題点として、独特な点の多いブラウザとなりますから、

インターネットエクスプローラーを使っていた人は、

慣れるまでにちょっと時間が掛かるでしょう。




僕は主にこの3つを作業別に利用しています。



その他にも、こちらのサイトで、

詳しく説明されていますので、

興味ある方は一度ご覧になってみてください。


http://1tmj.com/macky/data/10345.html



それでは!



━━ 発行者情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マガジンタイトル:アフィリエイトで稼ぐ方法と成功事例
 発行者 :牧野 真士
 住所 :愛知県名古屋市千種区千種1−18−7−501
 プロフィール :http://www.macky.info/affiliate/profile
 ブログ :http://www.macky.info/affiliate/
 メール :mail★macky.info(★を@に変更してください)
 お問い合わせ :http://my.formman.com/form/pc/mMBA6RM46LGou2Ej/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

登録解除はこちら

http://www.mag2.com/m/0000225929.html
◎やったモン勝ち!「ビジネスを成功させる真のツボ」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000225929/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "ネットビジネス/その他"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●加藤賢の【インターネット転売成功法則】
http://www.mag2.com/w/0000191189.html  日刊

★メルマガにご登録頂いた方には【5万円相当の教材&セミナーDVD】
→ 無料で進呈しています。
●ビジネス歴17年、年商3億円超え、これまでの有料会員数8000名を誇
り、あの【森永卓郎氏も大絶賛】したネット転売ビジネス本の著者、加藤賢氏。
●その彼が配信する、インターネット物販ジャンルでは総部数【日本最大】の
メルマガです。
●インターネットを活用して、初心者のあなたでも手堅く【毎月18万円】を
稼ぐためのヒントとなる情報を配信中。
●震災や経済不安など激動する日本で、あなたを豊かな人生に導く【確かな道
しるべ】として、必読のメールマガジンです。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.aucsellers.com/top_pre.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://10billion.mag2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎朝ドッサリの理由は葉緑素にありました。/ドコモ新料金プランは得?損?スマホ評論家が納得いかない疑問を直接、担当者にぶつけた!中村うさぎは生還を報告!今、大注目のメルマガをご紹介【まぐチェキMAX!】

2014/04/30 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
まぐチェキMAX!
あの「まぐチェキ」が「まぐチェキMAX」として復活!
これを読めば今注目のメルマガが早分かり! あなたのメルマガライフを強力に応援します。
 ■毎朝ドッサリの理由は葉緑素にありました。 [PR] 
毎朝ドッサリの理由は葉緑素にありました。
 
 
サンプル 石川 温の「スマホ業界新聞」
発行日:毎月第1〜第4土曜日
(年末年始を除く)
登録料:月額540円(購読当月は無料、
1配信あたり135円)
サンプル
購読する
<石川温さんからひと言>
購読料を負担していただくかたちにはなりますが、その分、今まで以上に徹底的に本音で書くメルマガを目指していきます。
<発行者:石川温さんプロフィール>
ケータイ/スマートフォンジャーナリスト。日経BP社を経て独立。近著に『iPhone5から始まる!スマホ最終戦争』がある。
  著者のツイッターを読む
 
サンプル 週刊MEGA地震予測
発行日:毎週水曜日
登録料:月額216円(購読当月は無料、
1配信あたり52円)
サンプル
購読する
<JESEA(地震科学探査機構)からひと言>
東京大学名誉教授の村井俊治先生の研究技術により、全国1270か所の電子基準点のデータを解析しそれに基づき大地震に関する情報をお届けします。
<発行者:JESEA(地震科学探査機構)とは>
村井俊治東京大学名誉教授が地震予測活動と情報発信のために立ち上げた会社。測量工学的アプローチで地震の前兆現象を捉え予測する。
著者のインタビューを読む 著者のツイッターを読む
 
 ■東ちづる愛用の発酵食品を無料でゲット! [PR] 
東ちづる愛用の発酵食品を無料でゲット!
 
サンプル 中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話
発行日:毎週金曜日
(祝祭日・年末年始を除く)
登録料:月額540円(購読当月は無料、
1配信あたり135円)
サンプル
購読する
<中村うさぎさんからひと言>
二回立て続けに呼吸停止という体験を経て、「死」がどれだけ自分の身近にいるかを思い知りました。
<発行者:中村うさぎさんプロフィール>
ショッピング依存症、ホストクラブ通いなどの浪費家ぶりや、自らの美容整形について赤裸々に書いたエッセイを発表、人気を博す。
  著者のツイッターを読む
 
 ■LAの超人気英語学校が開発した英会話教材 [PR] 
LAの超人気英語学校が開発した英会話教材
 
TOPに戻る
 
 
ツイートする シェアする
【まぐチェキMAX!】2014/04/30号 (毎週月・土曜日発行)
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。

 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【まぐチェキMAX!は、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ